
支援総額
目標金額 470,000円
- 支援者
- 77人
- 募集終了日
- 2022年9月9日
「地域猫」「TNR」
野良猫に給餌さえしなければ、かわいそうな命を増やさずにすむ、だから自分は餌やりしない、などという新聞の投稿を見かけた。
そんなことをすれば衰弱や餓死しかないのに、そこは考えないのだろうか。
上記の方法はいうまでもなく、まったく解決にはならない。それどころか、故意に給餌を断つことや衰弱させることは、動物愛護法にいう虐待にあたる可能性すらある。
もちろん無責任な餌やりや土地の管理権者の許可なく立ち入ることは問題だが、餌やり行為自体は禁止行為ではないのだ。適正な飼養ならばむしろ推進すべきである。
「TNR」はまだ一般的には認知度が低いのだろうか。これはTrap(捕獲)、Neuter(手術)、Return(元の場所に戻す)ことで、いわゆる野良猫を捕獲し不妊去勢手術を施し、地域に戻すことを意味する。TNRされた飼い主のいない猫は「地域猫」と呼ばれる。手術を施せば一代限りの命となり、これ以上頭数が増えることはない。そのことを理解してもらい、地域の人々の協力を得て、終生にわたり地域猫を適正飼養する取り組みが、現在東京都各区をはじめ既に多くの地方自治体でもなされている。これは人と猫達が安心安全に暮らすための工夫なのだが。・・・
ペット同様、外で暮らす飼い主のいない猫も「愛護動物」として法で守られているのだ。野良猫などと呼び、自分のペットと別異に考えている人たちもまだ多いのではなかろうか。同じ優しい目を向けてあげてほしい。
猫を遺棄しないこと、させないこと、TNRを施し地域猫として終生にわたり適正飼養すること、動物愛護センターや愛護団体から引き取り里親となること等、猫たちの大切な命を守るためにできる積極的な方法はほかにたくさんある。
この投稿者にも知ってほしい。
自分(人間)以外を排除しようとする社会に、いったい何が残るというのだろう。
人と動物が安心安全に共生できる社会こそ、幸せな社会ではなかろうか。
飼い主の有無を問わず、法で守られた「愛護動物」である。
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール
ご寄付のお礼に感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料
感謝のお手紙
ご寄付のお礼に感謝のお手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1,000円+システム利用料
感謝のメール
ご寄付のお礼に感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料
感謝のお手紙
ご寄付のお礼に感謝のお手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

11年目のNPO法人高齢猫が増え、活動資金のご支援をお願いしたい
- 総計
- 51人

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 1日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 103人
- 残り
- 1日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人










