
寄付総額
目標金額 3,300,000円
- 寄付者
- 314人
- 募集終了日
- 2023年2月21日
第2回オンラインミーティングを開催いたします
皆さまお一人おひとりのご支援により、開始20日間で達成率20%を越えました。本当に数多くの皆さまからのご支援とまた応援メッセージが大変ありがたく、日々いろいろなことが起きていますが、メッセージをいただくと元気になってきます。
さて、私たちのプロジェクトについての理解を深めていただく機会として、定期的にオンラインミーティングを開催させていただきます。
この度、第2回のオンラインミーティングが決定いたしましたので、お知らせいたします。
ゲストの加賀屋 克美さんは、ご自身の経験を活かして、お客様の「感動」、働く「喜び」がテーマに数多く講演や研修を進められ、ディズニ-博士(おたく)として 日本とアメリカのディズニー勤務を通じて学んだディズニーのサービスの真髄や仕事を語りかけておられます。
■オンラインミーティング「スカウトの先輩に聴く」
ボーイスカウトが生み出してきた価値
~ひとり親家庭の子ども100人へボーイスカウト体験を~
■日時:12月15日(木)18:00-オンライン
■配信アドレス https://fb.me/e/3TbuQLBmk
■ゲスト 加賀屋 克美 氏(感動共感のコンサルタント)

(プロフィール)
1972年 東京都出身。ディズニーカレッジプログラム(アメリカ)卒業。90年から5年間、東京ディズニーランドでアルバイトをしたのちに、ディズニーストアへ入社。本場アメリカのディズニーワールド内のディズニーストアにも勤務。その後、タリーズコーヒージャパン、遊戯施設のメンテナンス会社等で経験を積む。05年4月1日、小売業・遊戯施設の感動経営コンサルティング会社として、有限会社加賀屋感動ストアーマネージメント(現株式会社D研究所)を設立。従業員とお客様が共感できる楽しい職場づくりをめざして活動しており、小売業・テーマパークに 「感動と喜びの素」を提供中。ボーイスカウト東京連盟杉並第7団出身。
■聞き手 澤 朋宏(キャスター/気象予報士) 日本連盟理事・広報委員長
多くの方に配信をご覧いただき、ボーイスカウト運動の魅力や私たちがプロジェクトに込めた思い、今の子どもたちにとって必要なことなどに触れていただく機会になれば幸いです。
ギフト
3,000円+システム利用料
お礼のメールコース
・お礼のメール
・寄付金領収証
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
100周年記念ステッカーコース
・お礼のメール
・寄付金領収証
・ボーイスカウト日本連盟100周年ステッカー
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
お礼のメールコース
・お礼のメール
・寄付金領収証
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
100周年記念ステッカーコース
・お礼のメール
・寄付金領収証
・ボーイスカウト日本連盟100周年ステッカー
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 27日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 8日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 3,036,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 21時間

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,986,000円
- 寄付者
- 542人
- 残り
- 39日

滋賀の宝を未来に!「新しい琵琶湖文化館」の収蔵庫整備にご支援を
- 現在
- 590,000円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 87日









