新潟県岡沢:雪国での暮らし、地の魅力にふれられる滞在拠点を。

新潟県岡沢:雪国での暮らし、地の魅力にふれられる滞在拠点を。

支援総額

2,170,000

目標金額 1,000,000円

支援者
140人
募集終了日
2020年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/yukisato-lodge?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年09月09日 18:00

<雪郷や地域を支える偉人 岡田 龍一さん>vol 2

 

ご支援ありがとうございます。

クラウドファンディング挑戦中も雪郷プロジェクトは全速力で前進しております。

 

今日も雪郷プロジェクトと地域を支えるスゴイ人を紹介します。
今回は岡田 龍一(りゅういち)さんです。

 

お気づきの方もいるかもしれませんが、Vol 1で紹介させていただきました岡田 勇さんのご子息様です。

 

地域のインフラを整え、管理する建設・土木業の職に携わる傍ら、上越市中郷区のまちづくり振興会理事長もこなす龍一さん。どちらも多くの方の信頼や評価がないとできない役職で、会話の中の1つ1つの言葉から思いやりがにじみ出ており、人徳がある方だなと日頃から感じています。

それはこの表情からも感じ取ることが・・・

 

 

ごく少数のほんの一部の方は、もしかしたら「ちょっと怖そう・・・」なんて思った方もいるかもしれません。本当に少数派だと思いますが、なぜか取材班(竹内夫婦)は二人とも少数派でした。

 

だ、け、ど!話してみると、まったく逆で、優しさの塊のような方なんです。誰にでも平等に優しく接しており、時には説得力のある言葉でアドバイスを送ったり、頼れるお兄様のような存在です。


ギャップという言葉の辞書には龍一さんを載せるべきだと思います。

 

[いつもこんな笑顔です。人を惹きつける理由がよくわかります]


そんな龍一さんは雪郷プロジェクトでも欠かせない存在です。
クラウドファンディングを始めるにあたり、雪郷への想いをお聞きしましたので紹介させていただきます。


今回は龍一さんの言葉をできるだけそのまま紹介させていただきます。

 

●雪郷プロジェクトを応援している理由は?
中郷区のまちづくり振興会理事長としてお話しさせていただきますと、中郷の岡沢で地域を活性化させる(させている)活動を行っている雪郷プロジェクトは本当に貴重です。同じまちづくりを担う立場として頼もしい存在でもあり、大切にしたい人たちです。ある意味キーマン(重要人物)とも言える人たちを中郷区としても応援するべきだし、上越市にまで広められるまちづくりとなるように応援したいです。


地元の人間は雪を邪魔扱いしてきましたが、それを遊びやアクティビティに変え、ポジティブ要素として再定義し、地域を盛り上げるための資源として活用してくれてます。ここにはない行動力と考え方は、理事長としても地元住民としても応援したくなります。


【今やっておかないとできない。】
塚田さんと同じように高い危機感を持つ物同士、協力して突き進んでいければと思います。

 

[YUKISATO Baseの駐車場整地で大型重機を積載して登場する龍一さん]

 

●雪郷プロジェクトにどんなことを期待していますか?
岡沢や中郷に若者が戻ってくる、同じような考えの人が集まってくるキッカケになると期待してます。


雪郷プロジェクト、まちづくり振興会、中郷区の魅力スポット、いくつもの点を繋ぎ合わせ、線そして面に変えて相乗的に作用していければ、もっと魅力的な地域になると思います。

 

 

[YUKISATO Lodgeの整備で、ダンプを巧みに操る龍一さん。カッコいいの一言です]

 

●塚田卓弥及び実行部隊への応援メッセージ


前例のないことが多いので大きな壁が何度もあるかもしれませんが、持ち前の熱意と助けてくれる仲間と共にこれからも歩み続けてください。


私を含め実行部隊は、頑張っている塚田さんがいる限りは、小さなことでもしっかりと1人1人が協力していくことが大事だと思います。協力者の輪を広げていき、土台を広げてあげたいなと思います。

 


岡田 龍一(おかだ りゅういち)
1976年生まれ。岡沢出身。中郷区まちづくり振興会理事長。オカダ重工 専務。
これまでにスノーモービルツアーで使用するコースの整備や枝払い、圧雪車の日よけ設備工事、YUKISATO Baseの駐車場整地、YUKISATO Lodgeのキッチン・土間・庭の整備など、事業の基盤となる数多くのインフラ整備を支援。

 

リターン

75,000


【雪郷xKAZUSHIGE FUJITA】岡沢の冬の恵みを満喫するスノーセッション

【雪郷xKAZUSHIGE FUJITA】岡沢の冬の恵みを満喫するスノーセッション

■Gentemstickライダー藤田一茂との1泊2日セッション
■雪郷でスノーモービルを使った Gentemstick Powderstick セッション
■スノーボードセッション @ロッテアライリゾート(Gentemstick試乗可能、リフト券代込)
■雪郷ロッジ宿泊1泊2日、2食付き
■雪郷ロッジにて夜のライディングクリニック、映像や写真のスライドショー
※詳細は「新着記事」をご覧ください。
※1名分のリターンとなります
※【日にち指定】のコースになります。
※ご利用日は2021年1月23日-24日(予定)となります。
※天候により内容が変更になる可能性があります。
※新型コロナウイルス感染症の状況によりロッジが臨時休業する場合もございます。
※コロナ対策としてチェックイン時に検温とアルコール消毒を行なっていただきます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

75,000


【雪郷× Hikarigahara Cat Tour】 上越妙高の冬の恵みを満喫するスノーセッション

【雪郷× Hikarigahara Cat Tour】 上越妙高の冬の恵みを満喫するスノーセッション

■光ヶ原CatTour雪郷ビデオセッション
■雪郷ロッジで夜、竹内正則氏によるライディングクリニック、映像や写真のスライドショー
■塚田卓弥と雪郷でスノーモービルツアー(翌日)
■雪郷ロッジ宿泊1泊2日、4食付き
※詳細は「新着記事」をご覧ください。
※1名分のリターンとなります
※【日にち指定】のコースになります。
※ご利用日は2021年1月16日-17日(予定)となります。
※天候により内容が変更になる可能性があります。
※新型コロナウイルス感染症の状況によりロッジが臨時休業する場合もございます。
※コロナ対策としてチェックイン時に検温とアルコール消毒を行なっていただきます。

申込数
2
在庫数
6
発送完了予定月
2020年10月

75,000


【雪郷xKAZUSHIGE FUJITA】岡沢の冬の恵みを満喫するスノーセッション

【雪郷xKAZUSHIGE FUJITA】岡沢の冬の恵みを満喫するスノーセッション

■Gentemstickライダー藤田一茂との1泊2日セッション
■雪郷でスノーモービルを使った Gentemstick Powderstick セッション
■スノーボードセッション @ロッテアライリゾート(Gentemstick試乗可能、リフト券代込)
■雪郷ロッジ宿泊1泊2日、2食付き
■雪郷ロッジにて夜のライディングクリニック、映像や写真のスライドショー
※詳細は「新着記事」をご覧ください。
※1名分のリターンとなります
※【日にち指定】のコースになります。
※ご利用日は2021年1月23日-24日(予定)となります。
※天候により内容が変更になる可能性があります。
※新型コロナウイルス感染症の状況によりロッジが臨時休業する場合もございます。
※コロナ対策としてチェックイン時に検温とアルコール消毒を行なっていただきます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

75,000


【雪郷× Hikarigahara Cat Tour】 上越妙高の冬の恵みを満喫するスノーセッション

【雪郷× Hikarigahara Cat Tour】 上越妙高の冬の恵みを満喫するスノーセッション

■光ヶ原CatTour雪郷ビデオセッション
■雪郷ロッジで夜、竹内正則氏によるライディングクリニック、映像や写真のスライドショー
■塚田卓弥と雪郷でスノーモービルツアー(翌日)
■雪郷ロッジ宿泊1泊2日、4食付き
※詳細は「新着記事」をご覧ください。
※1名分のリターンとなります
※【日にち指定】のコースになります。
※ご利用日は2021年1月16日-17日(予定)となります。
※天候により内容が変更になる可能性があります。
※新型コロナウイルス感染症の状況によりロッジが臨時休業する場合もございます。
※コロナ対策としてチェックイン時に検温とアルコール消毒を行なっていただきます。

申込数
2
在庫数
6
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 23

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る