このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

130年前の古写真を修復し、日本とドイツの近代史の新たな姿を!

130年前の古写真を修復し、日本とドイツの近代史の新たな姿を!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

75,000

目標金額 200,000円

支援者
5人
募集終了日
2018年5月28日

    https://readyfor.jp/projects/0924nepal?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

30年前の学生の時に出会った明治時代の写真を今復元!

 

はじめまして、杉田修一です。突然ですが、現在私は病気のためにリハビリ中です。そのため、あまり活動的に体を動かせないので、今までやらずにいた作業をこの機会に片付けようと思っています。
 

その中の1つが今から30年ほど前、偶然に古書店で出会った一冊のアルバムの写真の復元です。当時、私がまだ東京大学の建築系の近代建築史の学徒であった時に出会いました。このアルバムは、ベルリンからパリ、マルセイユ、スリランカのコロンボ、上海などを周遊しているものです。

 

状態が比較的にいいのでざっくりとした特定はできるのですが、1884年から1894年ごろの写真のため、写りがはっきりとしていない部分も多くあります。そのため、今回は、220枚の写真を画像修復しようと思います。

 

写真の中で特に興味深かったのが、日本人が撮影したと思われる明治時代の建築を中心としたドイツの風景です。アルバムの中でも比較的ドイツでの写真も多く存在します。

 

この写真の内容がはっきりとわかれば、当時のドイツの様子はもちろん、日本人がドイツのどのような文化や建築を参考にしようとしていたのかなど、ドイツと日本の近代史に視覚情報として影響を与える事ができると思っています。ぜひ、ご支援お願いいたします。

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd
 

今までの調べで、撮影された時代、場所、カメラを想定しました。

 

私が当時このアルバムを購入したきっかけは、実はドイツではなく、上海の外灘(ワイタン)のように見える写真があったからでした。

 

19世紀の上海の外灘の黄浦河からの写真はないと言われていたので、上海の外灘と確認できれば画期的な発見につながると思い、とりあえず購入し保管することにしました。

 

30年越しにこのアルバムの時代を特定しようと考え、とりあえず現状のままスキャンしてパソコンに取り込み拡大しながら作業を進めてきました。上海と言うことはわかったのですが、この写真だけからは時代特定ができず他の写真で特定ができないかアルバム全体を探しました。

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd

 

上海がきっかけで目に止まったアルバムですが、調べていくとドイツの興味深い写真が多くあり、だんだんと興味を持ち始めました。


全体を見ていくと、時代は大まかに1884年から1894年と言うことがわかりました。その理由は、ベルリンの帝国国会議事堂にありました。この建物が建設中であったからです。ほとんど完成していて、足場がまだ組んであるので1800年代の後半と思われます。

 

次はカメラの特定でした。この年代でアルバムにあるような動く被写体を上から、スナップショット的に撮影できるようなカメラがあったはずだと考え、カメラ博物館のデータを調べた結果、The kodak 1888にたどりつきました。


撮影地はベルリンから始まりライン河を下りパリに入りマルセイユだと思いますが港の写真があり帆船、蒸気船が写っています。寄港地はスリランカのコロンボ、上海。写真が判読できていない部分もあるのですが、スエズ運河もありそうです。

 

撮影者は写真の内容と一枚だけ日本人とおぼしき男性3人が写っていますが写真が不鮮明で判読できません。しかし、写真全体から受ける印象として日本人のように思われます。


A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd
 

当時のドイツの様子とその影響を日本がどう受けたのか

 

写真の中で気になることは、この撮影者は当時世界都市として発展していたベルリンの都市空間、都市交通施設、上水道のパイプ、煉瓦等の取り扱いに関する画像が含まれているということです。

 

あくまで想像ですが、この写真はこの当時日本でおこなわれていた明治の東京計画、官庁集中計画のために内務省臨時建築局からドイツ、ベルリンのエンデ・ベックマン建築設計事務所に派遣されていた3人(妻木頼黄、渡辺 譲、河合浩蔵)のいずれのかの方の記録撮影と思われます。ここの所はこれからの研究課題です。

 

写真はセピア色になり画像を読み取るのに難しいものがあります。これらの写真を付言することにより今から130年前にドイツと日本が蜜月にあった頃のドイツを含む中欧の姿を画像で解明してみたいと思います。また、寄港地の上海の1800年代の長江から外灘を撮影した写真は現在、現存するものが確認できていないので非常に貴重な写真でもあります。

 

写真の修復は、完全に個人で行っているため、資金が課題となっています。そのため今回はクラウドファンディングを活用しようと考えました。是非、ご支援お願いいたします。

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd
 

この古写真で新たな歴史の姿を

 

当たり前ですが、この古写真は視覚情報の量がたくさんあり、写真を復元することにより文章による文献と合わせて、より鮮明にその時代の歴史の姿を教えてくれると思います。

 

日本の近代化は、お雇い外国人や海外での学習によってもたらされました。とくに、この写真は都市計画に関わるものが多いことから日本の都市計画の黎明期に日本人が何を学ぼうとしたかが伝わってきます。特に都市交通や都市衛生についての近代日本の制度設計についてどのような影響を受けていたかが映像から読み取れる可能性があります。

 

完全修復となるとかなり高額な費用がかかります。完全修復が予算的に難しい場合はランクを下げても現在の画像よりも、画像が鮮明になるようにしたいと思っています。お力をお貸しいただければと思います。

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/0924nepal?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

岩手県立盛岡工業高校建築科卒業 金沢工業大学建築学科卒業 東京大学生産技術研究所第五部藤森研究室研究生 民宿杉清莊経営 農業

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/0924nepal?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000


alt

130年前の蘇った古写真

●サンクスメール
●修復された写真のハガキ

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

10,000


alt

フォトアルバム(ソフトカバー)

●サンクスメール
●修復された写真のハガキ
●修復された写真のフォトアルバム(ソフトカバー)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

30,000


alt

フォトアルバム(ハードカバー)

●サンクスメール
●修復された写真のハガキ
●修復された写真のフォトアルバム(ハードカバー)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

50,000


alt

復元への大きな一歩

●サンクスメール
●修復された写真のハガキ
●修復された写真のフォトアルバム(ハードカバー)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

100,000


alt

新たな姿発見の大きな一歩

●サンクスメール
●修復された写真のハガキ
●修復された写真のフォトアルバム(ハードカバー)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

プロフィール

岩手県立盛岡工業高校建築科卒業 金沢工業大学建築学科卒業 東京大学生産技術研究所第五部藤森研究室研究生 民宿杉清莊経営 農業

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る