
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2018年5月21日
最終日スペシャルインタビュー!! 〜久保木優〜
おかげさまで初開催となるイベントを無事に終えることができました!あらためてご支援ならびにご協力していただいた方々、そしてイベント当日に助けてくださった方々、本当にありがとうございました!
今回は、海外現役サッカー選手で「選手会」の発起人である久保木優が、無事にイベントを終えてホッとしきっている久保木優にインタビューを致します!(笑)
イベントを通して感じたこと、今後の課題、そしてすでに企画が動きだしている新しいイベントとは?
クラウドファンディング最終日のスペシャルインタビューです!!

まずはイベントの成功、おめでとうございます。クラウドファンディングの挑戦を含めて、初開催に至るまでに何が一番大変でしたか?
ありがとうございます!とにかく慣れないPCと向き合う毎日だったことが一番大変でした。企画書や必要資料を何枚も作ったり、大事な連絡のやりとりを常にしていたので、今は肩の荷が少し軽くなりました。(笑)
会社で働く人にとっては普通のことかもしれませんが、ずっとサッカーばかりをしてきたので今回の時間はすごく貴重な経験になりました。そして、何かを作っていきデザインしていくことの楽しさを体験できたので、今後もこういったことを現役選手でありながらやっていきたいと思いました!
実際に今回のイベントをやってみて感じたことはなんですか?
子供たちにとってサッカー選手の存在に「実績」「国」「カテゴリ」は全く関係ないことを教えてもらいました。純粋にサッカーが大好きでボールを蹴る姿を見ていて、いつしか自分が結果ばかりを考えてプレーしていたことに気がつかされました。僕らのような選手でも子供たちの目を輝かせる力があることを教えてもらい、サインや写真を求めてきてもらえることが何より嬉しかったことです!

実際に初となるイベントを開催してみて、今後の海外サッカー選手会はどのような存在となっていくイメージしていますか?
これは真面目な話、今後の海外サッカー選手は「会いに行けるサッカー選手」「会いに来るサッカー選手」のといったとても身近なアイドルのような存在となることが大切だと思っています。
例えばJリーガーが日本の中で完成されたトップアイドルのような存在だとしたら、僕らのような海外でプレーする選手は地下アイドルかもしれません。実際、「裏海外組」とも言われています。
日本のアイドルAKB48のメンバーはそれぞれ自分の事務所に所属しています。海外サッカー選手も各国それぞれのクラブでプレーしています。日本に選手が集まれる時期に大きな「選手会」活動をしていき、今回のようなイベントを全国展開していくことでもっと親しみのある存在となることを目指していきたいです。これ、真剣に話してますよ!!(笑)

具体的に海外サッカー選手を身近に感じてもらうこととして、どんなことがありますか?
今回のイベントにゲスト参加していただいた下地奨選手が運営している海外サッカー選手のカフェ会「Toma Cafe」のライブ配信企画なんかはとても面白いと思います。リアルタイムでサッカーで悩む人から質問をいただき答えることでみんなから親しみを持ってもらえるのではないかと思います。カフェ会なので、気軽に参加してもらって「コーヒーでも飲もうよ!」といった空間がイメージできますね!
すでに次の新しいイベントを具体的に考えているよですが、どのようなものですか?
今は、中学生を対象に海外サッカーを疑似体験する短期合宿ができたらと考えています!トライアルあり、契約あり、移籍あり、取材あり、大会ありのプログラムで、そこに海外サッカー選手だからこそできる面白いものを取り込んでいけたらと思います。
この合宿を経験することでプロサッカー選手の生き方を肌で感じ、ひとつの「きっかけ」を与えられるようなものを作ることが目標です。これは、すでに頭の中で70%くらいのイメージができています!

これからの課題はなんですか?
課題は、海外サッカー「選手会」の活動に賛同していただき、運営していくための協賛企業やスポンサーを見つけていくこと。そして、現役選手の活躍のためにサポートできる環境を作っていくことです。これは地道に、しかし確かな実績を積み重ねていき、充実した組織にしていくことが大切になると思います。
最後に何か伝えたいことはありますか?
今回のイベントを開催するまでは、僕らのような選手ができる社会貢献がどのようなかたちかわかりませんでした。けれど、今回の経験を通して、このイベントを色々な地域で展開していくことで必ず日本のサッカー界に貢献できるものだと確信できました。
これは僕ひとりの想いでなく協力していただいた方々からの言葉、そして何より子供たちとゲスト選手が一緒にボールを追いかける姿を見て確信しました。
僕はまだサッカー選手としての活動も続けていきます。これからも応援していただける選手であるようにプレーしていき、次の世代に繋がる活動を進めていきます。今後とも宜しくお願いします!

今日がクラウドファンディング最終日であり、23時にこの挑戦が終了します。本当に、沢山のご支援、ご協力ありがとうございました!不安も沢山あった中、今はここで自分の想いを発信させていただけたことに感謝しています。
今後も選手会としてこのような活動をしていくにあたり賛同・協賛していたでける企業様が必要となります。残りわずかですがシェアのご協力によりたくさんの方々に興味を持ってもらい、ご支援して頂けたら幸いです!
また、より多くの人に繋がれるようにシェアのご協力をしてのいただくだけでも必ず次の活動に繋がっていきます。残り数時間ですが、最後までご支援、ご協力のほど宜しくお願い致します!
「よく頑張った!」「まだ頑張れ!」と思ってくださった方からのご支援もちゃっかりお待ちしています^^ (笑)
今日も、最後まで読んでいただきありがとうございました!
【 エンドロールに名前を記載 】
皆さまのおかげで今回のイベントが活動実績の一つとなりました!今後の選手会設立に向けたPR活動にこのイベントムービーを使用していくことになります。
ご支援者様への共通リターン項目として、後日作成するイベントムービーのエンドロールにお名前または企業名やロゴなどを載せさせていただきます!
また、50,000円以上のご支援をしていただけた方や企業様には「特別協賛」としての記載をさせていただきます。
すでに目標金額に達成いたしましたが、まだプロジェクトにご支援していただくことができます。ご支援していただける方の数が増えることで、活動を充実させることができます。「選手会」を皆さまと共に作っていくことが、より大きなサッカー界発展に繋がると信じています。
よかったら引き続き、ご支援、シェア拡散のご協力をしていただけたら幸いです。
【 進捗報告 】
プロジェクト終了まで残り数時間!!
目標支援者数まであと20人!!
皆様のご支援、ご協力に感謝して
ひとつひとつの活動を進めていきます。
引き続きご支援・シェア拡散のご協力お願い致します!
https://readyfor.jp/projects/yu-kuboki
個人または企業様からのイベントに関する、相談・質問等がありましたら、info@yukuboki.net まで気軽にご連絡ください!
久保木優
リターン
1,000円

お気軽支援コース!
▪️お礼のメール
▪️イベントムービーのエンドロールに名前掲載
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,000円

心からTHANKSメッセージをお送りします!
▪️お礼のメール
▪️イベントムービーのエンドロールに名前掲載
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
1,000円

お気軽支援コース!
▪️お礼のメール
▪️イベントムービーのエンドロールに名前掲載
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,000円

心からTHANKSメッセージをお送りします!
▪️お礼のメール
▪️イベントムービーのエンドロールに名前掲載
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 639,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 24日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

低価格サッカースクール持続運用をする為に!
- 総計
- 0人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

古文書を素人でも読めるようになる運動です
- 支援総額
- 5,940円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/19

農園に泊まろう!さすてな農園伊自良庵のリノベ―ト計画
- 支援総額
- 385,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 7/7

プロジェクト第2弾!熱気球を通じてみんなで笑顔になりたい!
- 支援総額
- 610,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 8/6
誰もが生き活きといかされる居場所づくり
- 支援総額
- 1,151,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 2/28
学生がネパール人々のために、バイオガスを設置します
- 支援総額
- 118,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 2/28

ウクライナの平和を願って。チャリティーバレエ公演を行いたい!
- 支援総額
- 1,210,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 8/3
夢を諦めたくない!コロナ休業 新橋ワインBarを存続したい
- 支援総額
- 1,348,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 6/26











