
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 8人
- 募集終了日
- 2023年12月8日
彫金の歴史について
こんにちは!西村ゼミ伝統工芸班の加藤早紀です!
私は昔から伝統工芸が好きで、伊勢型紙の型染体験や、伝統工芸について高校の時に卒論を書いていました。(「株式会社和えるaeru」https://a-eru.co.jp/という企業や福岡県の「小石原焼」を取り上げました。)
この度はクラウドファンディング企画で直接伝統工芸に関わることができてとてもうれしく思います。この場をお借りして御礼申し上げます。
この活動報告では彫金について詳しく皆様にお伝えしたいと思います!
さて、プロジェクトの概要にも記載しておりますが、「彫金」は非常に長い歴史があります。
彫金技法は弥生時代に大陸から伝播されて発展し、室町時代には彫金を駆使して武具が豪華に飾られるなど、技法に工夫が施された細工が残されました。江戸時代には武具や刀に美しい彫金を施すなど、鑑賞としての側面もありました。
そして明治政府による廃刀令により、従来の技術を応用して新時代の生活に合った作品づくりへと伝承していき、現代ではアクセサリーや小物など様々な作品が多く生み出されています。日本の誇れる伝統工芸の一つです。
彫金は経年変化で金属の質感が変わっていき、とても味わい深いです!


非常に美しく繊細で素敵です😊
引き続きご支援もお待ちしております!
何卒よろしくお願いいたします!
\SNSも更新しておりますので、ぜひチェックしてください!/
X(旧Twitter):https://twitter.com/@lv79n
インスタグラム:https://instagram.com/nishimura3_chuo?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ%3D%3D&utm_source=qr
リターン
2,000円+システム利用料

①支援額:2,000円お礼状・お礼メール・活動報告・素敵な出合いストラップ(真鋳製・銅製どちらか1点)
支援額:2,000円
お礼状・お礼メール・活動報告・素敵な出合いストラップ(真鋳製・銅製どちらか1点)をお送りします
※海外発送は承っておりません
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料

②支援額:5,000円 お礼状・お礼メール・活動報告・本郷の猫BOOK MARK&ポケットアクセサリー
支援額:5,000円 お礼状・お礼メール・活動報告・本郷の猫BOOK MARK&ポケットアクセサリー
栞は猫のブックマークとなっています。真鋳製で縦65ミリ横30ミリ厚さ0.4ミリです。
一匹ずつ手で抜いているため、全て違う表情です。
耳のくぼみはハートの型に抜いてあり、うち目のつけ方もすべて違います。
※海外発送は承っておりません
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
2,000円+システム利用料

①支援額:2,000円お礼状・お礼メール・活動報告・素敵な出合いストラップ(真鋳製・銅製どちらか1点)
支援額:2,000円
お礼状・お礼メール・活動報告・素敵な出合いストラップ(真鋳製・銅製どちらか1点)をお送りします
※海外発送は承っておりません
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料

②支援額:5,000円 お礼状・お礼メール・活動報告・本郷の猫BOOK MARK&ポケットアクセサリー
支援額:5,000円 お礼状・お礼メール・活動報告・本郷の猫BOOK MARK&ポケットアクセサリー
栞は猫のブックマークとなっています。真鋳製で縦65ミリ横30ミリ厚さ0.4ミリです。
一匹ずつ手で抜いているため、全て違う表情です。
耳のくぼみはハートの型に抜いてあり、うち目のつけ方もすべて違います。
※海外発送は承っておりません
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

Keio Fashion Creator制作活動ご支援のお願い
- 現在
- 52,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 24日

東京湾からアサリが消える!?深川めし復活プロジェクト
- 現在
- 4,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 23日
生活保護受給中の精神障害者が力を合わせて行政書士事務所を設立します
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 1/31
外猫ちゃんと保護猫ちゃんを救って下さい
- 支援総額
- 761,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 4/30
ICUバスケットボール部の新たな挑戦となる2022年に向けて
- 支援総額
- 450,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 6/29
差別のない憩いの場を横浜に 地域の人を結ぶ地域食堂を守りたい!
- 支援総額
- 640,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 11/30
「笑顔をなくした親子たち パーソナリティ症候群」刊行プロジェクト
- 支援総額
- 1,127,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 11/16

ひとみ座乙女文楽、スロベニア・マリボル公演を応援しよう!
- 支援総額
- 313,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 9/30
「ひまわり」書籍化実現へのご支援を、どうかよろしくお願いします!
- 支援総額
- 1,813,000円
- 支援者
- 313人
- 終了日
- 4/14










