
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 169人
- 募集終了日
- 2019年5月31日
希望が笑顔に繋がる・・・
”ゆめ旅KAIGO!2020”大人メンバーの町亞聖です☆
きょうは平成最後の日、あすから新しい元号「令和」になりますね。
この”ゆめ旅”の活動に私が出逢ったのは母のおかげであり
もし車椅子の母が生きていたら絶対に一緒に行きたかった・・・
残念ながら母を連れて行くことは出来ませんがまもなく96歳になる
母方の祖母が熊本にいますのでなんとかして連れて行きたいです。
大正、昭和、平成、令和と4つの時代を生きる祖母。
母の分も長生きしてもらいたいですし会いに行って
前回の東京オリパラの思い出を聴いてこようと思います!
さて未来をつくるkaigoカフェ”女子会”に参加された方からの
温かい応援メッセージをご紹介させていただきます(^^)
(写真右側の水色の洋服の女性が中村恵さんです♪)
みのり訪問看護ステーションで看護師をしている中村恵さんは
今から27年前の看護学校時代に車椅子バスケットボールの
ボランティアに行ったところそのスピードや迫力、何より
選手達の熱意に触れて車椅子バスケットの虜になり
審判員の補佐をするテーブルオフィシャルも務めたそう。
当時はチームのメンバーと共に行動する中で差別も経験します。
「何かあると困る」と体育館を貸してもらえなかったり
事前に連絡していたのにスキー場に当日断られたり・・・
そんな中村さんからのメッセージです☆
「当時、車椅子バスケットボールは新聞の社会面に
取り上げられましたが、今ではスポーツ面に
取り上げられるようになったのが何より嬉しいです。
先日の未来をつくるkaigoカフェ女子会で町さんの
語りを聴いてあの頃の思いを思い出していました。
諦めちゃいけない、諦めているのは、案外、
そばにいる私達だったりするのかもしれない。
頑張る人は、やっぱり応援したくなります!」
そして「親ブック」という親の日常生活、趣味、こだわりなどを
書き込むコミュニケーションブックを手掛けている
ケアポケット株式会社代表取締役の高橋佳子さんからも☆
高橋さんは「仕事と介護の両立」コンサルタントとして活動しています。
「介護されている人の希望が、介護している人の笑顔につながる。
いくつになっても夢をあきらめない社会づくりに向けて。
ゆめ旅KAIGO!2020を応援しています!!」
色々な経験や想いを持ち活動しているパワフルな女性が沢山います!
女性が輝く社会に・・・なんて言われなくても十分輝いてます(^^)
みなさんメッセージありがとうございました♪
リターン
3,000円

学生メンバーからお礼のメッセージカード
・学生からお礼メッセージカード
・ゆめ旅ステッカー
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

ボッチャ大会へご招待(5名1チームまで)
・学生からお礼メッセージカード
・ゆめ旅ステッカー
・ボッチャ大会ご招待券(5名1チームまで)
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円

学生メンバーからお礼のメッセージカード
・学生からお礼メッセージカード
・ゆめ旅ステッカー
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

ボッチャ大会へご招待(5名1チームまで)
・学生からお礼メッセージカード
・ゆめ旅ステッカー
・ボッチャ大会ご招待券(5名1チームまで)
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

不安な将来をみんなで解決!"いしいさん家"サポーター大募集!
- 総計
- 12人

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 35日

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
- 総計
- 2人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日














