オンラインスタディツアーで現地団体をサポートしたい!
オンラインスタディツアーで現地団体をサポートしたい!

支援総額

1,593,000

目標金額 1,500,000円

支援者
77人
募集終了日
2021年6月6日

    https://readyfor.jp/projects/wtw?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年05月05日 22:48

【メンバー紹介②】オンラインツアー企画担当 尾崎圭蔵

 

こんにちは!

今回は本プロジェクト運営メンバーの紹介第2回目!

今回のプロジェクトで主にスタディーツアーの内容を構成したり、提携しているNGO/NPO団体とのプログラムの打ち合わせ等を担当している、尾崎圭蔵さんをご紹介します!

普段は、第1回目でご紹介した田中晃介さんと同じ、With The Worldが実施しているオンライン国際交流授業のアシスタントとして活躍しています✨

 

 

自己紹介

 

「尾﨑圭蔵です。現在、立命館大学国際関係学部の2回生です。With The Worldでは、インターン生として1年弱働かさせていただいています。」

 

好奇心が旺盛で趣味も多彩な圭蔵さん。その率先した行動力で今回のプロジェクトでも活躍中です!きっと国際交流授業でも多くの生徒さんから頼りにされているんだろうなあ😊

 

 

プロジェクトに参加した理由

 

「国際関係学を学んでいることもあり、NGO・NPOの国際社会への貢献度をいつも痛感しています。しかし現在、多くのNGO・NPOが新型コロナウイルスの影響により活動に制限が掛かってしまっています。そうした状況の中、ただNGO・NPOを支援をするのみでなく、一緒に事業を行うことで、この苦境をうまく利用することができると思います。そうした活動に私自身が参加することで、NGO・NPOの活動を後押しするだけでなく、自分自身NGO・NPOの方々と働き多くの経験を得られることを期待しています。」

 

今回のプロジェクトは、NGOやNPOの力になりたいからだけでなく、自分自身の成長のためにも取り組んでいるんだそう。まさにインターン生の鑑ではないでしょうか…!✨


 

プロジェクトへの意気込み

 

「NGONPOの方々と協力しながら、自分自身を成長させるとともに、一生の経験になるようなスタディーツアーを構築したいです!」

 

 

今回のプロジェクトには、社会の問題に目を向け、コロナ禍の苦境を共に乗り越えよう!そして自分たちも成長していこう!という熱い想いを持ったメンバーが集まっています。

ただ支援を届ける、だけでなく、参加した全ての人にとって意義のあるプログラムを私たちは考えています!

 

リターン

5,200


alt

【5,200円】フィリピン・ザンビアいずれか行けるオンラインツアー参加券

※参加日時のご希望はメールにて確認させていただきます。

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

10,000


alt

【10,000円】とにかく応援コース!

お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

5,200


alt

【5,200円】フィリピン・ザンビアいずれか行けるオンラインツアー参加券

※参加日時のご希望はメールにて確認させていただきます。

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

10,000


alt

【10,000円】とにかく応援コース!

お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る