
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 268人
- 募集終了日
- 2019年9月30日
よしこたんのアップルパイでシニア起業への道(14)
こんにちは!
プロジェクト起案者・よしこたんの娘、マーサです。
今日もご支援やシェアをいただき、本当にありがとうございます!
クラウドファンディング終了まであと38日。
「よしこたんのアップルパイでシニア起業の道」8年間の軌跡...というか奇跡のような巡り合わせと、これからを事細か~に、この場に残しはじめてようやく4年目のところまできました。あと半分・・・!
前回のお話しはこちらです。
ではさっそく・・・
🍎 🍎 🍎 🍎
秋のイベントシーズンを控え、本業のオフィス家具のネットショップ需要も増えはじめる頃。
イベント出店やカフェの準備など、本業以外の仕事が増えて忙しくなり、受発注ミスが多発してきました。1人が辞めると、仲の良かったもう1人も辞めると言い出し、残れば仕事の負担が集中することからまた1人辞め・・・結果、引き継ぐ時間もなく、会社は人手不足で休眠せざるを得なくなりました。
よしこたんのアップルパイ事業を支えていた会社と、スタッフがいなくなり、「これからどうしようか・・・」と考える間もなく秋のイベントシーズン到来。出店の申し込み、決定は夏前からがほとんどなので穴をあけるわけにはいきません。
この頃になると、イベント出店にはテント内にオーブンを持ち込み、焼きたてアップルパイを提供するようになっていました。焼きたてのアップルパイは、メープルシロップ煮りんごにパイの生地に含まれるバターが溶け出し、焼きあがるまでの15分間、なんともいい香りがするのです。

そのいい香りがする分、イベントでのアップルパイ人気もすごく、200個が2時間で完売するなど、製造キャパを超えている中での人手不足は深刻な問題でした。
今までのように、アップルパイやカフェメニューの材料費、手間暇かけたすべての経費まで計算すると、最低限の販売個数という目安が出てきます。よしこたんの場合、この頃から(今でもそうですが)そうとう贅沢な素材を惜しみなく使い、試作期間も個数も多いので、事業単体でみたら赤字・・・という状況だったのです。
アップルパイの材料の質は落とさない。それならば製造工程を見直してもう少し簡単に作れないかな?量産に向けて道具の見直しや、工房の動線をレイアウトを変えて整理したり。考えたり話し合ったり。それは夜中まで続くこともありました。
よしこたんにとっては、趣味の延長で作り続けていたアップルパイで、まさかこんなに早く一家の家計を支える仕事にしなければならないなんて、思ってもみなかったと思います。
あと1カ月、もう1カ月、と私の会社での事業復活を願うも一向に進まない中、イベント出店を重ねてファンが増え、よしこたんのアップルパイの評判はじわじわと広まり続けていきました。

この記事が掲載されたところから、カフェは一気にブレイク!
・・・が、以前より「水戸で一緒に仕事を」との誘いに、私が乗る決断をした時から歯車が狂い始め、最後まで反対していた父が大晦日に救急車で運ばれる大怪我をしたのです。
「この街には、もう居られないかもしれない」
息子を失った15年前から酒量が増え、時折りアルコールが原因による事故を起こしていた父。中毒症状は専門外来へ入院して治療すべきレベルでした。
環境を変えることも改善に繋がるかも、という話しを聞き、それなら仲間や知り合いの多い水戸へ(仕事もあるし)と将来的に移住を考えていたのです。
その時すでに、水戸でよしこたんのアップルパイを作る工房の準備も進められていましたが、話しの行き違いにより仕事を失い・・・
途方に暮れている中、カフェを訪ねてくれた友人から
「それなら水戸の別の場所で、お店出さない?」
と誘われ、思いがけず路面店をオープンすることになったのです。
2015年、1月も半ば過ぎでのことでした。
(つづく)
🍎 🍎 🍎 🍎
「なんで結城から水戸へ?」とよく聞かれるのですが、一言では「好きな人が水戸にいたから」と答えています。(間違いではない)
しかしそこには大小様々なモヤモヤがあり、偶然と必然が折り重なって「気づいたら水戸に居た」が正解のような気もしています。
ようやく、今のふるさと水戸に来ますよ~
お話しはまだまだ続きますよ~(何しろまだ半分!)
次回も楽しみにお待ちください♪
そして最後には、このお話しをぎゅっと凝縮して、リターンの1つ「クーポン付きオリジナルStory Book」として編集・製本し、お届けとなります。
こちらもどうぞお楽しみに!
引き続き、応援・ご支援、シェアのほどよろしくお願いいたします!
🍎チャレンジ概要&ご支援はこちら🍎
https://readyfor.jp/projects/yocicotancafe
YOCICOTAN Cafe 水戸南町なか店 店頭でも受け付けております。ご来店の際に支援金をお預かりし、上記ページ上で公開中のリターンをお選び頂けます。
リターン
5,000円

YOCICOTANの挑戦を気持ちで応援
🍎お礼のお手紙
🍎クーポン付きオリジナルStory Book 1冊
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

親子でアップルパイ教室
「よしこたんのアップルパイ」の美味しさの秘密を特別公開!親子(2人)で焼きたてアップルパイを作る体験ができます。
🍎火〜日 ①9:00〜10:00 ②11:00〜12:00 要予約
🍎親子の年齢は不問です
🍎クーポン付きオリジナルStory Book 2冊
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

YOCICOTANの挑戦を気持ちで応援
🍎お礼のお手紙
🍎クーポン付きオリジナルStory Book 1冊
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円

親子でアップルパイ教室
「よしこたんのアップルパイ」の美味しさの秘密を特別公開!親子(2人)で焼きたてアップルパイを作る体験ができます。
🍎火〜日 ①9:00〜10:00 ②11:00〜12:00 要予約
🍎親子の年齢は不問です
🍎クーポン付きオリジナルStory Book 2冊
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,305,000円
- 支援者
- 12,338人
- 残り
- 29日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

震災から7年。演奏会が激減した東北で音を届ける活動を継続へ。
- 支援総額
- 480,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 5/31
閉校した小学校の記憶を残す ちいさな町の交流を後世に伝えたい
- 支援総額
- 2,241,000円
- 支援者
- 143人
- 終了日
- 12/20

長年の夢への挑戦。地元富山でホットサンドの移動販売を行います
- 支援総額
- 103,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 1/31

遍路宿を守れ!神峯寺麓の宿が消滅の危機!あなたの力を貸して下さい!
- 支援総額
- 1,200,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 4/14

鹿児島のキャンプ場に西日本最大級のドッグランを作ります!
- 支援総額
- 567,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 10/31
現代にこそ必要な「家系図」の役割を伝えていきたい
- 支援総額
- 304,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/31
車好きが「安い!簡単!楽しい!」自分で修理出来る場所
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/22











