
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 79人
- 募集終了日
- 2017年3月31日
チャレンジ5日目。目標達成です!ご支援ありがとうございます。
謄写版版画家の神崎智子です。
はじめてのクラウドファンディングの挑戦は皆様のご支援で、なんと5日目にして目標達成することが出来ました。ありがとうございます。皆様のご協力に心から感謝を申し上げます。
皆様の温かい応援メッセージをみていると、私が謄写版を始めた頃の事を思い出しました。
13年ほど前、私は美大の版画科の学生でした。当時は製版するにも刷るのにも大掛かりな装置を使った版画を行なっていたため、卒業後も手軽にできる制作方法を探していたときに、ネットオークションで見つけた謄写版に出会いました。
木製の箱に入った刷り台は立派な物に見えましたし、使い古されたそれは大変魅力的に映りました。
ですが予備知識があったものの謄写版がどのような仕組みで、どんな技術が必要なのかもまったく知らなかったうえ、謄写版に関する資料もまったく見つけられず、なんとか試行錯誤しながら、適切なインクの柔らかさの調整や、刷るときに使うローラーの硬さなど手探りの状態から始めました。
少しづつ古書など買い揃え、答え合わせをしながらです。
そうしていくうちになんとか安定して作品作りが出来るようになり、10-48.netという謄写版専門サイトを立ち上げました。2008年です。このサイト開設も今回のプロジェクト同様
「失われつつある日本独自の簡易印刷、「謄写版」を広めたい!」
想いで始めました。
この謄写版に特別な思いがあってもう一度やって見たい人はきっといらっしゃるはず。
どんどん文化的にも技術的にも記憶から消えていってしまわないうちに、なんらかの形で残していけないか。。
ということで個人サイトのレベルから始まりました。
こんな小さい歩みから始まりましたが、この度多くの皆様にご支援いただけて本当に感謝しております。
このプロジェクトでは私が先導して資金集めを行なっておりますが、実は私も謄写版文化への1支援者の一人として活動できたら思っております。
目標に到達いたしましたが、新たな目標をお出しできるよう担当とこれから相談いたします。
どうぞ、引き続き心温かいご支援のほどお願いいたします。
リターン
3,000円

【オススメ】謄写体験ワークショップ
■ お礼メール
■ 謄写版体験ワークショップ(1色刷り)の参加チケット(東京都小平にある私のアトリエにて)
*基本パックとしてハガキ10枚、布製バッグ1つに謄写を体験していただけます。
*プロジェクト公開終了後、ご希望の日時のお伺いのご案内メールをお送り致します。
*6月以降のワークショップをご案内予定です。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円

10-48オリジナルロゴ入りエプロン
■ お礼メール
■ エプロン(謄写版印刷製10-48ロゴ入り)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円

【オススメ】謄写体験ワークショップ
■ お礼メール
■ 謄写版体験ワークショップ(1色刷り)の参加チケット(東京都小平にある私のアトリエにて)
*基本パックとしてハガキ10枚、布製バッグ1つに謄写を体験していただけます。
*プロジェクト公開終了後、ご希望の日時のお伺いのご案内メールをお送り致します。
*6月以降のワークショップをご案内予定です。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円

10-48オリジナルロゴ入りエプロン
■ お礼メール
■ エプロン(謄写版印刷製10-48ロゴ入り)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,485,500円
- 支援者
- 13,087人
- 残り
- 28日

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 39日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 21日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人











