支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 264人
- 募集終了日
- 2020年12月21日
農福連携とは|だからトイレが必要なんです
本日はお昼から恵庭のラジオに出演させていただきました。
病気のこと、クラウドファンディング挑戦中のことあっという間の15分間でした。
さて前々の記事で予告していた『初めて知った農業』と『トイレ』について説明します。
私が研修をしていた島田農園では毎日障害をもった方達が働いていました。
『農業』と『福祉』の組み合わせで『農福連携』という言葉を学びました。
調べてみると、働き手が欲しい農業と働き場所を求めている障害を持った方とを結びつける取り組みでした。
身体障害とまではいかない私ですが、難病をもっている身として農福連携はとても魅力的でした。
青空の下で身体を動かす農業は多くの人にとって良い環境であると思います。
しかし2年間その様子を見てまだまだ課題があることも学ぶことが出来ました。障害を持った方といえど、ひとりひとり得意不得意があります。仕事を提供する側としても作業内容を調整しなくてはなりません。同じことの繰り返し作業であれば最後まで任せられますが、毎日作業内容が変わる農業。専門知識やその場の判断が必要になる作業はなかなか任せることが出来ません。
大規模に経営している農家であれば、仕事も途切れずあるかもしれませんが、その規模の農家は多くも無いと思います。
昨年、札幌市難病センターで講演会に参加しました。
『難病であっても働きたい~働ける環境とは』
この講演会で私は自分の農園のイメージがかなり固まりました。
きっかけは、車イスの方の話で現在は教員として働いている方の言葉でした。
『社会に出るまでに学びたいこと(社会のルール)を学べなかった』
車イスを受け入れてくれるバイト先が無かったとのこと。
私自身学生時代は多くのアルバイトを経験していました。
そこには多くの人生経験をしたかったのとどういう仕事が自分にあっているのか知りたいという社会勉強の意味も込められていました。自分で稼いだお金の使い方などを含めてたくさんの経験をしてきました。
しかしその方の経験談では、車イスであるがためにバイトをすることができないまま、社会人となってしまったこと。
小さなルールが日本には山ほどあります。
良いルールも悪いルールも。
それらを社会人になってからすべてを知らされる環境、また車イスというハンデ。
想像しただけでなんともいえない気持ちになりました。
車イスであるがためバイトができないとは。
そもそもバイトしたいお店や職場、ビル、トイレといったすべてがバリアフリー設計で無くてはなりません。おしゃれなカフェは通路が狭いです。店内が広々でも近くのトイレが健常者用しかなく利用できない。多くの縛りが存在していました。
そこで私が思ったこと。
農園までの畑までの送迎はあるけども、
車イスでも働ける環境の提供ができるじゃないか!!!!
強く思いました。
働きたい気持ちがあるのに働けないなんてつらすぎる!
ぜひとも環境作りを徹底してそんな方の力になりたいと。
農園はバリアフリーとしブルーベリーとイチゴの栽培を予定しています。
作業内容としては剪定、収穫、パック詰め、パフェ、販売、接客が主な作業となると考えています。いろんな作業内容があるので、必ず社会勉強になれると思っています。
問題があるとすれば冬期間の作業内容が無くなってしまうということ。
これは私も日々計画をしています。いつかは通年で働ける職場にしたいと。
ですが、まずは夏だけの営業となるので、働いてみたいという方の職業体験みたいな空間に近づけたいと思っています。
すこしでも社会経験を提供できる場所を作り、社会に出る準備、経験をしてほしいと。
そのためにも『身障者用バリアフリーのトイレ』は絶対必要と考えています!!!
長くなってしまいましたが、少しでもこの気持ちに共感して頂けると嬉しいです。クラウドファンディングは本日で残り20日となりました。最後まで情報発信していきます。ありがとうございました!
後藤大尭
リターン
5,000円
サンクスメール+新タマ新ジャガ5kg
■感謝の気持ちを込めたお礼メールを送らせていただきます。農園の情報や近況報告もメールにてお送りします。
■幻の玉葱「札幌黄」とじゃがいもを合わせた5kgをお届けします。秋の収穫後に発送します。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
10,000円
サンクスメール+新タマ新ジャガ10kg+乾燥玉葱2個
■感謝の気持ちを込めたお礼メールを送らせていただきます。農園の情報や近況報告もメールにてお送りします。
■幻の玉葱「札幌黄」とじゃがいもを合わせた10kgをお届けします。秋の収穫後に発送します。
■乾燥玉葱2個をお届けします。こちらは幻の玉葱「札幌黄」を乾燥させた商品です。
スープや漬物、サラダ、ピザの材料としてお楽しみいただけます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
5,000円
サンクスメール+新タマ新ジャガ5kg
■感謝の気持ちを込めたお礼メールを送らせていただきます。農園の情報や近況報告もメールにてお送りします。
■幻の玉葱「札幌黄」とじゃがいもを合わせた5kgをお届けします。秋の収穫後に発送します。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
10,000円
サンクスメール+新タマ新ジャガ10kg+乾燥玉葱2個
■感謝の気持ちを込めたお礼メールを送らせていただきます。農園の情報や近況報告もメールにてお送りします。
■幻の玉葱「札幌黄」とじゃがいもを合わせた10kgをお届けします。秋の収穫後に発送します。
■乾燥玉葱2個をお届けします。こちらは幻の玉葱「札幌黄」を乾燥させた商品です。
スープや漬物、サラダ、ピザの材料としてお楽しみいただけます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ!
- 現在
- 5,252,000円
- 支援者
- 246人
- 残り
- 6日
英霊の「みこころ」とご事蹟を後世へ|靖國神社遊就館改修にご支援を
- 現在
- 44,038,000円
- 支援者
- 1,926人
- 残り
- 5日
松永湾|尾道/山波のアサリを再生し、人を繋ぐ豊かな里海を次世代へ
- 現在
- 5,970,000円
- 支援者
- 226人
- 残り
- 6日
“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 39人
日本の食文化の危機。和食の未来を紡ぐ、出版プロジェクト
- 現在
- 4,670,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 45日
廃校の小学校を「米沢ならではの体験」が楽しめる合宿施設に!
- 現在
- 720,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 17日
北海道長沼町で大会がしたい!!!
- 現在
- 210,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 26日