”福島-ロンドン 夢の架け橋” 被災地の子どもたちを世界へ
”福島-ロンドン 夢の架け橋” 被災地の子どもたちを世界へ

支援総額

3,077,000

目標金額 3,000,000円

支援者
149人
募集終了日
2012年7月16日

    https://readyfor.jp/projects/yumeno_kakehashi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2012年07月09日 22:07

Love&Peace&...

Love & Peace & Smile from London

 

NEFLスタッフとして日本で活動、今年から海外担当そして英国前田学園に体育の先生をメインとして勤めさせていただいている須山裕人です。

 

私は高校卒業後、アメリカの大学を卒業して、現在はロンドンで幼稚園での先生、地域のサッカーコーチとして働いています。その過程でサッカーと共に成長してきました。最大の目標であるヨーロッパのトップコーチという自分の目標を目指して日々精進しています。目標に到達する道は多様で、軸さえぶれていなければどんな道を進んでもすべてがプラスで糧になると信じています。そして何事にも全力で取り組む事。

 

そんな生活を送ってきた私は日本に滞在中に被災地の方々に何か出来ないかと思い、動き活動してきました。ノヴァエラフットボールライフという団体に入り、代表の金谷光起と共に何度か被災地に足を運び、そしてイベントを行ってきました。代表の金谷は被災が起きてから1年間被災地をまわり、ボランティア活動、チャリティー、現地でイベント、東京に被災地の子どもたちを招待など勢力的に活動してきました。その中で私も帰国中に宮城県名取市で田植え、泥んこサッカー、復興サッカーフェスティバルなどを仲間と共に行ってきました。

 

そして今回福島の被災した子どもにロンドンでオリンピックを体感して海外を経験させてあげたいと思い、福島—ロンドン夢の架け橋プロジェクトがスタートしました。僕は子どもたちに可能性、選択肢を与えられたらと思っています。未来を選んで行くのは自分自身ですがその選択肢を広げてあげる事は出来ると思っています。世界にはテレビの中だけでなく、本当に実在して自分たちも触れる事が出来ることを実感してもらいたいと思っています。限界はなく、そこにあるのは未来で希望と共に光り輝いていると。海外を経験して、海外で生活したいと思うのもよし、逆に自分は日本で頑張りたいと思うのもよし、ただその判断をするときに自分は海外を知っているかどうかで判断してほしいと思っていますし、大事だと思っています。

 

僕はまだまだ微力ですがみんなの力を合わせれば一人でも多くの子どもに笑顔が生まれ希望が託せると信じています。どうかみなさんに少しでも協力してほしいと思っています。そしてこれが一過性のものではなく継続して行っていく事が大事だと。日本から世界に向けてLove & Peaceそしてそこには子どもの笑顔のSmileでLove & Peace & Smileをモットーに精進出来ればと思っています。どうかよろしくお願いします。

 

リターン

1,000+システム利用料


alt

*子どもたちのエッセイ (支援者の皆様へのスペシャルメッセージをメールにて送付)

申込数
23
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

*子どもたちのエッセイ
(支援者の皆様へのスペシャルメッセージをメールにて送付)
*NEFL オフィシャルページ内にて”Special Thanks”として名前を記載

申込数
68
在庫数
制限なし

1,000+システム利用料


alt

*子どもたちのエッセイ (支援者の皆様へのスペシャルメッセージをメールにて送付)

申込数
23
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

*子どもたちのエッセイ
(支援者の皆様へのスペシャルメッセージをメールにて送付)
*NEFL オフィシャルページ内にて”Special Thanks”として名前を記載

申込数
68
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る