複製プロジェクト完結「『正法眼蔵嗣書』の成立~草案本と修訂本~」
駒澤大学開校140周年・禅文化歴史博物館開館20周年記念事業として道元禅師真筆『正法眼蔵嗣書』草案本レプリカ作製を2箇年度にわたって実施いたしました。クラウドファンディングでのご支…
もっと見る
寄付総額
目標金額 2,500,000円
駒澤大学開校140周年・禅文化歴史博物館開館20周年記念事業として道元禅師真筆『正法眼蔵嗣書』草案本レプリカ作製を2箇年度にわたって実施いたしました。クラウドファンディングでのご支…
もっと見るおかげまさまで、無事に北陸・東日本に所在する5箇寺6点の草案本レプリカが完成いたしました。 これにより、昨年度完成した関西・西日本に所在する6箇寺7点の草案本レプリカと併せて、現在…
もっと見る12月8日は、釈尊が悟りを開かれたと伝えられている成道(じょうどう)の日です。 これに因んで、以下のとおり展示・催事を開催いたします。 ぜひご参加、ご来館ください。 特別公開「出山…
もっと見る草案本の高精細デジタル撮影や色校正などを行い、無事に所蔵寺院にご返却しました。 高精細デジタル撮影は、専門業者(株式会社大入)による資料原本への負荷を最小限におさえる非接触型スキャ…
もっと見る11月1日~7日は、「教育・文化週間」です。 当館では、道元禅師真筆『正法眼蔵嗣書』修訂本を期間限定で特別公開します。 この機会にぜひご覧にお越しください。 会期:令和5年(202…
もっと見るおかげさまで、いよいよレプリカ作製に向けて作業が始まりました。 8月末に、当館学芸員が草案本所蔵寺院にお伺いし、草案本をお借りしました。 只今、専門業者による資料原本への負荷を最小…
もっと見る日本私立大学連盟発行の情報誌『大学時報』第411号(2023.7月号)にて、禅文化歴史博物館を取り上げていただきました。 特集「私立大学の個性と多様性を表す周年事業」において、『正…
もっと見る今年度、レプリカを作製する草案本を所蔵されている北陸・東日本に所在する5箇寺を3回にわたりご紹介いたします。 機会がありましたら、ぜひ訪れてみてください。 向陽山 瑞雲院(山形県新…
もっと見る今年度、レプリカを作製する草案本を所蔵されている北陸・東日本に所在する5箇寺を3回にわたりご紹介いたします。 機会がありましたら、ぜひ訪れてみてください。 東香山 大乗寺(石川県金…
もっと見る今年度、レプリカを作製する草案本を所蔵されている北陸・東日本に所在する5箇寺を3回にわたりご紹介いたします。 機会がありましたら、ぜひ訪れてみてください。 吉祥山 永平寺(福井県吉…
もっと見る昨年度、第1期分として完成いたしました関西・西日本に所在する6箇寺7点の『正法眼蔵嗣書』草案本及び広島県三原市香積寺副本のレプリカを、当館所蔵の修訂本と共に展示しております。 以下…
もっと見る5,000円+システム利用料
■お礼のメール
■寄付金領収証等
■公式HPにお名前の掲載 ※希望者のみ
※「寄付金領収証」等の発送物は、登録されている住所にお送りいたします。変更がある場合は、修正をお願いいたします。
10,000円+システム利用料

■お礼のメール
■寄付金領収証等
■公式HPにお名前の掲載 ※希望者のみ
■館内にお名前掲出(レプリカ付近や掲示板など)
■村松哲文館長による『仏像トークショー』(日程:2024年1月~3月/日程等詳細は1ヶ月前までにご連絡予定):リアル、オンライン(ライブ配信)
■学芸員によるオンラインギャラリートーク(日程:2024年1月~3月、修訂本と草案本レプリカ解説):オンライン(動画アップ)
■学芸員による博物館案内(展示解説、修訂本原本と草案本レプリカの見学を含む、日程:2024年1月~3月/日程等詳細は1ヶ月前までにご連絡予定):リアル
■オリジナルグッズ:クリアファイル(銀)
■オリジナルグッズ:ポストカードセット
※「寄付金領収証」等の発送物は、登録されている住所にお送りいたします。変更がある場合は、修正をお願いいたします。
5,000円+システム利用料
■お礼のメール
■寄付金領収証等
■公式HPにお名前の掲載 ※希望者のみ
※「寄付金領収証」等の発送物は、登録されている住所にお送りいたします。変更がある場合は、修正をお願いいたします。
10,000円+システム利用料

■お礼のメール
■寄付金領収証等
■公式HPにお名前の掲載 ※希望者のみ
■館内にお名前掲出(レプリカ付近や掲示板など)
■村松哲文館長による『仏像トークショー』(日程:2024年1月~3月/日程等詳細は1ヶ月前までにご連絡予定):リアル、オンライン(ライブ配信)
■学芸員によるオンラインギャラリートーク(日程:2024年1月~3月、修訂本と草案本レプリカ解説):オンライン(動画アップ)
■学芸員による博物館案内(展示解説、修訂本原本と草案本レプリカの見学を含む、日程:2024年1月~3月/日程等詳細は1ヶ月前までにご連絡予定):リアル
■オリジナルグッズ:クリアファイル(銀)
■オリジナルグッズ:ポストカードセット
※「寄付金領収証」等の発送物は、登録されている住所にお送りいたします。変更がある場合は、修正をお願いいたします。

#伝統文化





