
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 617人
- 募集終了日
- 2021年10月31日
いよいよ最終日となりました!

クラウドファンディングが本日23時で終了となります。
ついに残り13時間となりました。
おしまいまで引き続き、ご支援と情報の拡散にご協力をお願いいたします。
最終日となる本日は『牛若丸』に出演する松涛喜八郎と玉浦有之祐が登場!
玉浦有之祐は”牛若丸”、松涛喜八郎は牛若丸の師匠”僧上坊 実は鬼一法眼”をつとめます。
松涛喜八郎 (写真右)
①前進座の好きなところ
これは言葉になりません。
②好きな作品・役(前進座の作品の中で)
解脱衣楓累・本町糸屋の娘・さんしょう太夫・太陽の子…!
③お芝居をやっていて楽しいとき
客席の皆さまと同じ呼吸をしている、と感じる時。
④クラウドファンディングに挑戦して感じたこと
感謝と共に、前進座90年の歩みの重さ深さと100年に向けての責任。
玉浦有之祐 (写真左)
①前進座の好きなところ
アットホームなところ
厳しいながらも、優しく教えてくれる先輩方に感謝です
②好きな作品・役(前進座の作品の中で)
劇団に入るきっかけにもなった『鳴神』の「鳴神上人」と「雲の絶間姫」、『五重塔』の「十兵衛」
③お芝居をやっていて楽しいとき
お客様が笑顔になって下さった時、お客様と呼吸がぴたりと合った時
④クラウドファンディングに挑戦して感じたこと
募金をいただいて、さらなるご支援をお願いすることに不安がありましたが、こんなにも多くの方にご支援いただけたことは、率直に驚きましたし、感謝しかありません。
ただ、いただいたご支援全てが、当代に向けてではなく、これまで前進座の歴史を紡いできた先輩方へのリスペクト、そして、コロナ禍でもその先を紡ぐために、もっともっと努力するんだよ!!という叱咤激励だと思っています。
お一人お一人からいただいた熱いお言葉を胸に、これからも前進し続けます!
リターン
5,000円
A|前進座オリジナルマスクケース
●お礼のお手紙(劇団員による一筆入り)
●前進座ホームページ、機関紙「月刊前進座」にお名前掲載(希望制)
●前進座オリジナルマスクケース
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円
B|創立90周年記念誌「グラフ前進座」(2001〜2021年)
●お礼のお手紙(劇団員による一筆入り)
●前進座ホームページ、機関紙「月刊前進座」にお名前掲載(希望制)
●前進座オリジナルマスクケース
●クラウドファンディング限定ステッカー
●創立90周年記念誌「グラフ前進座」(2001〜2021年)
- 申込数
- 168
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円
A|前進座オリジナルマスクケース
●お礼のお手紙(劇団員による一筆入り)
●前進座ホームページ、機関紙「月刊前進座」にお名前掲載(希望制)
●前進座オリジナルマスクケース
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円
B|創立90周年記念誌「グラフ前進座」(2001〜2021年)
●お礼のお手紙(劇団員による一筆入り)
●前進座ホームページ、機関紙「月刊前進座」にお名前掲載(希望制)
●前進座オリジナルマスクケース
●クラウドファンディング限定ステッカー
●創立90周年記念誌「グラフ前進座」(2001〜2021年)
- 申込数
- 168
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
- 現在
- 1,216,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 35日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

ドキュメンタリーで福島に生きる人達と「津波の記憶」を伝えたい
- 支援総額
- 2,360,000円
- 支援者
- 152人
- 終了日
- 12/8
【農薬無散布】房総の里山の保全・生命の多様性を復元する米作り
- 支援総額
- 140,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/15

故郷が危ない!テレビ電話で「離島に楽に動ける笑顔」を届けたい
- 支援総額
- 1,125,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 8/23
裁縫のトレーニングセンター設立し、女性の雇用創出につなげたい!
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 10/11
ネパールに住む子供たちをゴミや医療廃棄物から守りたい!
- 支援総額
- 1,109,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 1/5

南泉州に、にぎわいを。鉄道イベントで地域を盛り上げたい!
- 支援総額
- 294,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 11/30

子育てをみんなで支え合う。保育所"ことりの家"を存続させたい!
- 支援総額
- 887,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 10/18












