このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
救急隊・救助隊がすぐに来れない地域で命を守る!
救急隊・救助隊がすぐに来れない地域で命を守る!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

395,000

目標金額 3,100,000円

支援者
23人
募集終了日
2024年6月20日

    https://readyfor.jp/projects/yagaiqq?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月21日 10:22

応援ありがとうございました。

応援ありがとうございました。

クラウドファンディングを始める前に様々なところで相談させていただいたのですが、とても好評で多くの方に是非応援したいと言っていただけました。しかしながら、具体的に寄付をするというハードルは高かったようです。
これが野外救急をはじめ、応急手当てや救命講習などが、やはり他人事と感じられている風土を体感しました。
しかし、震災時の救助活動「CSRM」も始めた当初はこんな感じでしたが、今では日本のスタンダードになっています。協力してくださる数人の方々と手を取り合って、自力で野外救急東京ベースを作り上げていきたいと思います。
ご支援ありがとうございました。
クラファンは終了となりますが、支援していただける企業様からもお声掛けがありましたので、事業は前進させます。
今回、ご支援の希望を出していただいた皆様は講習受講のご希望もあると思われますので講習の予定が立ちましたらすぐにご報告させていただきます。

 

先日、第12回アウトドアリーダーシップカンファレンスがあきる野市と青梅市で行われました。

そちらでも、お客様を集めて自然学習を行う上で、事故が起きた際の準備、知識がどれだけ大切か、リスクマネージメントがどれだけ大切か、話をさせていただきましたが、想像以上に好評でした。

ここから、どれだけ「自分のお金を払って講習を受けよう」と思うまでになるかがハードルだと思うので頑張りたいと思います。

 

これからの明るい未来を想像するためにカンファレンスの写真を載せたいと思います。

リターン

5,000+システム利用料


alt

感謝の気持ちを込めたお手紙と活動報告書

・サンクスレター
・活動報告書

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

10,000+システム利用料


alt

研究会特製グッズ&記念プレートへお名前掲載権

・サンクスレター
・本プロジェクト活動報告書
・研究会のネーム入り記念品&クリアファイル
・訓練場に設置する記念プレートへお名前

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


alt

感謝の気持ちを込めたお手紙と活動報告書

・サンクスレター
・活動報告書

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

10,000+システム利用料


alt

研究会特製グッズ&記念プレートへお名前掲載権

・サンクスレター
・本プロジェクト活動報告書
・研究会のネーム入り記念品&クリアファイル
・訓練場に設置する記念プレートへお名前

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る