xDiversity(クロス・ダイバーシティ)第3期サポーター募集
xDiversity(クロス・ダイバーシティ)第3期サポーター募集

支援総額

5,170,000

目標金額 10,000,000円

支援者
165人
募集終了日
2024年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/xDiversity2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月06日 13:30

おすすめリターンはこちら!(遠藤、菅野、島影、田中さん、本多)

5月31日オンライントークを開催しました。

X スペースにご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!

 

おすすめリターンコーナーの再生は19:18ごろからどうぞ

https://twitter.com/i/spaces/1rmxPMYvMzdKN

 

代表メンバーおすすめリターンをご紹介

遠藤謙:オンラインイベント|お困りごとミーティングに参加 (3万円)

全力で相談に乗ります。

サポーターさんとの対話の機会となります。前回の経験で、私たちにとっても楽しく心に残り良かったのでおすすめします。

 

菅野裕介:【7月13日】xModハッカソン(プログラミング体験)+【7月14日】xDiversityサミットに参加 (5万円)

ハードル高く見えがちですが、我々がやりたいことはまさにこれです。

サポートしますので、怖がらずにxModの遊び方を考えたり作りましょう!

 

島影圭佑:【7月14日】xDiversityサミットに参加 (3万円)

xDiversityの監事の島影です。

xDiversityとしては、この形式は初めての試みなのでぜひ!

 

本多達也です。オンライントークでは語りませんでしたが、私の推しもxDiversityサミットです!会場を押さえる係です。参加者が少ないと寂しいので、皆さんよろしくお願いします!」

 

田中章愛さん:xMod+M5Stack Core2+toio™ (10万円)

こちらのコースは開発&商品化支援:一般の方にxModが行き渡るように支援するという趣旨になっています。

体感デバイス「xMod」は、クラウド上のAIにアクセスできるコンピューターM5Stackやロボットトイtoioとも合体して、五感でAIと触れ合うおもちゃを作ったり、自律的に動き回ることができます。xDiversityのコンセプトであるAIやロボットの技術を使い、障がいのある方を含めて新しいAIプログラミング体験ができることを目指すことに共感し、開発をお手伝いすることに至りました。

 

 

番外編:

落合xModこだわりポイント

落合「色々あるけど、振動スピーカーMIDIに出力ができること。レゴがささること!」

 

 

落合島影レクチャーパフォーマンスとは?」

島影楽しいことは間違いない!皆さんに喜んでいただける何かを考えてます。

 

島影レクチャーパフォーマンスは、xDiversity第3期サポーター 体験フルコースに付帯しています。

 

 

 

支援コースに迷っておられる方、参考になりましたでしょうか?

 

どうぞ引き続きの応援、拡散のご協力をよろしくお願いいたします!!!

 

 

 

リターン

5,000+システム利用料


第3期サポーター証

第3期サポーター証

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証

※画像はイメージです

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


書籍「xDiversityという可能性の挑戦」(直筆サイン入り)

書籍「xDiversityという可能性の挑戦」(直筆サイン入り)

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
✔ プロジェクト関連ページにお名前掲載(希望者のみ)
✔ 書籍「xDiversityという可能性の挑戦」1冊(メンバー4人の直筆サイン入り)
ーーーー
xDiversity初の書籍「xDiversityという可能性の挑戦」(2022年)を、メンバー4人の直筆サイン入りでお届けします。
ーーーー

申込数
66
在庫数
34
発送完了予定月
2025年4月

5,000+システム利用料


第3期サポーター証

第3期サポーター証

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証

※画像はイメージです

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


書籍「xDiversityという可能性の挑戦」(直筆サイン入り)

書籍「xDiversityという可能性の挑戦」(直筆サイン入り)

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
✔ プロジェクト関連ページにお名前掲載(希望者のみ)
✔ 書籍「xDiversityという可能性の挑戦」1冊(メンバー4人の直筆サイン入り)
ーーーー
xDiversity初の書籍「xDiversityという可能性の挑戦」(2022年)を、メンバー4人の直筆サイン入りでお届けします。
ーーーー

申込数
66
在庫数
34
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る