
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 52人
- 募集終了日
- 2015年9月29日
9月7日 立命館大学ワークショップ
今回は、9月7.8日に関西5か所で行ったワークショップを紹介していきます。
7日は3グループに分かれて立命館大学、大阪市立大学、龍谷大学でワークショップを行いました。
本日は立命館大学でのワークショップです!
今まで投稿をしてきた私(相原)は大阪市立大学さんでワークショップを行っていたので
今回の投稿は後輩の長谷川が担当してくれました!
では、ご覧下さい♪♪
関西で行ったワークショップ1日目、
私たちのグループは京都の立命館大学衣笠キャンパスにお邪魔してきました!!
神戸三宮から電車を乗り換え、最後は嵐電に乗りキャンパスまで…
目の前に見えたとても立派な校舎に、ゼミ生一同びっくりしました(゚o゚;;
(どの大学に行っても学内の広さや設備、お洒落さには驚きます 笑)
また、立命館大学は各館の名前もかっこいい!!
私たちがワークショップを行った館の名前は「以学館」でした!
今回のワークショップ参加者は、3名と少ない中での開催でしたが、その分、ゼミ生を混ぜての深い話し合いが出来ていたと思います。
(ゼミ生が2人グループに入っています。)
グループ内では、さすが関西!と言うようなテンションで始まり、ボケとツッコミで終始笑いがおきながら会話が進んでいきます 笑
実はこのとき、会話のテンポについていくのが必死なゼミ生でした(゚д゚)
しかし!真剣に資料を読み始めると
紙をめくる音しか聞こえません。
集中力の切り替えが、とても素晴らしかったです!
3時間があっという間に過ぎた、アットホームなワークショップになりました!
今回、参加された学生さんは普段は別の大学に通っており、学外で復興に携わる活動を一緒に行っているそうです。
1人の学生さんは、このワークショップが終わったあとに活動のため石巻へ向かわれました!
そんな多忙の中、参加していただいたことがとても嬉しいです!!
石巻へ来た時に一緒に活動をすることを約束し、ワークショップは終了しました( ¨̮ )
また、会うのが待ち遠しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
p.s.このあと、ゼミ生は学生さんがおすすめするオムライス屋さんへ向かったのですが定休日でした…
ゼミ生の中に、運が悪い人がいたのでしょうか 笑
ですが、途中で見つけて食べたお店のわらび餅が最高に美味しかったです!!
帰りに金閣寺もちょっとだけ見てきました!
私は、金閣寺を初めて見たのですが本当に金ピカでした!笑 プチ修学旅行で楽しかったです٩( 'ω' )
以上、後輩の長谷川からでした!
残り4か所でのワークショップも随時更新していきます♪♪
リターン
3,000円

■ 『トゥギャザーマン』に私達から感謝のメッセージ
■ 石巻専修大学周辺の仮設住宅生活支援マップ『石巻南境地区周辺マップ(バージョン3)』
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■ 『トゥギャザーマン』に私達から感謝のメッセージ
■ 石巻専修大学周辺の仮設住宅生活支援マップ『石巻南境地区周辺マップ(バージョン3)』
■ 石巻特産品:『Re Make 自分お守りキーホルダー・オリジナルバージョン』
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

■ 『トゥギャザーマン』に私達から感謝のメッセージ
■ 石巻専修大学周辺の仮設住宅生活支援マップ『石巻南境地区周辺マップ(バージョン3)』
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

■ 『トゥギャザーマン』に私達から感謝のメッセージ
■ 石巻専修大学周辺の仮設住宅生活支援マップ『石巻南境地区周辺マップ(バージョン3)』
■ 石巻特産品:『Re Make 自分お守りキーホルダー・オリジナルバージョン』
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 42人

“他人”はお断り―お見送りも、お墓参りもできない孤独死をなくしたい
- 総計
- 0人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 30日

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
- 総計
- 23人

チカラをひとつに。₋ Jリーグ TEAM AS ONE募金 ₋
- 総計
- 2人














