すべての子どもが夢を持てる家庭づくりを!里親制度を広めたい!
すべての子どもが夢を持てる家庭づくりを!里親制度を広めたい!

支援総額

351,000

目標金額 350,000円

支援者
20人
募集終了日
2017年5月15日

    https://readyfor.jp/projects/1-sukusuku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年04月23日 14:09

里親制度をもっと身近なものに。

 みなさんこんにちわ。私たちのプロジェクトに興味を持ってくださり、

ありがとうございます。

 

 児童虐待、育児不安から来る子育て放棄、いじめ、引きこもり、子供の貧困。。。子どもに関わる痛ましい事件を耳にしない日はありません。

これらの諸問題を解決するキーワードの一つとして「里親制度」があると確信しております。

 

 「里親」と聞いた時に多くの方が 「私には到底できない」「子育て経験もないから」「独り者だから」「自分の子供を育てることさえ大変なのに・・」と特別なハードルの高いものと感じられることでしょう。私もこのプロジェクトに参加するまでは同じように感じていました。

 

  里親には子育て経験がなくても、また独身でもなれます。夏休みなどの季節里親や短期の制度利用もできると知り、このことを周知して一人でも多くの方が里親登録してくれれば多くの家庭、多くの子どもたちを救えることにつがなるのではないか。そのように考えが変わりました。

 

  私自身のことですが、ひとりでふたりの息子を育ててきました。今現在長男は社会人になり、次男も公立高校から国立大学へ進学することができました。振り返れば、両親も親族も近くにおらず「私が倒れて入院になったらどうしよう」という不安を抱えながら仕事を掛け持ちし暮らしておりました。その時に里親さんが近くにいれば、そういった不安もなくもっとのびのびと子育てができたのではないかと思っています。ひとり親家庭で我慢を強いられている子どもたちもこの制度で救うことも可能です。

 

  私たちは里親制度をこのように多角的に捉え、一人でも多くの方に関心を持っていただき、里親登録をしてくれる方を増やしていきたいと思っております。

 

 未来を担う子どもたちを健全に育ていていくのは私たち大人の責務です。

そのためにできる一歩。

 

  ぜひご支援をお願いいたします。

 

 スタッフ Y.Y

 

 

 

 

 

 

 

 

リターン

3,000


alt

【お礼のメール】

・心を込めたお礼のメールをお送り致します

申込数
12
在庫数
988
発送完了予定月
2017年6月

5,000


alt

【里子たちからの手書きのメッセージ】

・里子たちからの心を込めた手書きのメッセージカードをお送り致します

申込数
6
在庫数
994
発送完了予定月
2017年6月

3,000


alt

【お礼のメール】

・心を込めたお礼のメールをお送り致します

申込数
12
在庫数
988
発送完了予定月
2017年6月

5,000


alt

【里子たちからの手書きのメッセージ】

・里子たちからの心を込めた手書きのメッセージカードをお送り致します

申込数
6
在庫数
994
発送完了予定月
2017年6月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る