このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

外反母趾は歩き方で改善する!歩き方で体が変わることを広めたい

外反母趾は歩き方で改善する!歩き方で体が変わることを広めたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

151,000

目標金額 800,000円

支援者
24人
募集終了日
2019年7月22日

    https://readyfor.jp/projects/yurukakatoaruki2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

怪我をきっかけに開発した歩き方「ゆるかかと歩き」を書籍に!

 

はじめまして、こんにちは!「一般社団法人ネイティブウォーキング協会」代表理事の中島武志と申します。私は大阪で足に特化した治療院「コンディショニングセンター新大阪」も運営しながら、歩行指導の専門家として活動しています。

 

私は高校生のときに右足首靭帯が断裂寸前の大けがをし、数カ月の松葉杖生活を余儀なくされました。しかし、松葉杖が外れた後も長く足腰の後遺障害に苦しみました。そのため、当時は夢中だった野球も辞め、挙句の果てにはギックリ腰を併発するようになり、10年務めた会社を辞める一因にまでなってしまいました。

 

その後、自分の足を治そうとあちこちで学ぶうちに、アメリカ足病医学と出合いました。それをもとに3年かけ、足に負担の少ない歩き方を独自に開発しました。それが、当院に通われる外反母趾で悩む方にもお教えしている「ゆるかかと歩き」です。

 

そしてこの度は、そのオリジナルの歩き方について書いた本を2019年9月に出版することになりました。そこで、足の怪我で悩む一人でも多くの方にこの本を届けられる機会をつくるためにも、クラウドファンディングへの挑戦を決意しました。

 

皆様からのご支援は、いろんな人の手に行き渡るのをじっと待つだけではなく、積極的に手にとっていただけるようになるため、新聞広告や電車中吊り広告などを掲出する費用に充てさせていただきます。ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。

 

 

 

「足病医学」を、日本でも積極的に広めていきたい。

 

私は自分の足の問題改善に取り組む中、日本の足の医療がいかに遅れているかを知りました。他の先進国では、「足病医学」「足専門医」「足専門大学」といったものが存在し、成果を上げているそうです。

 

その中でも最先端とされるアメリカには、「足病医」と呼ばれる医師が少なくとも13,000人以上も存在していると言われています。(参照:CPMA「General Questions」

 

当院では足に関する医療の先進国でもあるアメリカの足病医学をベースとした歩行改善メソッドを治療に取り入れた結果、外反母趾で悩まれる方をはじめ、多くの患者さんに喜ばれる機会が増えました。現在では、他の治療院や病院の先生方にもお教えする機会があるほどです。

 

そして、測定写真にあるような改善例は珍しくはなく、実際に患者さんからこのように公開許可をいただいているものだけでも、1,000例を優に超えます。(※2019年6月現在)

 

 

このような結果が、「歩き方」を工夫するだけでもたらされることに、はじめは「信じられない」と驚かれます。しかし、これは紛れもない事実です。いまだに、「外反母趾は治らない」「悪化を防ぐので精一杯」と思われている方も多いようですが、正しい対処をすることで改善でき得るのです。

 

しかし、日本は足に関しての医療が遅れていることもあり、あまりそのような情報が広まっていません。もちろん、足医療専門の大学もなければ、個人的に勉強されている方は多くいるものの、プロの足病医は多くありません。

 

だからこそ、自身の経験をきっかけにこのような幸運的な出合いをした私は、一人でも多くの足の怪我で悩む人の力になるためにも、今後はそれを施す側・広める側として活動していきたいと考えています。そのためにも、出版という一種のチャンスにあわせて、本挑戦を立ち上げました。

 

▲実際にお伝えしている内容のダイジェスト

 

 

出版はゴールではなく、むしろスタート地点。

 

先日、私が考案したオリジナル歩行改善メソッド「ゆるかかと歩き」にご注目いただき、「株式会社あさ出版」様に出版に関するお声がけをいただきました。おかげさまで、2019年9月にそれを詳しく紹介した本が出版されることになりました。

 

しかし、ただ本を出すだけでは、簡単に世には広まっていかず、本当に必要としている方々に情報が伝わっていきません。これだけ商品もサービスも情報も氾濫している世の中では、「出版がゴール」「いいものはそのうち広まる」では不十分だと私は考えています。出版こそが、むしろスタートだと今は感じているのです。

 

 

そこで、皆様からいただいたご支援は、本書を積極的に世へ広めていくためのプロモーション活動費用に充てさせていただきます。出版後、いろんな人に届けられることを願って、2019年12月31日までに新聞広告や電車内の中吊り広告も掲出予定です。

 

出版予定:2019年9月15日(日)

ページ数:128ページ(予定)

目次:

①あなたの健康は「歩き方」で決まる

②こんなにすごい、ゆるかかと歩きの効果

③今日からできる!ゆるかかと歩きのやりかた

④ゆるかかと歩きをもっと知る

 

※目次などは変更になる可能性もございますので、ご了承ください。

ご支援者様には、先行予約特典付きで本書をお送りいたします。

 

 

 

足の悩みが原因で、夢を諦める人を減らしたい。

 

この挑戦が、一人でも多くの方に私の著書を手に取っていただくきっかけになれば、足の医療の重要性をよくご理解いただけることにもつながると思います。それによって、いかに足の悩みが放置されやすく、諦められているのか、そしてそれは歩き方という日常動作が原因だったことを知る機会にしていただけたら嬉しいです。

 

特に外反母趾に関しては、「ハイヒールが原因」「遺伝でもう諦めるしかない」などの情報が世の中には出回っています。しかし、それは間違いであることだけでも本書を通して知っていただきたいです。そうすることで、きっといろんな方の悩みが解消されるかもしれません。

 

そして、私のように夢を諦めざるを得ないことにならず、いつまでもやりたいことに挑戦し続け、充実した人生を送るきっかけになることを願っています。「ゆるかかと歩き」を通して、そんな世の中になるお手伝いをすることが今の夢でもあり使命だと思っています。

 

今回の出版は、その大きなチャンスになるはずだと信じています。どうか応援よろしくお願いいたします。

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/yurukakatoaruki2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

中島 武志(なかじま たけし) 歩行指導専門家、「一般社団法人ネイティブウォーキング協会」代表、「コンディショニングセンター新大阪」センター長、ボディケアトレーナー 小中高と野球に打ち込み、プロ野球選手を目指す。投手として活躍するが16歳の時の足の大けががもとで、高校で引退を余儀なくされる。 大学時代にスキューバダイビングを本格的に始める。モルジブにわたり、イタリア人経営のダイビングショップでインストラクターとして活躍。 その後帰国し、自然食品販売会社勤務で人体や健康について総合的に学ぶ。 その後独立し医師とは違う立場で、体調不良に苦しんだ自分のような人の助けになりたい、と整体院を開業。 足の医療の先進国アメリカの足病医学を研究。膨大な数の治療や歩行指導のデータを収集。それらをもとに足の構造上理にかなった、歩き方改善のオリジナルメソッドを開発。現在に至る。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/yurukakatoaruki2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


【お気軽支援コース】書籍1冊+オリジナル動画セット

【お気軽支援コース】書籍1冊+オリジナル動画セット

・お礼のメッセージ
・完成した書籍 1冊
・「足に負担のない階段の昇り降りの仕方」「正しい座り方」「靴の選び方」に関するオリジナル動画セット
※この動画は、ご支援者様のためだけに作る【Readyfor限定】の動画です。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

5,000


【来店できる方向け】書籍1冊+当院で使える回数券(スタイレックスor整体施術)

【来店できる方向け】書籍1冊+当院で使える回数券(スタイレックスor整体施術)

・お礼のメッセージ
・完成した書籍 1冊

・以下、どちらか一つお選びください。

①当院の足のトレーニングマシン「スタイレックス」使用回数券10枚
②整体施術 1回券

※有効期限は、2020年9月末までとなります。
※ご来院の際には、特別に歩き方のチェックや指導もさせていただきます。
※整体施術は初診料や再診料などの別途費用は必要ありません。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

3,000


【お気軽支援コース】書籍1冊+オリジナル動画セット

【お気軽支援コース】書籍1冊+オリジナル動画セット

・お礼のメッセージ
・完成した書籍 1冊
・「足に負担のない階段の昇り降りの仕方」「正しい座り方」「靴の選び方」に関するオリジナル動画セット
※この動画は、ご支援者様のためだけに作る【Readyfor限定】の動画です。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

5,000


【来店できる方向け】書籍1冊+当院で使える回数券(スタイレックスor整体施術)

【来店できる方向け】書籍1冊+当院で使える回数券(スタイレックスor整体施術)

・お礼のメッセージ
・完成した書籍 1冊

・以下、どちらか一つお選びください。

①当院の足のトレーニングマシン「スタイレックス」使用回数券10枚
②整体施術 1回券

※有効期限は、2020年9月末までとなります。
※ご来院の際には、特別に歩き方のチェックや指導もさせていただきます。
※整体施術は初診料や再診料などの別途費用は必要ありません。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月
1 ~ 1/ 7

プロフィール

中島 武志(なかじま たけし) 歩行指導専門家、「一般社団法人ネイティブウォーキング協会」代表、「コンディショニングセンター新大阪」センター長、ボディケアトレーナー 小中高と野球に打ち込み、プロ野球選手を目指す。投手として活躍するが16歳の時の足の大けががもとで、高校で引退を余儀なくされる。 大学時代にスキューバダイビングを本格的に始める。モルジブにわたり、イタリア人経営のダイビングショップでインストラクターとして活躍。 その後帰国し、自然食品販売会社勤務で人体や健康について総合的に学ぶ。 その後独立し医師とは違う立場で、体調不良に苦しんだ自分のような人の助けになりたい、と整体院を開業。 足の医療の先進国アメリカの足病医学を研究。膨大な数の治療や歩行指導のデータを収集。それらをもとに足の構造上理にかなった、歩き方改善のオリジナルメソッドを開発。現在に至る。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る