第3回目となるプロジェクト、達成しました!
皆様、いつも私たちの会を応援して下さり、誠にありがとうございます。 皆様の温かいお力のおかげで、今回の新たなプロジェクトも達成することができました。 本当にありがとうございます。 …
もっと見る
支援総額
目標金額 470,000円
皆様、いつも私たちの会を応援して下さり、誠にありがとうございます。 皆様の温かいお力のおかげで、今回の新たなプロジェクトも達成することができました。 本当にありがとうございます。 …
もっと見る皆様、いつも温かい応援をどうもありがとうございます。 今般、保護したねこ達、とりわけエイズキャリア保有で重篤な病を患う子達のためにクラウドファンディングを立ち上げます。 エイズキャ…
もっと見る皆様、変わらぬ応援ご支援を賜り、誠にありがとうございます。 続・会計のご報告をさせていただきます(3/21現在)。 今回、領収書の写真をすべて添付いたしました。何卒ご確認ください。…
もっと見る里親T様は、とても穏やかな優しい方です。 ねこの飼養は初めてだそうですが、保護猫3匹の里親さんである同僚の方がサポートしてくださっています。 T様は去る12月25日にミミを迎えるこ…
もっと見る華やかな振袖姿の若人たちが行き交う街角。1月9日は成人式でした。 この若人たちと同じく、ミミも新たな門出を迎えました。 ご自身も保護猫活動をしているという、懇意にしているタクシーの…
もっと見る皆様のご支援のおかげさまにて、診察や治療、そして避妊去勢手術を進めることができました。 どうもありがとうございました。 以下、1/9現在の会計のご報告をさせていただきます。 ねこ(…
もっと見る皆様、よいお年をお迎えのことと存じます。 今年もよろしくお願いいたします。 新しい年は、ねこ達、動物達にとってさらに幸せな年でありますよう、心から祈念します。地域猫活動・保護猫活動…
もっと見るそしていよいよ年越しです。 晴れた大晦日、 大勢の家族連れが嬉しそうに行き交います。 お店は買い物かごをいっぱいにしたお客たちで賑わっています。 トランクに喜びをたくさんに詰め込ん…
もっと見る予約も無しに病院に駆け込んだのですが、 私たちのかかりつけ医は、いつもの通り快く迎えてくれるのでした。 レモンを一目見て先生は、 「大きいな!!」と驚嘆しました。 奥さん先生も驚い…
もっと見るついに、こじらせ返上です。 レモンの捕獲に成功しました。 1日餌を断ちました。その前日に、せめて気持ちだけは、と餌を2日分置いたのですが、それを一気に完食してしまったレモンは、実質…
もっと見る今日は、界隈で4件の譲渡会が開催されていたらしく、もしかしたら状況は厳しいかなとも言われていましたが、ねこ達は次々に運命の出会いを果たしてゆきました。 残念ながらミミちゃんが運命の…
もっと見る皆様、いつも応援、ご支援どうもありがとうございます。 私たちねこ辰の活動の様子はブログにもアップしています。 まだご覧になっていない方はぜひこちらにもお寄りください。 レモンの他、…
もっと見るいちごの捕獲が11月5日だったので、すでに1ヶ月経過しましたが、こじらせたレモンの捕獲は先送りされています。持久戦です。 レモンの捕獲のあと、すぐりも捕獲したので、その様子を遠目に…
もっと見る晩秋を迎えています。ますます寒くなる今日この頃ですが、皆様お元気でお過ごしと存じます。 おかげさまで地域のねこ達の保護と手術は、遅々としながらも順調に進んでいます。 まだ最終段階で…
もっと見るメンバーIさん宅に寄り、玄関で用事を済ませ、慌ただしくおいとましようとしていたところ、 ウラァー、ウラァー と、リビングから鳴き声が聞こえます ブラッキーです!! 「僕に会っていか…
もっと見る黄金色のじゅうたんを踏みしめるように 沿道を彩る黄金色のモールをくぐるように ハイジの愛娘、栗を乗せた車は走ります 晩秋の紅葉はこの上なく美しく そして物悲しくもあります 盛夏に生…
もっと見る「新たなねこが出てきたよ」 誰も気づかないような高架橋の下、掻いても掻いても土が見えないような、 往年の枯葉が50センチ以上もたまったような場所に捨てられたねこに、 何故気づいたの…
もっと見るすぐり、と名付けたのは、 黒いねこだったため、黒スグリを連想したからです。 いちごやレモンの果実シリーズにちなみました。 病院の診察台ではさすがに(かなり!)暴れましたが、 先生方…
もっと見る夕方、診療開始時間を待たず、私たちはかかりつけ医の元へ急ぎました。 私たちのかかりつけ医は、長年に渡り、私たちの活動のために全面的に協力してくださっています。 私たちメンバーはいつ…
もっと見る現場に舞い戻ると、メンバーが捕獲器を仕掛けなおすところでした。 確かに元気な黒いねこが動き回っています。 元気なその子は呼び餌がほしくて、あっという間に捕獲器に入りました。 大暴れ…
もっと見る先週末、いちごを捕獲しましたが、レモンはとり逃がしてしまいました。 同時に捕獲し、仲良し兄弟を一緒に里子に出したいと思っているのですが・・・。 この一週間、餌づけと清掃に通い続け、…
もっと見る黄昏に何を想う、ハイジ・・・。 初めての出産と育児。怒涛のように過ぎた夏。 そしていつの間にか母の元を去ったさとこのことが、 その胸に去来しているに違いありません。 ハイジと、ハイ…
もっと見るお勧めしていただき、ねこ辰は最近Twitterを始め、日々の活動を発信しています。 Twitterで、餌やりさんが「通行人に暴言を吐かれて困っている」との記事を見つけました。多くの…
もっと見る翌日、レモンは現場に出てきてくれました。 捕獲器がレモンの背後で音を立て閉まったはずなので、その衝撃でどこかへ逃げてしまってはいないか心配でした。 慎重になっており、いつものように…
もっと見るいつも動じず、より食欲旺盛なレモンの方が先に捕まるだろう、と 予想していたのです。 レモン でも先に捕まったのは、より慎重なイチゴの方でした。 イチゴ 捕まえても、一言も発せず、一…
もっと見る埋もれるほど深く積もった落ち葉を踏みしめながら進みました。 いよいよ捕獲を実行します。 先週のこと。餌やりに向かう途上で、メンバーのセンサーが働きました。 道路をすばしこく横切る小…
もっと見るハイジは、ひとりいないことに気づいています。 さとこが母の胸を離れ、どこかへ行ってしまったことに。 しばらく、あちこち探していたそうです。 その姿を見て、保護主さんも泣きました。 …
もっと見る生んでくれてありがとう 育ててくれてありがとう さとこは最後にママを見つめて そうつぶやいたに違いありません 今日、さとこは里親さんにもらわれてゆきました ハイジのよつご達のうち、…
もっと見る祝日ですね。 本日もクリーン活動してきました。 もちろんお目当てはこの子達です。 新たに発見された、遺棄されたと思われる二匹の兄弟ねこ。 まだ若く、毛並みも綺麗。そして肉付きもよい…
もっと見る週末のことです。メンバーが餌やり現場に向かう途中のことでした。 この活動をしていると不思議なセンサーが働くのでしょうか、 普段足を踏み入れない現場で、2匹のねこを発見したのです。 …
もっと見る私たちは、区に団体登録し、地域のクリーン活動にも精を出しています。 何故なら地域猫活動には、餌やりや飼養に伴い清掃も必然だからです。 今日は新規の現場に来ました。 いつもの餌やりの…
もっと見る私達の活動冊子、『ねこと歩く季節』part Ⅳを作成中です。 ほぼ出来上がっていたのですが、その後なかなか仕上げ作業に取りかかれなくて、やっと昨日、一日がかりで推敲を終えました。 …
もっと見るみちみちに四匹で入っていますね。 おしくらまんじゅう状態。 どうしてこんなに仲良しなのでしょう。 ハイジの愛しいよつご達。 空腹を憂うことなく、 外敵に怯えることなく、 寒暖に迷い…
もっと見る元同僚のMさんとねこ談義に花を咲かせました。 Mさんはご自分のエリアで地域猫「ちょびこ」のお世話をしてくれています。 地域猫を守るには、強靭な心身が求められる気がします。 餌を待つ…
もっと見るバンビは5カ月になりました。 とてもやんちゃな女の子です。 スプリンターのような走り。 高跳び選手のような跳躍力。 成猫たちの中にグイグイ押し入り、自分が一番強いと思っているようで…
もっと見るハイジのよつご達もおかげさまで元気です。 仲良しの若草四姉妹。 日向ぼっこもいつも一緒。 四姉妹は、まだ断乳しないのです。室内で暮らしているため断乳のきっかけもなく、なによりハイジ…
もっと見る前回のプロジェクトで皆様に助けていただいたブラッキーです。先週、久しぶりに会いに行きました。 極寒の中で凍え、高齢で健康状態も不良で、入退院、通院を繰り返し、外で暮らすことは危ぶま…
もっと見るコジカ(女の子)、ナナヨ(男の子)に続き、 先週はサード(男の子)とアベニュー(女の子)のTNRをすることができました。 コジカは餌やりさんが里親を名乗りでてくれました。 ナナヨは…
もっと見るハイジとよつごちゃん達、少々風邪気味と思われたので病院へ行きましたが、 その後、おかげさまで元気です。 室内暮らしだと、少しの異状でもすぐ気づいて対処することができます。 一方で、…
もっと見るいつもご支援、応援いただき心から感謝いたします。ありがとうございます。 おかげさまで、今週は、懸案だった子たちのTNRを進めることができました。 サード(男の子)とアベニュー(女の…
もっと見る(PCの修理が完了し、本日やっと戻ってきました。この間、お見せしたい写真などもたまっています。・・) 某区・某現場では、地域ねこの餌をカラスが狙い、取り合いになっているそうです(ど…
もっと見るハイジの愛しい四子たち。 本日、性別が判明しました! 4匹とも女の子です! なんとも、なんとも可愛い。・・・ 少々風邪気味とみられたので、大事をとって病院に連れて行きました。 風邪…
もっと見るキジちゃんの里親さんにバッタリ会いました。 キジちゃんは1年半前に譲渡した子です。 愛情いっぱいの里親さん宅にて、 安心安全に暮らすことができています。 キジちゃんの他にも、この里…
もっと見る里親さんより、エリスの写真が届きました。 おうちに着くなり、すぐに馴染んでいたそうです。 「みかん」ちゃんとなり、とても幸せに暮らしています。 さてこちらは、「障子ビリビリ」コーナ…
もっと見るハイジの幸せな四子たち。 食事訓練もすすみ、そして好奇心のままに。 やんちゃ盛りです。 4匹にかかっては、いくら張り替えても障子はこのとおりです。 崩壊した障子。 でも目を細めてし…
もっと見る(先週、やむなくPCを修理に出しました。新着情報の更新がままならずたいへん恐縮です。PCを借りながら遅々と対応しております。・・・) 猛暑は去りましたが、立て続けに台風が来て、外で…
もっと見る最近、餌やりを放棄した人が二人ほどいたらしいです。 一人は転居のため(単に建替えのため、依然至近に住んでいるようですが)。 一人はよく分からない理由のため(餌にお金がかかるとか、こ…
もっと見るエリスは早々にたいそう見初められ、エリスに会いたくて何度も彼女の元に通い続けたご家族が、里親にと申し出てくれました。 エリスは「みかん」ちゃんとして幸せな第2章を始めました。 一方…
もっと見る九州から空路はるばる渡って来て、 保護主さんからバトンタッチし、私たちがお世話してきたエリス・・・ シャムミックスの、青い目の美しいエリスです 5/19生まれ おかげさまで早くも、…
もっと見るそれぞれ好きな場所でくつろいでみたりして。・・・ ますますねこらしさが出てきました。 8/9生まれの、ハイジの4つ子達。 そして、こちらも。・・・ ぬいぐるみに飛びかかるエリス。5…
もっと見る1,000円+システム利用料
ご寄付のお礼に感謝のメールをお送りいたします。
3,000円+システム利用料
ご寄付のお礼に感謝のお手紙をお送りいたします。
1,000円+システム利用料
ご寄付のお礼に感謝のメールをお送りいたします。
3,000円+システム利用料
ご寄付のお礼に感謝のお手紙をお送りいたします。


#動物




