
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 67人
- 募集終了日
- 2020年1月14日
一番小さい国鉄特急専用車両なんですヨ!
いよいよ今週末からスタートしました!
昭和34年11月5日、今からちょうど60年前に、国鉄初の特急貨物「たから」がデビューしました。
その時、12両の専用車掌車が淡緑色のコンテナと同じ塗装で用意されました。
それが「ヨ5000形」初期型です。
国鉄時代の貨物列車には、必ず「長距離」「長編成」「勾配区間」があるところに、車掌さんが乗務する車掌車が連結されていました。
沢山ある車掌車ですが、ごく僅か、その12両だけが、「淡緑コンテナ色」に塗装された時代があるのです。しかもおよそ5年程度の僅かの期間です。
昭和40年以降になるとコンテナ特急だけでなく、パレット荷用貨物や鮮魚輸送用にも特急列車が走り出し、「たから」の愛称も無くなります。
そして新型の車掌室付コンテナ貨車の投入で特急貨物から車掌車は格下げされてしまいました。
ヨ5000形は、現在のコンテナ中心の鉄道貨物システムに大きな功績を残したものの、活躍期間は非常に短いものだったのです。
当然、私も現役時代の「たから」は知りませんし、カラー写真もごく僅かしか残されていません。
だからこそ、コンテナ特急60年の年に復元したいのです!

この写真は、2008年11月に、蒸気機関車D51の撮影をするために黒姫へ行った時に、たまたま国道沿いに置いていあるのを見つけたときのものです。
色こそ違いますが、ピンときました。
「たから」だ。
とても大切そうに置いてあったものですから、シゲシゲと眺めて、その駐車場があるお土産屋さんでりんごを買って帰ったのでした。
それから10年…。

まだありました!
色が変わっていましたが、全然そのままでしたので、所有されている資産家の方をご紹介いただき、お電話で、「下さい。」と言っちゃいました。
その時はもう、クハ489-501の補修でクラウドファンディングをさせていただいている頃でしたので、先ずはクハ489の補修に目途が付くまで待って貰えればなぁ、と思っていました。
更に1年後、「本当に頂いてもいいですか?」とお尋ねしますと、
「一応屋根も葺き替えたし、移動にもお金が掛かったので…」と仰られましたので、先ず買う事が、今回のプロジェクトとなります。
もちろん、買って、直して、そして現代のフルカラー時代に、60年前の「たから」を蘇らせたいのが、プロジェクトのゴールです。
では、このヨ5000形「ヨ5003」は、本当に、「たから」に使われた本物なのか?

写真に関しての解説は、次回のお楽しみです。

どうぞご支援賜りますよう、お願い申し上げます!!
それではこれから私も、クハ489の補修と管理のボランティアに行って参ります…。
リターン
5,000円

5,000円「国鉄型硬券」10枚 何口でもOK
◆サンクスメール
◆運転席を含むクハ489-501車内と、ヨ5003車内を見学出来る記念きっぷ(C型、6ヶ月間有効)を5枚、通常版きっぷ(D型、6ヶ月間有効)を5枚の、計10枚を進呈します。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

5,000円「全額支援」 何口でもOK
◆サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

5,000円「国鉄型硬券」10枚 何口でもOK
◆サンクスメール
◆運転席を含むクハ489-501車内と、ヨ5003車内を見学出来る記念きっぷ(C型、6ヶ月間有効)を5枚、通常版きっぷ(D型、6ヶ月間有効)を5枚の、計10枚を進呈します。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

5,000円「全額支援」 何口でもOK
◆サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,349,064円
- 支援者
- 117人
- 残り
- 5日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 63人

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 630,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 3日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 224,559,900円
- 支援者
- 13,194人
- 残り
- 24日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 440,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 4日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 837,500円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日










