笑顔あふれ、心つながる「どじょうすくいの輪」を多くの方に!

支援総額

265,000

目標金額 100,000円

支援者
24人
募集終了日
2018年3月12日

    https://readyfor.jp/projects/yasugibushi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年03月23日 08:39

★シリーズ★ 一宇川流一門の仲間たち6⃣

笑顔あふれ 心つながる どじょうすくいの輪・輪・輪・・・。

 

CFは終了していますが、もっともっと、どじょうすくいの笑顔の輪が広がるといいなあ・・と思っています。そんな気持ちから★シリーズ★「一宇川流一門の仲間たち」のご紹介を、もう少し続けさせていただきたいと思っています。

 

今日は

♡福田美智子(ふくだみちこ)さん♡をご紹介します。

 

美智子さんは、とても明るく元気な方で、お話していると私まで元気になります。そんな美智子さんは、まだ安来節を始めたばかりなのですが、既に全国大会で優勝旗を勝ち取っておられます。

本当にビックリ!です。

 

 

でもお話をうかがって、もっとビックリ!です。

皆さんにも、是非聞いていただきたい美智子さんの

「ビックリ!な話」をご紹介します。

 

以下、美智子さんのお話です。

『安来の地でうまれ育ち、いつも宴会の席では当たり前のように安来節を聞いて育ちました。主人の転勤で埼玉、金沢、大阪・・と、この地を離れておりました。安来に帰ってきて驚いたことはどじょうすくい踊りとても盛り上がっていたことでした私の姉が3年前、鷺の湯温泉の「竹葉」さんに宿泊したところ”女将さんのどじょうすくい踊りを拝見した”と聞きました。私は早速、女将さんに会いに行き一宇川先生を紹介していただきました。そして、夢にまで見たどじょうすくい踊りを踊れる事になったのです。

 

私はスペインのフラメンコにも魅せられ13年踊っております。

私の夢のまた夢ですが、どじょうすくい踊りを最後まで踊り、右手を上げて、舞台からはけようとするその瞬間、突然フラメンコの曲が流れだし、絣姿のままフラメンコを踊る・・夢のまた夢のお話しでした~!』

 

 

 

この夢、叶えてほしい~~!

皆さんも、見たいですよね。

美智子さん、頑張ってください!!

 

リターン

50,000


【達成記念!】桜スペシャルコース

【達成記念!】桜スペシャルコース

①「被災地&インド&ケニア公演のお話(45分)」
②「安来節2種目体験講座(30分×2種目で60分)」
※4月に公演を行う南相馬市&浪江町のお土産をプレゼントします!
※安来節2種目体験講座では、各種目、同時に体験していただける人数は15名までですが「被災地公演等のお話(45分)」では人数制限はありません。
※交通費・宿泊費・道具の輸送代について
交通費等の費用が「1万円」を超えた場合は、超えた分の実費をご負担願います。
※期間について
2018年6月~2019年3月までの期間内で希望の日時・場所等をご指定ください。
※写真はインドでの銭太鼓講座の様子です。

申込数
0
在庫数
1
発送完了予定月
2018年6月

5,000


サンクスメールをお届け!

サンクスメールをお届け!

●心を込めてお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

50,000


【達成記念!】桜スペシャルコース

【達成記念!】桜スペシャルコース

①「被災地&インド&ケニア公演のお話(45分)」
②「安来節2種目体験講座(30分×2種目で60分)」
※4月に公演を行う南相馬市&浪江町のお土産をプレゼントします!
※安来節2種目体験講座では、各種目、同時に体験していただける人数は15名までですが「被災地公演等のお話(45分)」では人数制限はありません。
※交通費・宿泊費・道具の輸送代について
交通費等の費用が「1万円」を超えた場合は、超えた分の実費をご負担願います。
※期間について
2018年6月~2019年3月までの期間内で希望の日時・場所等をご指定ください。
※写真はインドでの銭太鼓講座の様子です。

申込数
0
在庫数
1
発送完了予定月
2018年6月

5,000


サンクスメールをお届け!

サンクスメールをお届け!

●心を込めてお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る