クラウドファンディング終了のご挨拶
約2ヶ月にわたり実施してきましたクラウドファンディング「奈良県山添村 人口3,000人の村の活性化を後押しする宿をつくりたい」が、昨夜23時をもって募集を締め切らせていただきまし…
もっと見る支援総額
目標金額 2,000,000円
約2ヶ月にわたり実施してきましたクラウドファンディング「奈良県山添村 人口3,000人の村の活性化を後押しする宿をつくりたい」が、昨夜23時をもって募集を締め切らせていただきまし…
もっと見るクラファン終了までラストスパートです。 まず、ご支援をいただいた皆様にお伝えしなければならないことがあります。 年内の完成をめざして改修工事を進めておりましたが、改装工事等の準備に…
もっと見る昭和女子大学 × やまぞーえ 山添村で3日間のフィールドワーク 8月に引き続き、東京の昭和女子大学から12名の学生・教員の方にお越しいただき、山添村で3日間のフィールドワークを行い…
もっと見る毎日新聞地方版奈良面(2024年9月13日付)に記事を掲載して頂きました! やまぞーえにて取り組む本活動について、毎日新聞さまに取材して頂き、『毎日新聞地方版奈良面』(2024年9…
もっと見る《工房あうん》の矢木満夫様より、山の暮らしから生まれる民具~小原かごを返礼品としてご提供いただきました。 先日、山添村の木工館へキハダのラダーバックチェア作りに来られた矢木…
もっと見る山間地域ならではの課題?!浄化槽の設置工事が終わりました! 浄化槽の設置工事が無事に終わりました。正式名「合併処理浄化槽」! 街のように下水道の整備が進んでいない山添村では、設…
もっと見る8/17㈯、18㈰には、1階の交流のフロアーにて「きせつふう~奥大和の田舎ごはん~」をOPENしました。「きせつふう~奥大和の田舎ごはん〜」は、春から月に一度の第三土曜日と日曜日に…
もっと見るうーん悩ましい?!『トイレとシャワールームの増築』が進められています! 改装する母屋には、今までお風呂場はなくトイレも1箇所のみでした。 そのため、山添モンスーンヴィレッジをOPE…
もっと見るページをご覧になった方のなかで「支援をしたいがインターネットでの支援が難しい」という声をうかがうことがあります。そのような方のために、やまぞーえでは、本プロジェクトの代理支援※を承…
もっと見るお世話になっている塩田製材さん(奈良市田原)より、看板やカウンターに活用してくださいとのことで、「榧(かや)」の一枚板を頂きました!目の詰まった丈夫で美しい木材です。 榧は…
もっと見る山添モンスーンヴィレッジのロゴ・マークをはじめ、内部に掲示するサインや様々なアイテムのデザインは、数年前より活動をともにしている昭和女子大学環境デザイン学部(Reぞーえプロジェクト…
もっと見るページが公開されて早や10日がたちました。 お知らせが遅れているにもかかわらず、プロジェクトのことを見つけてくださり、ご支援いただいた方がすでに29名!!達成率は28%です。 …
もっと見る3,000円+システム利用料
返礼品が不要な方はこちらをご選択くださいませ。
「NPO法人やまぞーえ」が行う山添村活性化取組に充てさせていただきます。
■内容
◇公式HPにお名前を掲載(ニックネームも可・希望者のみ)
◇お礼メッセージと活動報告
5,000円+システム利用料
■内容
◇やまぞーえ特製「ほうれん草カレー」 [1食200g]
◇お礼メッセージと活動報告
※ポスト投函でのお届けになります
■原産地 / 製造地
原産地: 奈良県山添村 / 製造地: 宮城県
■賞味期限
製造日から1年
山添村東山地区は、ほうれん草のかくれた名産地。厳しい冬の寒さにも負けずにたくましく育ったほうれん草は、旨味や甘味が凝縮しています。そんなほうれん草を分けていただき、ココナッツ仕立てのほんのり辛いエスニックカレーに仕上げました。
◆生産者の声
自然豊かな山添村。冬の寒さを存分に生かして育てたほうれん草は甘味と旨味で満たされています。そんなほうれん草を惜しみなく使い産地だからこそできる贅沢なカレーです。
◆注意事項 / その他
◇アレルギー/小麦、乳成分、えび、大豆、鶏肉、豚肉が含まれます。
◇開封時のやけどにご注意ください。
◇開封後は、その日のうちにお召し上がりください。
◇原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。商品開封前には必ずご確認ください。
3,000円+システム利用料
返礼品が不要な方はこちらをご選択くださいませ。
「NPO法人やまぞーえ」が行う山添村活性化取組に充てさせていただきます。
■内容
◇公式HPにお名前を掲載(ニックネームも可・希望者のみ)
◇お礼メッセージと活動報告
5,000円+システム利用料
■内容
◇やまぞーえ特製「ほうれん草カレー」 [1食200g]
◇お礼メッセージと活動報告
※ポスト投函でのお届けになります
■原産地 / 製造地
原産地: 奈良県山添村 / 製造地: 宮城県
■賞味期限
製造日から1年
山添村東山地区は、ほうれん草のかくれた名産地。厳しい冬の寒さにも負けずにたくましく育ったほうれん草は、旨味や甘味が凝縮しています。そんなほうれん草を分けていただき、ココナッツ仕立てのほんのり辛いエスニックカレーに仕上げました。
◆生産者の声
自然豊かな山添村。冬の寒さを存分に生かして育てたほうれん草は甘味と旨味で満たされています。そんなほうれん草を惜しみなく使い産地だからこそできる贅沢なカレーです。
◆注意事項 / その他
◇アレルギー/小麦、乳成分、えび、大豆、鶏肉、豚肉が含まれます。
◇開封時のやけどにご注意ください。
◇開封後は、その日のうちにお召し上がりください。
◇原材料及び添加物等の食品表示はお届け商品のラベルに表記されます。商品開封前には必ずご確認ください。
#子ども・教育