支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2018年3月12日
★シリーズ★ 一宇川流一門の仲間たち2⃣
彼女と、出会わなかったら、
きっと私は、ここまで、頑張れなかったと思います。
彼女は、私と同期で、大阪から安来節を学ぶために何年間も安来に通い続けている女性です。
彼女もまた私と同様に、安来節を心から愛している方だと思います。
私は、いつも彼女の姿に大きな刺激を受け、今日まで頑張ってこられました。そんな彼女を紹介します。
一宇川流どじょうすくい踊り・師範
♡一宇川ゆめこ(いちうがわゆめこ)さん♡
大阪での活動について、ゆめこさんよりコメントをいただきました!
団体名「愛笑花」
私の願いは、ただひとつ
どじょうすくいを通して「愛と笑いの花が咲きますように」と願っています。
大東市立野崎人権文化センターにて
火曜日・土曜日 月二回ずつ
お稽古してます!見学可 お待ちしてます🎵
ゆめこさんに、どじょうすくいをはじめた【動機】を教えていただきました!
『母の介護中にデイサービスでお世話になった近くの施設に恩返しがしたいと思い、お年寄りに楽しんでもらうに何か・・と考えてました。そんな時、テレビで師匠(一宇川勤氏)がゲストらに、どじょうすくいを指導している姿を見て、これだ!と思い、すぐにその日にテレビ局に電話をして道具を送っていただきました』
ゆめこさんは、テレビの師匠を見たのがきっかけだったのです。
こんなご縁もあるのですね。
ゆめこさんは、大阪から安来に通い続け、見事師範に合格されました。
心から尊敬する女性です。
リターン
50,000円

【達成記念!】桜スペシャルコース
①「被災地&インド&ケニア公演のお話(45分)」
②「安来節2種目体験講座(30分×2種目で60分)」
※4月に公演を行う南相馬市&浪江町のお土産をプレゼントします!
※安来節2種目体験講座では、各種目、同時に体験していただける人数は15名までですが「被災地公演等のお話(45分)」では人数制限はありません。
※交通費・宿泊費・道具の輸送代について
交通費等の費用が「1万円」を超えた場合は、超えた分の実費をご負担願います。
※期間について
2018年6月~2019年3月までの期間内で希望の日時・場所等をご指定ください。
※写真はインドでの銭太鼓講座の様子です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2018年6月
5,000円

サンクスメールをお届け!
●心を込めてお礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
50,000円

【達成記念!】桜スペシャルコース
①「被災地&インド&ケニア公演のお話(45分)」
②「安来節2種目体験講座(30分×2種目で60分)」
※4月に公演を行う南相馬市&浪江町のお土産をプレゼントします!
※安来節2種目体験講座では、各種目、同時に体験していただける人数は15名までですが「被災地公演等のお話(45分)」では人数制限はありません。
※交通費・宿泊費・道具の輸送代について
交通費等の費用が「1万円」を超えた場合は、超えた分の実費をご負担願います。
※期間について
2018年6月~2019年3月までの期間内で希望の日時・場所等をご指定ください。
※写真はインドでの銭太鼓講座の様子です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2018年6月
5,000円

サンクスメールをお届け!
●心を込めてお礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月

地区住民による津波防災対策計画の立案をお手伝いする「手引き」の制作

- 現在
- 1,420,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 1日

通常医療が提供困難な状況で、1人でも多くの命を救うプロジェクト

- 総計
- 9人

紛争による難民・避難民、自然災害の被災者をご支援ください!

- 総計
- 3人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける

- 総計
- 642人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター

- 総計
- 290人

#狂言を未来へ|伝承の危機にある演目を公開収録し、後世へ残したい

- 現在
- 3,264,000円
- 支援者
- 309人
- 残り
- 1日

漆JAPAN 輪島塗の職人さんに道具を
- 現在
- 2,843,000円
- 支援者
- 137人
- 残り
- 9日