“ゆめ旅”学生企画☆ボッチャで一歩!車いす1万人プロジェクト

支援総額

1,793,000

目標金額 1,200,000円

支援者
169人
募集終了日
2019年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/yumetabi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年04月18日 08:00

それぞれの力で支え合って・・・

 

”ゆめ旅KAIGO!2020”大人メンバーの町亞聖です☆

 

住み慣れた地域で最期まで自分らしく生活できる社会を目指し

看護師やあらゆる職種のチームメンバーが繋がる場として

設立されたのが「生活を支える看護師の会」です。

 

20年前に経験した不安で一杯だった母の在宅看護でも

訪問看護師さんにお世話になり最後まで支えてもらいました。

 

少し!?お姉さんの”生活を支える”のみなさんに

「町さん頑張れ!」と今も励まされています。

そしてこのプロジェクトへも心強いエールをいただきました!

 

●生活を支える看護師の会HP☞https://seikatsunurse.jimdo.com/

 

生活を支える看護師の会会長の小林悦子さん

 

「私にできることをやる。私たちらしく行動してみる。

私たちもそんな思いで活動しています。隣の人を気にして

まわりの人より得をしたいと考えがちの世の中ですが

自分の望む生き様の原点に戻るチャンスが「ゆめ旅の活動参加」に

みえます。それぞれの力で支え合って、一緒に楽しみにましょう!」

 

医療法人社団悠飛会 看護部長 渡辺美恵子さん 

 

「先日亡くなった父が来年のオリンピックを見れるかな~と

呟いていたことを思い出しています。車いすでも、田舎から連れ出し

一緒に観戦したいと願いつつ、具体的に話してやれなかったことを

悔いています。呟くこともできず、諦めている人は沢山いらっしゃいます。

何より私たちに関わる周囲の人が諦めたり叶わないと決めつけています。

 

身近な場所で、呟きを言葉にしてもらえるように、

私もたくさん伺い話していこうと思います。そして

言葉となった思いを私ではなく、私たちみんなで一緒ならば

行動にしていけますね!!皆様、よろしくお願いします!」

 

生活を支える看護師の会のみなさんからのメッセージ②に続きます☆

 

 

 

 

リターン

3,000


学生メンバーからお礼のメッセージカード

学生メンバーからお礼のメッセージカード

・学生からお礼メッセージカード
・ゆめ旅ステッカー

申込数
96
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

5,000


ボッチャ大会へご招待(5名1チームまで)

ボッチャ大会へご招待(5名1チームまで)

・学生からお礼メッセージカード
・ゆめ旅ステッカー
・ボッチャ大会ご招待券(5名1チームまで)

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

3,000


学生メンバーからお礼のメッセージカード

学生メンバーからお礼のメッセージカード

・学生からお礼メッセージカード
・ゆめ旅ステッカー

申込数
96
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月

5,000


ボッチャ大会へご招待(5名1チームまで)

ボッチャ大会へご招待(5名1チームまで)

・学生からお礼メッセージカード
・ゆめ旅ステッカー
・ボッチャ大会ご招待券(5名1チームまで)

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年10月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る