支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2017年10月31日
女性のための新しい医療メディア|女性が納得して医療を選べる未来へ
#医療・福祉
- 現在
- 2,745,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 45日
鳥たち、花たち、お客様に、心も身体も温まる空間を|サポーター募集!
#観光
- 総計
- 44人
梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
#地域文化
- 総計
- 15人
鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
#子ども・教育
- 総計
- 37人
殺処分からより多くの命を守るためにご支援を
#まちづくり
- 総計
- 14人
猫にとっての幸せな場所をつくれるよう!サポーター様募集中!
#まちづくり
- 総計
- 10人
皆様のサポートで救われる命があります
#まちづくり
- 総計
- 9人
プロジェクト本文
終了報告を読む
西日本最大級!南九州市のキャンプ場に訪れる愛犬家のご要望に応えるため、ドッグランを作ります!
はじめまして。株式会社かごしまツーリズムの仮山常雄(かりやまつねお)と申します。鹿児島にUターンして20年。鹿児島の自然の魅力を活かした活動を心がけ、海に山に楽しいことを求め、楽しみたい方々を案内してきました。
今務める「オートキャンプ森のかわなべ」には多くの愛犬家の方々が訪れますが、ペット同伴可能でありながら残念ながら自由に遊ばせるドッグランがなく、お断りしている状況。そこで当キャンプ場の一部をドッグランとしても活用し愛犬家の方々に喜んでいただきつつ、南九州市の施設でもある当キャンプ場の活性化にもつながればと思い、鹿児島市のドッグスポーツクラブと協力し活動を始めました。
このプロジェクトでは、キャンプ場にあるマウンテンバイクコースに柵を設け、ドッグランとしても使える施設を作ります。そのために50万円が必要です。どうかお力を貸していただけないでしょうか?
凹凸のある地形や土手やトンネルのあるマウンテンバイクコースは、ドッグランにぴったりなんです!
オートキャンプ森のかわなべはペット同伴可能なキャンプ場として運営しています。その施設の中に、MTB(マウンテンバイク)コースもあります。そのコース自体が、実は犬の遊び場として最適な状態にあります。
マウンテンバイクのコースとして作られた、凹凸のある地形や土手やトンネルが犬たちの絶好の遊び場としてご利用いただけるようになります。
先日わんちゃん達に試用してもらった際も、かくれんぼの様に走り回り、飼い主の姿を求め駆け回り、見つけた時のシッポの振り方が大きくなった様に思いました。もともとMTBコースのため、飼い主は自転車を乗って一緒に駆け回ることも可能ですし、様々な遊び方ができるでしょう。
そこで必要最小限の設備を設け、他の施設ではないアスレチックなドッグランを作りたいと考えています。現在周囲に設けられている柵をベースにして、150cmの高さで外柵を設け、入退場用のゲートを設置するだけで立派なドッグランとして活用することができます。
ドッグランを求めてご来場される多くの愛犬家の方々に応えたい!
私自身も愛犬家の一人として日々を過ごす中、多くの方々が当キャンプ場にドッグランがあると思いご来場されます。しかしペット同伴ではありますが、自由に遊ばせるドッグランはなく、残念がって帰っていかれる方々の背中を見送っています。
鹿児島でも公共の公園ではペット禁止のところも多く、リードに繋いだ散歩もNGだそうです。一般の方(第三者)も含め安心して犬を散歩させる場所が少ないため、鹿児島市に近い場所でドッグランを必要としている方がたくさんいらっしゃいます。(一般の方とのトラブルも多いそうです)
そのような状況の中で、当キャンプ場をよくご利用いただいている犬の団体さんから、MTBコースの環境が犬たちの遊び場としてはとても良い環境にあると聞き、なんとかこの場をドッグランとしても活用できないかと考えました。しかし、ドッグランとしての設備を儲けるには当キャンプ場の運営費用ではどうしても賄えないため、この度クラウドファンディングを利用させていただくことになりました。
西日本でも有数のアスレチックドッグランとして、賑わうキャンプ場にしていきたい。
このキャンプ場は公の施設ですが、私たちが地方公共団体から委託を受け代理で運営しています。限られた指定管理料の中で運営していますが、少しでもクオリティーの高いキャンプ場にしたいと考えております。
人件費などの都合で、私ともう一人のパート社員の2名だけで管理しており、特に梅雨明けから9月は雑草の成長に草刈りが間に合わない状況です。
それでもありがたいことにご来場いただける方は増えております。そのため売り上げを伸ばし少しでもスタッフ増員を行うために、ドッグランを開設し入場者数を増やしたいと考えています。
また、ドッグランがあることで、 犬のしつけ教室などの開催も可能です。全国では犬に自転車を引かせるレースなども開催されており、犬に関わる楽しいイベントを企画していく予定です。
皆さまのご支援をよろしくお願いいたします。
プロジェクト詳細
❏運営場所:オートキャンプ森のかわなべ敷地内
❏運営住所:鹿児島県南九州市川辺町野崎8138-1
❏ドッグランオープン予定日:2018年3月末
❏資金使途内訳:
ゲート工事費 229,000円
外柵材料購入費 299,000円
上記のうち50万円からReadyforへの手数料を差し引いた金額を本プロジェクトに使用いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
オートキャンプ森のかわなべ管理人。これまでシーカヤックガイドや遊漁・遊覧船の船長の経験など、アウトドアや地域活性活動に携わってきた。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円
オートキャンプ森のかわなべ 1日入場料無料
①入場料1名様無料!(1日限定)
②オリジナル缶バッチ1個
③お礼のメッセージ
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
5,000円
オートキャンプ森のかわなべ シルバー会員
①会員様 入場料1年間無料!
②ドッグランご利用時 うんち袋無料(1枚/日)
③キャンプテントサイト利用料5%引き
④ドッグラン完成記念イベントご招待
⑤企画イベントご優待(各イベント毎にご案内)
⑥お礼のメッセージ
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
1,000円
オートキャンプ森のかわなべ 1日入場料無料
①入場料1名様無料!(1日限定)
②オリジナル缶バッチ1個
③お礼のメッセージ
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
5,000円
オートキャンプ森のかわなべ シルバー会員
①会員様 入場料1年間無料!
②ドッグランご利用時 うんち袋無料(1枚/日)
③キャンプテントサイト利用料5%引き
④ドッグラン完成記念イベントご招待
⑤企画イベントご優待(各イベント毎にご案内)
⑥お礼のメッセージ
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
プロフィール
オートキャンプ森のかわなべ管理人。これまでシーカヤックガイドや遊漁・遊覧船の船長の経験など、アウトドアや地域活性活動に携わってきた。