
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 77人
- 募集終了日
- 2021年6月6日
フィリピン・ザンビアの現地の言葉紹介

初日(6月11日)のオンラインスタディツアーまで、あと1か月を切りました!
そこで、本日はスタディツアーで使える、フィリピン・ザンビアの現地の言葉を紹介します!!
今回は、挨拶や感謝を伝える際に使える言葉と自己紹介フレーズをそれぞれ紹介します。
フィリピンの言語
フィリピンではフィリピン語(≒タガログ語)と英語が公用語として話されています。その他にも地方の言葉が170種類ほどあると言われています。今回は、公用語のフィリピン語と並び多くのフィリピン人が使っているタガログ語を紹介します。
【タガログ語(フィリピン)】
<挨拶>
- Magandang arawa(マガンダン アラウ):こんにちは
- Paalam na(パアラム ナ):さようなら
- Sige(シゲ):じゃあね
<感謝を伝える時>
- Salamat(サラーマット):ありがとう
- Maraming salamat(マラーミング サラーマット):本当にありがとう
<自己紹介>
- Ako ay si ______.(アコ アイ シ…):私は○○です。
- Kinagagalak ko po kayong makilala.(キナガガラク コポ カヨン マキララ):お会いできてうれしいです。
ザンビアの言語
ザンビアには72の部族と言葉があるため、公用語として英語が話されています。そのため、学校の授業などは英語で行われています。英語の他にもザンビア国内で主に話されている現地の言葉があり、首都のルサカや東部地方で話されているニャンジャ語(チェワ語)、中央部や北部で話されているベンバ語、南部で話されているトンガ語などがあります。今回は、NPO法人Cornerstone Of Hopeの活動地でもある首都ルサカで話されているニャンジャ語を紹介します。
【ニャンジャ語(チェワ語)】
<挨拶>
- Mwachoma Bwanji?(ムワスエラ ブウェンツ):こんにちは(呼びかけ)
- Ndachoma Bwino.(ナチュラ ブイノ):こんにちは(返事)
- Ndapita(ナダピタ):さようなら
- Tionana(ティオナナ):またね
<感謝を伝える時>
- Zikomo(ゼコモ):ありがとう
<自己紹介>
- Dzina langa ndi ______.(ジナ ランガ ンディ… ):私の名前は○○です。
どこの国の人でも自国の言語で話してもらうのは嬉しいものです。一つでもいいので、現地の言葉を話してみるとコミュニケーションのきっかけになるかもしれません!
今回のオンラインスタディツアーでは、現地の方と交流ができる時間が沢山あります。紹介した言葉を使って、彼らとのコミュニケーションを楽しんでくださいね!
リターン
5,200円
【5,200円】フィリピン・ザンビアいずれか行けるオンラインツアー参加券
※参加日時のご希望はメールにて確認させていただきます。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円
【10,000円】とにかく応援コース!
お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,200円
【5,200円】フィリピン・ザンビアいずれか行けるオンラインツアー参加券
※参加日時のご希望はメールにて確認させていただきます。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円
【10,000円】とにかく応援コース!
お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 14日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

若者自身が自主運営するスケートボードパークを支えてください
- 総計
- 8人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

ラヴィ保護猫シェルターのご支援を ~マンスリーサポーター募集~
- 総計
- 1人
第4弾!小樽発祥のブドウを使って高校生がワイン造り!?!?
- 支援総額
- 1,545,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 10/27
地球温暖化を抑える!元JAXAの研究員が人生を捧げた研究にご支援を
- 支援総額
- 759,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 7/31
南国パラオ、大自然の中でイルカと人をバリアフリーに!!
- 支援総額
- 2,095,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 5/14
教育現場におけるコミュニケーションをシンカさせる「ココロのイロ」
- 支援総額
- 2,013,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 2/6

地域の福祉施設の力になりたい!ベルガロッソ浜田の挑戦!
- 支援総額
- 1,081,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 8/31

フードロス「ゼロ」への挑戦! ―産業植物で食のミライをかえる―
- 寄付総額
- 3,258,000円
- 寄付者
- 171人
- 終了日
- 5/30

地域を超えて - 私たちが紡ぐことで出来ること
- 支援総額
- 293,500円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 5/29











