
支援総額
1,703,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 139人
- 募集終了日
- 2022年6月17日
https://readyfor.jp/projects/yoboukai2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年07月19日 11:19
【リターン発送の進捗と研究進捗報告④】
クラウドファンディングにご支援賜り本当にありがとうございました!
まずはリターンの進捗を報告します。
・お礼メール:6/24にお送りいたしました。
・(対象の方)HPへのお名前掲載:対応いたしました(http://www.yoboukai-shinjukusatellite.jp/news/)。
・(対象の方)ポストカード:7/13にお送りいたしました。
・(対象の方)実験体験動画:7月末までにはご対応いたします。
・(対象の方)愛犬・愛猫動画:7月末までにはご対応いたします。
・(対象の方)研究室ツアー:7月末までにはご対応いたします。
ご対応済みのリターンでまだ届いていないという方がおられましたら、ご連絡(kkzuki.of.mskk@gmail.com)いただければ幸いです。
次に研究の進捗を報告いたします。
今まで研究進捗としては、犬猫感染症から原因菌を分離し、菌種を確定して、流行株の判定まで行っているいるところまでご報告いたしました。
その後、今回のクラウドファンディングで支援してただいた研究の中心である、犬猫感染症原因菌を殺菌するファージの検索(ファージスクリーニング)に進んでいます。
今月初めに、下水濃縮液を用いて、犬猫感染症原因菌流行株に対して、ファージスクリーニングを行いました。

写真は、取得できたファージ(透明な斑点)を示しています。ファージは細菌を殺菌するので、ファージによって殺菌された部分は、細菌による濁りがなくなり、透明になって見えます(プラークと言います)。写真では、下水濃縮液を希釈して順に垂らしています。希釈に応じてファージの数が減っていくことで、プラークの数が変動していく様子を確認できました。
今後も、ファージスクリーニングを継続していきます。そして、複数のファージを取得できれば、性状解析により適切なファージの選択を行い、臨床試験・実用化へ進めることを目指します。
今後も月に一回程度で進捗報告を続けて参ります。なんとか犬猫感染症の新しい治療法を実現し、感染症が治らなくなる未来を防ぐために、直往猛進致します。よろしくお願い申し上げます。
リターン
10,000円+システム利用料

ファージキャラクター ポストカード
●お礼のメール
●HPにお名前掲載<希望制>
●ファージのキャラクターのポストカード
※ファージのキャラクターのポストカードを送付いたします。今後もファージセラピーに関するクラウドファンディングの展開が考えられ、その場合異なるファージキャラクターを作成しますので、集める楽しさも感じてもらえるかと思います
✳︎複数口でのご支援も可能となっております
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
3,000円+システム利用料
【リターン不要な方向け】応援コース:3千円
●お礼のメール
✳︎複数口でのご支援も可能となっております
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
10,000円+システム利用料

ファージキャラクター ポストカード
●お礼のメール
●HPにお名前掲載<希望制>
●ファージのキャラクターのポストカード
※ファージのキャラクターのポストカードを送付いたします。今後もファージセラピーに関するクラウドファンディングの展開が考えられ、その場合異なるファージキャラクターを作成しますので、集める楽しさも感じてもらえるかと思います
✳︎複数口でのご支援も可能となっております
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
3,000円+システム利用料
【リターン不要な方向け】応援コース:3千円
●お礼のメール
✳︎複数口でのご支援も可能となっております
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
1 ~ 1/ 13
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
金井 しのぶ
金田一温泉400年祭実行委員会
田ヶ原 絵里
鹿島アントラーズ
公益社団法人Civic Force
公益財団法人 日本補助犬協会

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
23%
- 現在
- 7,053,000円
- 支援者
- 570人
- 残り
- 24日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
123%
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 9日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
150%
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 22日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
33%
- 現在
- 332,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 8日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
82%
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
56%
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

僕たちがほじょ犬になるために。マンスリーサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 32人
最近見たプロジェクト
Animal Liberator.net
村越友祐、仲野真幸、上井健太(笑顔の先にあ...
中澤 祐介
認定NPO法人ここのね
成立
イルカを解放しよう!〜イルカ漁の調査・取材と、本の執筆〜
135%
- 支援総額
- 1,760,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 7/23
成立
インド最貧州で持続可能な学校を目指してゲストハウス建設に臨む
103%
- 支援総額
- 2,377,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 1/31
成立

長野県の保護猫カフェを改修して、共同シェルターを作りたい!
164%
- 支援総額
- 411,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 11/4
成立

小中学生に「どうせ無理」を「やってみよう」に変える授業を届けたい!
111%
- 支援総額
- 3,885,000円
- 支援者
- 221人
- 終了日
- 10/17










