山工100周年の挑戦。IoT技術を活用し山形でマンゴーを栽培!
山工100周年の挑戦。IoT技術を活用し山形でマンゴーを栽培!

支援総額

2,520,000

目標金額 1,500,000円

支援者
82人
募集終了日
2020年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/yamakogenkiproject?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年07月17日 11:27

本校同窓会長より応援メッセージをいただきました!

 

 皆さま、たくさんの応援をありがとうございます。

 

 山形工業高等学校の同窓会(三光会)会長の鈴木喜代壽です。

 7月6日に開始した【山工100周年の挑戦。IoT技術を活用し山形でマンゴーを栽培!】プロジェクトでは、現在まで目標金額150万円に対して、50%を超える多くのご支援をいただいております。ちょうどゴールに向かって折り返し地点に差し掛かったところです。このプロジェクトを成功させるため、生徒と先生方が中心となり生徒の保護者の皆さま、地域の方々からご協力を得て新聞・SNS・ホームページなどを通じた情報発信をしています。今後は、これまでの情報発信に加えて、生徒による街頭でのチラシ配布やテレビを通じたお知らせを行う計画です。

 

「自由な発想で考えたコト・モノをカタチにする」から発生した「雪国山形で美味しいマンゴーを作ろう!」は高校生の「夢」を「形」へと作り上げる内容で冒険心に満ちた実践的な活動であります。

 

 この活動を実現するためには、もう少し皆さまのお力添えが必要です。三光会でもバックアップしておりますので、皆さまからもご理解とご支援を重ねてお願い申しあげます。

三光会 会長 鈴木喜代壽

リターン

5,000


alt

お礼のメッセージ・活動報告書

・お礼のメッセージと活動報告書を送付いたします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

10,000


山工オリジナルグッズで応援!

山工オリジナルグッズで応援!

・お礼のメッセージと活動報告書を送付いたします。

・山形工業高校オリジナルスマホスタンドもしくはキーホルダーをお送りします。
・山形工業高校HPへお名前を掲載いたします。(ご希望の方のみ)

※HPへのお名前の掲載は2021.3.31までになります。
※材質とデザインが変更になる場合があります。

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

5,000


alt

お礼のメッセージ・活動報告書

・お礼のメッセージと活動報告書を送付いたします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

10,000


山工オリジナルグッズで応援!

山工オリジナルグッズで応援!

・お礼のメッセージと活動報告書を送付いたします。

・山形工業高校オリジナルスマホスタンドもしくはキーホルダーをお送りします。
・山形工業高校HPへお名前を掲載いたします。(ご希望の方のみ)

※HPへのお名前の掲載は2021.3.31までになります。
※材質とデザインが変更になる場合があります。

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る