
支援総額
351,000円
目標金額 350,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2017年5月15日
https://readyfor.jp/projects/1-sukusuku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年05月07日 11:27
すべての子どもが笑顔にあふれ夢をもてる家庭を
こんにちは。
私たちのプロジェクトに応援いただきありがとうございます。
里親とは、病気や家庭の事情など何らかの理由で親が子どもを育てられない場合に一時的または継続的に子どもを預かり、育てる人のことです。
子ども達が健やかに育つためにはそれぞれ一人一人に合った暖かい家庭環境下で過ごすことが大切だと考えます。
私たちは「里親フォーラム」や「語らいの場」などを設けて里子や実親との関係での悩みや体験を語り合い、里親養護の現状や制度普及に努めていきたいと考えています。大人の都合で子ども達にリスクを追わせたくないと思います。
子どもの権利条約に謳われているとおり「すべての子どもが家庭環境下で幸福、愛情及び理解のある雰囲気の中で成長すべき」という前提において家庭の中で特定の大人との愛着関係に基づいた養育を行う里親制度は社会的養護の中で重要な位置づけだと思います。私たちプロジェクトチームは熱い思いを旨に微力ながら活動を持続させていきたいと思います。是非みなさまのお力添えを心からお待ちしております。どうぞご支援宜しくお願いいたします。
里親等支援制度普及スタッフ
K.W
リターン
3,000円
【お礼のメール】
・心を込めたお礼のメールをお送り致します
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 988
- 発送完了予定月
- 2017年6月
5,000円
【里子たちからの手書きのメッセージ】
・里子たちからの心を込めた手書きのメッセージカードをお送り致します
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 994
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円
【お礼のメール】
・心を込めたお礼のメールをお送り致します
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 988
- 発送完了予定月
- 2017年6月
5,000円
【里子たちからの手書きのメッセージ】
・里子たちからの心を込めた手書きのメッセージカードをお送り致します
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 994
- 発送完了予定月
- 2017年6月
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人 Re-Education
認定NPO法人もりねこ 工藤幸枝
ほにほにほ
前川 哲弥 (NPO法人 ユメソダテ、株式会社夢育て)
上原加奈
LODU_蟹谷
Trauma Treatment Therapist Group

三浦半島から新しい教育文化を創る!
102%
- 現在
- 5,125,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 39日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
継続寄付
- 総計
- 52人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
継続寄付
- 総計
- 56人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
継続寄付
- 総計
- 57人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
107%
- 現在
- 1,942,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 8日

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
55%
- 現在
- 555,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 5日

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
継続寄付
- 総計
- 11人
最近見たプロジェクト








