次々と外で産み落とされては、消えてゆく子猫達の命。お助けください。
次々と外で産み落とされては、消えてゆく子猫達の命。お助けください。

支援総額

510,000

目標金額 470,000円

支援者
77人
募集終了日
2022年9月9日

    https://readyfor.jp/projects/100194?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月13日 23:08

片道2時間、隣県へ(6/19ブログより)

2時間かけて、隣県へ行った

 

手伝ってほしい、とかねてより依頼されていた現場

 

確かに遠いが、ねこを助けるのに距離は関係なく、

メンバーが捕獲機を携えて通ったのはこれで何度目だろう

 

 

早朝から現場をリサーチ、

くまなく探す

前回の訪問で、ねこが現れるお宅には挨拶を終え、

捕獲することの許可を得ていた

 

 

しかし子ねこたちは消えていた

 

 

ここは物理的に危険な現場ではなく、

この間は天災もなく、気候も悪くなく、

猛暑でもなかったので、

誰かが保護したのかもしれない

 

保護したのだろう

そう思うことにした

そう思うしか心のよりどころがなかった

 

 

この地に何度も足を運び、メンバーが把握した事実は、

 

子ねこたちは最近まで5匹いたこと、

祖母ねこも、母ねこも、未手術だということ、

母ねこの姉妹たちは引き取られ幸せに暮らしていること(ミオンちゃん、コムギちゃん)、

コムギちゃんはエイズキャリア保有であったこと、

2匹以上の未去勢の男の子が闊歩していること、

飼養が不適切らしい汚屋敷があること、

祖母ねこはまたしても懐妊中かもしれないこと、

その上、

子ねこを取り巻くこの家族像だけでなく

そのほかにも痩せた ご新規ねこ達が今回続々と

出現したこと!

 

その数、少なくとも10匹にはなりそうだ

 

今日の捕獲はうまくゆかなかったが、

あとを現場の方々にお任せした

捕獲がすすめばメンバーたちがねこ達を迎えに行く

 

そして獣医師と相談し

健康状態を確かめながら手術に臨む

 

行政の経済的な助成も極めて限られたものだそうだ

これから行政に掛け合うにしても数年がかりになる

 

状況は待ってはいられない

 

まずは一匹ずつ、

私たちが率先して始めるしかない

 

 

 

  生後2-3か月と思われる子ねこ

  どこかに大切に保護されたと信じるしか

   心のよりどころがない・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6/19にブログにアップした記事です。

この現場の状況を知っていただきたいため、

こちらにも載せさせていただきます。

 

 

 

 

 

リターン

1,000+システム利用料


alt

感謝のメール

ご寄付のお礼に感謝のメールをお送りいたします。

申込数
146
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

3,000+システム利用料


alt

感謝のお手紙

ご寄付のお礼に感謝のお手紙をお送りいたします。

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

1,000+システム利用料


alt

感謝のメール

ご寄付のお礼に感謝のメールをお送りいたします。

申込数
146
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

3,000+システム利用料


alt

感謝のお手紙

ご寄付のお礼に感謝のお手紙をお送りいたします。

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る