
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2014年3月9日
暮らし考房優待券について
こんにちは!企画代表の伊藤です!
やっと大学が終わり、テスト、レポートから解放されました!
これで全力で企画にあたれます!!
支援してくださった皆様本当にありがとうございます!
達成できるように頑張ります!
さて、今日は各値段の引換券に含まれている
”暮らし考房優待券”に関して説明したいと思います。

こちらの写真ですが、これはサークルでの夏の暮らし考房合宿の藍染体験の様子です。
(左二名は東京からの参加、右三名は県内からの参加でした。)
みなさんは”藍染”したことありますか?
私は、ここ暮らし考房で初めて体験しました。
染料は緑というか、ドブ色のドロドロした液体なのですが
空気に触れると少しずつ色が変わっていきます。
そして、最後、沢水にさわした瞬間に、写真のような青色になります。
栗田さんの奥さんの趣味を体験活動とした、とのことですが、
暮らし考房では、このような自然のものを使った体験活動を
季節に応じて行っています。(以下、一例です。)
【 森の楽器作づくり (通年) 800円
藍染 (7~10月) 1,500円~
杉染 (11~4月) 1,500円~
チェンソークラフト (5~12月) 3,500円~
草木染 (通年) 1,500円~
森づくり (5~11月) 1,000円
石釜ピザ焼 (5~11月) 1,000円
メープルサップ採取 (3月) 1,000円 】
また、3500円~ で、金山産の材木で自ら手作りした
ログハウスへの宿泊も行っています。
今回の優待券をお持ち方には、暮らし考房さんでのそれらの体験や宿泊に関して
サービス料金(各500円~1000円引き)を設定させていただきます。
有効期限は2年とさせていただきますので、ぜひ、その期間中に暮らし考房さんに
足を運んで頂けたらな、と思います。
→以降更新予定
・暮らし考房さんの設立の経緯
・私達が出会ったときのお話
・”木を植え、石を積む”とは
リターン
3,000円
■サンクスレター&成果報告書&暮らし考房優待券
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■とれたてメープルサップ(1個)
■国産手作りメープルシロップ(1種類)
■サンクスレター&成果報告書&暮らし考房優待券
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスレター&成果報告書&暮らし考房優待券
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■とれたてメープルサップ(1個)
■国産手作りメープルシロップ(1種類)
■サンクスレター&成果報告書&暮らし考房優待券
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 17日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 20日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 27日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 99人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 29日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 23日













