【闘病中】元野良猫ヨッちゃんの猫生を支えたい
【闘病中】元野良猫ヨッちゃんの猫生を支えたい

支援総額

1,012,000

目標金額 800,000円

支援者
92人
募集終了日
2024年2月21日

    https://readyfor.jp/projects/yorimenoyocchan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月25日 03:10

🐈ヨッちゃんが手術に挑んだ日~病院編~🐈

ヨッちゃんのクラウドファンディング近況報告です。

😺募集期間12/24(土)~2/21(水)23:00まで

🚩目標金額 8️⃣0️⃣0️⃣,0️⃣0️⃣0️⃣円

🧡現在のご支援 3️⃣1️⃣9️⃣,0️⃣0️⃣0️⃣円

📈達成率39%

👨‍👩‍👧‍👦ご支援者32名

📅残り27日

✨12/24日(土)にページが公開されてから1/25(木)の今日で32日が経ちました。現在32名の方に支援していただき39%に達成しました😭応援・拡散にご協力してくださったみなさまを合わせたらもっと多い方が協力してくださってると思います。本当にありがとうございます。

残り27日あるので引き続き、ご協力いただけたら嬉しいです🌠よろしくお願いいたします。

https://readyfor.jp/projects/yorimenoyocchan?sns_share_token=c2842a3ea14576a0a01c

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

前々回はヨッちゃんが血便を出したことと水をよく飲むということも気になって、かかりつけの動物病院でエコー検査をしてもらったら、

📣1つ目は何かしらの原因で尿管が詰まっていて左側の腎臓と腎盂が肥大して左側の腎臓がほぼ機能していない状態。

📣2つ目は脾臓の肥大と膝裏のリンパの腫れが見つかり、細胞を取ってもらって顕微鏡で見てもらったら脾臓にリンパ腫がある可能性がある。

という大きな2つの病気が見つかり、紹介状を書いてもらった市外の動物病院に受診してCT検査等の精密検査をしてもらい、腎臓の手術をすることを決めたというお話でした。

 

今回は腎臓の手術をしたお話ですが、その前にヨッちゃんには2つの大きな病気の他に、おハゲがいろんな箇所にありました。1つのおハゲが治ったら別のところにまたおハゲが出現するという感じで繰り返していました。かかりつけの動物病院でも市外の専門病院でも診てもらったのですが真菌っぽく見えるけど真菌ではなく、とりあえず皮膚を洗浄して清潔を保って、おハゲがひどくなった時にはステロイドの塗り薬で対応することになりました。

 

🐈皮膚の洗浄を受けるヨッちゃん。

寝転んでくれるのでめちゃくちゃ楽です🐈

 

🐈皮膚をお湯で湿らせて、

動物病院で処方された薬用の洗浄液をつけて3分ほど放置。

されるがままのヨッちゃん🐈

 

🐈放置中のヨッちゃん。舐めないように監視しています🕵️‍♂️

3分程経ったらお湯を湿らせたコットンで拭き取ります。

反対側も同じようにハゲ散らかしているので、反対側も同じように洗浄します🐈

 

🐈結局、転々としたおハゲは治ることなく手術の日を迎えたヨッちゃん。

あとは動物病院に任せよう😂🐈

 

前回のCT検査やエコー検査から1週間後。ついに手術の日がやってきました。手術するのはヨッちゃんですが、以前、私が飼っていたうさぎが手術をすることになった時に、麻酔から覚めたけど呼吸がうまく戻らずにそのまま亡くなってしまったという経験があったので、ヨッちゃんもそうなったらどうしようという不安はすごくありました。無事に麻酔から覚めてくれるのか、それだけが心配でした。

 

🐈クレートの準備をしていたら嫌な予感がしたのか、

ケージの隅っこに入っていくヨッちゃん。🐈

 

🐈ぼくは行きたくありません。ここにいます。

拒否する時は、より顔のパーツが真ん中に寄るヨッちゃん🐈

 

🐈拒否権のないヨッちゃん。

クレートに入れられました。どういうことでしょうか。🐈

 

そして、ヨッちゃんと高速に乗って1時間30分かけて専門の動物病院に行きました。

 

前回の初診の時に手術は3つのパターンがあって、

①尿管結石などの尿管を塞いでる物体が見つかればそれを取り除く手術

②尿管が詰まって細くなっているもう使えない尿管の部分を切って、使える尿管と腎臓と膀胱をつなげる手術(ヨッちゃんの残存機能を残す手術)

③ヨッちゃんの尿管を切って、腎臓と膀胱を人工のバイパスで繋げる手術で1、2ヶ月に1回バイパスの洗浄が必要(SUBシステムを用いた手術)

という説明を受けていました。まずは手術の前に当日のヨッちゃんの状態を診るために検査をしてもらいました。検査の結果、尿管が細くなっていることは確認出来るけど、やはり尿管結石や細胞の死骸の塊等の物理的なものは何も画像に写らなかったため①の手術は除外となります。血液検査の結果が悪かったら②よりも短い時間で出来る③のSUBシステムの手術を即決するんだけど、ヨッちゃんは血液検査の結果はまだ正常の範囲内なので、ヨッちゃんのお腹を開腹してから②の手術をするか③の手術か決めさせてくださいということになりました。

 

🐈クレートと共に診察室のさらに奥の部屋に連れて行かれるヨッちゃん。

頑張れ、ヨッちゃん。🐈

 

14時頃にヨッちゃんの手術をして、麻酔から覚めて呼吸や意識が安定するのが17時30分以降になると思います。手術中に万が一のことがあった場合は電話します。何の連絡もなかった場合は無事に手術が終わったということなのでよろしくお願いします。と説明を受けて、12時前にヨッちゃんを先生に預けました。手術後はそのまま入院することになるのでこの日はもうヨッちゃんに会うことは出来ないので、電話がかかってこないことを祈りながら自宅に戻りました。そして、20時過ぎに専門の動物病院からヨッちゃんの手術が無事成功しましたということと、ヨッちゃんの様子を写真や動画付きで送ってきてくれました。

 

🐈無事に手術が終わって麻酔から目覚めたヨッちゃん🐈

 

🐈この日はごはんを食べず、翌日も食べないので食欲増進剤を点滴に追加されたヨッちゃん。

ごはんを食べないのでチュールをあげたら、それは舐めたヨッちゃん🐈

 

🐈シャーの挨拶が戻ってしまったヨッちゃん🐈

 

無事に手術が終わって麻酔から覚めたヨッちゃん。生きてて良かった。

入院は予定では1週間ほどで面会時間も決められていたので仕事の午前休みや早退をさせてもらいながら、ヨッちゃんのお見舞いに通いました。次回は入院中のヨッちゃんのお話です。

リターン

1,000+システム利用料


★ヨッちゃん応援コース★

★ヨッちゃん応援コース★

ヨッちゃんのためにありがとうございます🐈
💛ヨッちゃんのお礼のメールと近況報告をお送りします。
💛ヨッちゃんの画像を2枚つけてお送ります。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

1,000+システム利用料


【リターン不要】★ヨッちゃん応援コース★

【リターン不要】★ヨッちゃん応援コース★

ヨッちゃんのためにありがとうございます🐈
💛ヨッちゃんの近況報告とお礼のメールをお送りします。
💛ヨッちゃんの画像1枚つけてお送りします。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

1,000+システム利用料


★ヨッちゃん応援コース★

★ヨッちゃん応援コース★

ヨッちゃんのためにありがとうございます🐈
💛ヨッちゃんのお礼のメールと近況報告をお送りします。
💛ヨッちゃんの画像を2枚つけてお送ります。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

1,000+システム利用料


【リターン不要】★ヨッちゃん応援コース★

【リターン不要】★ヨッちゃん応援コース★

ヨッちゃんのためにありがとうございます🐈
💛ヨッちゃんの近況報告とお礼のメールをお送りします。
💛ヨッちゃんの画像1枚つけてお送りします。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 14

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る