
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 353人
- 募集終了日
- 2020年12月24日
【40%突破!!】猫の風邪に思う、改善しなければいけないこと
現在挑戦中のクラウドファンディングにここまでご支援いただいたみなさま、本当にありがとうございます。
「149匹保護から2年半。シェルター増築で、人馴れしない猫にも幸せを」(https://readyfor.jp/projects/animallifenekomaru)
おかげさまで、達成率40%を突破することができました!クラウドファンディングはラストスパート(最後の5日間)が命なので、そこまでに少しでも達成率が上がれば、達成の可能性は十分にあるとのことです。いまが一番苦しいとこですが、頑張り抜きます!
さて、今日は猫たちの健康維持についてのお話です。
2020年12月、最初のクラウドファンディングで沢山の皆様にご支援を頂き、多頭飼育崩壊現場のアパートから、65匹の子たちを引越しさせてきました。シェルターとして購入させて頂いたのは、ごく普通の民家で、部屋数は5つと6畳の離れがありました。


玄関を真ん中にして、左右に3部屋と2部屋に分かれていたので、床面積の大きい左側の3部屋を繋げて65匹の子たちを収容しました。残りの2部屋はスタッフルームと細々した備品を置くパントリーに使っていたのです。離れは当時、賃貸していたので、家賃は光熱費に充てることが出来ていました。
今のように子猫達が増え始めたのはやはり、近隣の住民が持ち込むようになった2021年春頃からです。その数40匹。可愛い盛りに譲渡会を開き、里親様とのご縁を繋ぎたい、と毎週のように開いていましたが、コロナ禍の中、譲渡はスムーズには進みませんでした。そのまま成猫になってしまって今もシェルターに残っている子が7匹居ます。
その後もやむを得ず引き取ることになった子たちばかりなので、今のような数になってしまったことは不思議ではないのですが…。
多頭飼育崩壊現場の子たちと決定的に違うのが、その子たちは全員、お外で生まれた子たち、なので、ウィルスを持っている可能性が大、だということ。
保護した後はどの子もノミダニはもちろん、白血病の検査をし、全身をくまなくチェック後、お腹の虫を駆虫、シャンプーしてから子猫部屋に収容しますが、その後ほとんどの子が猫風邪を発症します😓



これがなかなかしつこくて、同時に真菌も発症する子が多いです。そして、隔離したくても部屋がなく、次々に発症してしまうのです。ワクチンも風邪の時には副反応も酷く出るので時期を見なくてはならず…
投薬してやっと治ったと思ったら、次の子…そしてまた次の子…
なんとか鼻水もくしゃみも収まったかな、と思ったら、一周回って、最初の子がまたくしゃみを始める…
先住猫さんの居るご家庭の場合、風邪をひいたままでは譲渡できないので時間を頂くことにもなります。風邪をひいていては不妊手術もできないし…。ウチのような大所帯で隔離部屋がないことは、本当に致命的です。医療費も毎月、沢山かかります。それ以上に猫たちにストレスを与えてしまっているのです。
これを改善するためには、やはり増床することが必須です。
クラウドファンディングで皆様にご支援を賜りたい理由も、ここにあります。
どうか…
どうか…
皆様、ご支援をお願いいたします。
80匹の猫たちの生活を守っていくために必ず、形にします。
重ねてお願いいたします。
リターン
5,000円

応援コース|5,000円
■サンクスメール
感謝の気持ちをこめてお礼のメールをお送りさせていただきます。
■活動のご報告
※リターンに費用がかからない分、ご支援のほとんどをシェルター改修費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円

応援コース|10,000円
■サンクスメール
感謝の気持ちをこめてお礼のメールをお送りさせていただきます。
■活動のご報告
■シェルター内のボードにお名前記載(希望なしも可)
ご希望のお名前をシェルター内のボードに記載させていただきます。
※リターンに費用がかからない分、ご支援のほとんどをシェルター改修費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 140
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円

応援コース|5,000円
■サンクスメール
感謝の気持ちをこめてお礼のメールをお送りさせていただきます。
■活動のご報告
※リターンに費用がかからない分、ご支援のほとんどをシェルター改修費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円

応援コース|10,000円
■サンクスメール
感謝の気持ちをこめてお礼のメールをお送りさせていただきます。
■活動のご報告
■シェルター内のボードにお名前記載(希望なしも可)
ご希望のお名前をシェルター内のボードに記載させていただきます。
※リターンに費用がかからない分、ご支援のほとんどをシェルター改修費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 140
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

全国のこどもたちに、自分のままでいられる居場所を届けたい
- 支援総額
- 5,662,500円
- 支援者
- 456人
- 終了日
- 3/15

84歳現役最高齢女子アナのふみちゃんが作るミュージアムを天草に
- 支援総額
- 46,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 6/14
レッテルをはられた命を救いたい。岩手の動物保護施設の建設
- 支援総額
- 2,015,000円
- 支援者
- 165人
- 終了日
- 2/20
愛とユーモアの他に【資金】がないと歌劇團0931は継続できぬ
- 支援総額
- 2,000,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 3/20

無駄に無くす命を無くしたい!
- 支援総額
- 315,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 12/25
【途上国×VR】絶景への誘い、ワンダーネパールを知る旅へ
- 支援総額
- 1,532,000円
- 支援者
- 177人
- 終了日
- 11/15
大槌から豊中へ。子ども達の交流演奏で震災の記憶を次世代に伝えたい
- 支援総額
- 857,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 2/23











