READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録

豪州先住民文化を支援する「アーネムランド・イダキ展」を開催したい

豪州先住民文化を支援する「アーネムランド・イダキ展」を開催したい
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は12月27日(水)午後11:00までです。

支援総額

147,000

目標金額 500,000円

29%
支援者
12人
残り
24日
プロジェクトの支援にすすむ
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は12月27日(水)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/yidaki?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼主催者について

オーストラリアの先住民族であるアボリジナルの伝統楽器「ディジュリドゥ」をご存じでしょうか?オーストラリア北部の先住民族が1,500年以上前から伝統的な儀式などに用いられる世界最古の木製管楽器のことを「ディジュリドゥ」といいます。

この度、展示会を主催する私ども「ディンカム・ジャパン」は1995年より、このディジュリドゥやアボリジナル文化を日本で普及する支援を続けてきております。代表を務める上野哲路は、ディジュリドゥ奏者、哲Jとして活動。ディジュリドゥの演奏や講演、レッスン教室、イベント主催などをディンカム・ジャパン立ち上げより今日まで続けております。2003年~2006年には先住民パフォーマーを招聘して各地で公演を行った実績がございます。


[写真] イダキフェスタ2005

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

ディジュリドゥはシロアリが食べて空洞になったユーカリの木を使った先住民族アボリジナルの伝統的な楽器ですが、今でも伝統的な儀式で用いられる北東アーネムランド地域では「イダキ」と呼ばれます。

近年、世界的に伝統的な先住民族の文化が失われつつあり、オーストラリアでも例外ではありません。
現在でもこの伝統的な方法で「イダキ」を伝統的な方法で製作している先住民族の職人の方達がいる一方、ユーカリ以外を使って製作したディジュリドゥが欧米や日本に普及しております。それにより「イダキ」を製作している職人が製作をあきらめてしまったり、楽器の質が低下しているという事実もあります。

日本でも多くのディジュリドゥ愛好家がおられる中、伝統的なイダキやその文化的背景を知らない方も少なくありません。ディジュリドゥはただ単なる楽器ですが、イダキには伝統や文化的背景があります。

 

是非、今回のイダキ展を通じて、ひとりでも多くの方に、オーストラリアの素晴らしい本物の民族楽器を知ってもらいたい、そしてイダキから見える先住民文化や現状をお伝えしたい。その糸口として「アーネムランド イダキ展」をこの度開催したいと思った次第です。


[写真] アーネムランドイダキの伝統的なペインティング

▼プロジェクトの内容

2024年3月にヒルトン東京地下1階のギャラリー「ヒルトピア アートスクエア」にて「アーネムランドイダキ展」を開催します。ギャラリー主催によるオーストラリア中央砂漠の先住民アートの展示会「アボリジナル・アート展」も同時開催予定です。

そして、イダキのふるさと、北東アーネムランドの先住民族居住区、「イリカラ」にあるアートセンターで長年イダキコーディネーターとして働くジェレミー・クローク氏を招聘してアーネムランドイダキや文化、現在の現地の状況についてお話し頂く機会を計画しております。

●今回のイダキ展のためにアートセンターより、ジェレミー・クロークセレクトによる稀少なアーネムランドイダキを提供頂き、展示・販売致します。

 

●当店所有および、国内のコレクターより稀少なアーネムランドイダキをご提供頂き、展示致します。

●主催者が長年現地に通い、撮りためた写真や動画を会場内にて投影致します。

●日本ではなかなか入手困難な先住民アート関連商品やオーストラリアから取り寄せた商品、当店オリジナル商品を販売致します。

※今回のイダキ展での売り上げ金の一部をオーストラリア先住民族の芸術、音楽、文化の支援活動に役立てます。


[写真]アーネムランドイダキ

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

このイダキ展を通して、ひとりでも多くの皆様に素晴らしいアーネムランドイダキの世界に触れて頂き、オーストラリアの伝統芸術・音楽・文化への興味を高めてもらえれば幸いです。またイダキ展終了後も当店がより多くのイダキやアートなどを現地より購入し、日本国内で販売することにより、彼らの文化活動を継続支援につなげていきたいと思います。そして将来、現地から先住民族のパフォーマーやアーティストを招聘することができれば、さらなる伝統文化支援の一助となると信じております。

是非、多くの皆様からのご支援をお待ちしています。

 

▼開催ができなかった場合

イダキ展の開催ができなかった場合は、開催を延期とさせて頂き、ディンカム・ジャパン内イダキ・ギャラリーにて開催を致します。
支援頂いた方へはご連絡をさせて頂き、ご支援を取り消しされたい場合は、全額ご返金致します。

プロジェクト実行責任者:
上野哲路(ディンカム・ジャパン)
プロジェクト実施完了日:
2024年3月19日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

2023年12月までに宣伝用のサイトとフライヤーを製作します。 2024年1月までに展示品の仕入れを完了します。 2024年3月12日までに展示会準備をします。 2024年3月13日会場設営とプレオープンレセプション 2024年3月14日~18日 イダキ展 開催 2024年3月19日会場撤去(プロジェクト実施完了日) 展示品仕入れ 50万円、会場費15万円、現地イダキコーディネーター招聘旅費交通費30万円、人件費 10万円、雑費5万円

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は主催者が補填、および会期中の売り上げにて補填します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/yidaki?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note

プロフィール

哲J

哲J

ディジュリドゥ(イダキ)専門店-ディンカム・ジャパン代表。 イダキ奏者。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/yidaki?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


alt

イダキ展へのご支援1

●ご支援に対する感謝のメールと活動報告をお送りします。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

3,000+システム利用料


alt

イダキ展へのご支援2

●ご支援に対する感謝のメールと活動報告をお送りします。
●オリジナルポストカードにてお礼のメッセージをお送りします。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

5,000+システム利用料


alt

イダキ展へのご支援3

●ご支援に対する感謝のメールと活動報告をお送りします。
●オリジナルポストカードおよびイベントのちらし等の配布物をお送りします。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


alt

イダキ展へのご支援4

●ご支援に対する感謝のメールと活動報告をお送りします。
●イダキ展記念オリジナル「イダキTシャツ」をお送りします。
(希望する色とサイズを明記してください。)

支援者
5人
在庫数
95
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


alt

イダキ展へのご支援5

●ご支援に対する感謝のメールと活動報告をお送りします。
●哲Jによるオンラインレッスン
 zoomなどを利用したイダキ奏者、哲Jによるオンラインレッスン30分x2回分 有効期限は2024年10月まで。
 

支援者
2人
在庫数
98
発送完了予定月
2024年3月

20,000+システム利用料


alt

イダキ展へのご支援6

●ご支援に対する感謝のメールと活動報告をお送りします。
●2024年3月13日夜のプレオープンレセプションにご招待します。
 招待状をお送りします。
 ■アーネムランドイダキ展プレオープンレセプション
  場所:ヒルトピアアートスクエア ギャラリーCにて
  時間:17時頃からの予定(変更になる場合もございます。)

支援者
1人
在庫数
19
発送完了予定月
2024年2月

50,000+システム利用料


alt

イダキ展へのご支援7

●ご支援に対する感謝のメールと活動報告をお送りします。
●イダキ展、およびディンカム・ジャパンで使用できる特別商品券30,000円相当分を進呈します。(有効期限 発行日から6ヶ月内。1000円単位。ディンカム・ジャパン取扱販売品に限ります。)

支援者
1人
在庫数
9
発送完了予定月
2024年2月

100,000+システム利用料


alt

イダキ展へのご支援8

●ご支援に対する感謝のメールと活動報告をお送りします。
●イダキ展、およびディンカム・ジャパンで使用できる特別商品券50,000円相当分を進呈します。(有効期限 発行日から6ヶ月内。1000円単位。ディンカム・ジャパン取扱販売品に限ります。)

支援者
0人
在庫数
10
発送完了予定月
2024年2月

プロフィール

ディジュリドゥ(イダキ)専門店-ディンカム・ジャパン代表。 イダキ奏者。

あなたにおすすめのプロジェクト

達成
#次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト|第五期】 のトップ画像

#次の一手もみんなで【新 将棋会館建設プロジェクト|第五期】

公益社団法人 日本将棋連盟公益社団法人 日本将棋連盟

#地域文化

201%
現在
201,719,000円
支援者
6,036人
残り
21日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの支援にすすむ
プロジェクトの相談をする