
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 30人
- 募集終了日
- 2024年12月1日
座間味行ってきました!
まず初めにこの度ご支援いただきました皆様に感謝をお伝えさせていただくと同時に、報告が遅れましたことをお詫び申し上げます。
無事に30名、座間味へ出向きミッション完遂いたしました!
今回は20名の美容師(東京、名古屋、鹿児島)だけでなく、2名のネイリスト、エステティシャン、フィジカルトレーナー、フィギュアスケーターとコンテンツ盛りだくさんでお届けしてまいりました。
今回もおじー、おばーはもちろんのこと、小さな子供からパパ、ママまで、たくさんの方が我々の元を訪れてくれました。
その数トータル200名!
島民600名の座間味島ですから、1/3の方にお越しいただいたという事になります。
そして、数年前に比べてリクエストが細かくなったのでは!?と思うことも多々あり、それはつまり、島の方々と我々の距離が縮まってきているのだと実感。
この日を待ちわびて髪の毛半年伸ばしてました!という声も聞こえました。
今回は、ヘアカットだけでなく、ネイルもエステも皆さん存分に体験いただきました。
フィジカルトレーニングもお尻を中心に。
こんなロケーションでエクササイズできるのは、沖縄ならでは、座間味ならではです。
そして今回、なんと沖縄タイムズから取材を受けました。
我々の活動が公に認められ、知っていただけることは大変うれしく思います。
どこかに「実はありがた迷惑なのでは、、、」「本当に喜んでいただいているのだろうか」
こんな不安を抱えながらのミッション。
そんな不安も、美容師たちのコミュニケーション能力の高さで払拭!
たくさんの感謝の声が聞けました。

そして島の小学生たちの授業にも参加。
夢をかなえるには、そんなお話を美容師から、フィギュアスケーター本郷理華さんから聞かせてもらいました。
夜はお待ちかねのLIVE!
一日の疲労はオリオンビールと座間味バーガー、そして沖縄の音楽で癒されました。
今回の皆様からのご支援はこのライブを企画することでしたが、こちらも無事に終了。全てのスタッフと島民の方に参加いただき、大変喜んでいただく企画となりました。
アーティストの皆さん、機材をお貸しいただいた方々、音響スタッフの皆さん、お力添えありがとうございました。
そしてご支援いただきました皆様にも改めて感謝申し上げます。
喜びの「シーサーポーズ」ご覧ください。
最後に、例年ではなかなか味わえない座間味の美しさを翌日堪能しました。
12月に入るとフェリーの本数も少なくなり、14:00まで時間があり、30人それぞれが思い思いに楽しんで帰路につきました。
多くの方が今回もお見送りに。。
また帰ってきます!!必ず!!
今後もこのプロジェクトは継続的に行っていきます。
この活動はボランティアであり、沖縄までの旅費や食費は各自での負担です。
それでも「役に立ちたい」という島の皆さんに対する想いや、「何か掴めるもの」を自身の中で模索したり。それぞれがこの活動に強い想いを持っています。
島の皆さんとのコミュニケーションをさらに深め、ますますこの活動が多くの方に広がるよう今後もご支援のほどお願い申し上げます。
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール
サポートいただいた方にイベント終了報告とともにお礼のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
3,000円+システム利用料
座間味島カレンダー付お礼メール
イベント終了報告とともに、座間味島オリジナルのカレンダーをお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年2月
1,000円+システム利用料
感謝のメール
サポートいただいた方にイベント終了報告とともにお礼のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
3,000円+システム利用料
座間味島カレンダー付お礼メール
イベント終了報告とともに、座間味島オリジナルのカレンダーをお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年2月

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 120,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 1日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 407,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 33日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,864,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 8日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 610,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 8日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 368,500円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 7日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人

cocoon itoshima for Dogs&Cats活動募金
- 総計
- 6人











