
プロジェクト本文
10月25日追記
10月20日3:07頃にピィちゃんが安らかに旅立ちました。
沢山の御支援者様がピィちゃんの安らかな旅立ちをお祈りくださり、お花代、お葬式費用にと御支援をいただき、ピィちゃんは皆様の優しいお心に包まれながら安らかに旅立つ事が出来ました。
温かくピィちゃんを見守ってくださった御支援者様、勤務先の仲間、友人のお気持ちと同じ数のお花に囲まれ、抱えきれない程沢山の深い愛情を持ってピィちゃんはとても安らかな可愛い顔をして旅立っていきました。
真っ白なピィちゃんは160本の花束に囲まれて、とても幸せそうな顔をしているように見えました。
微笑んでいる様な顔に、ピィちゃんは幸せに旅立ったのだろうと思いました。
皆様がピィちゃんに充分な治療費を御支援してくださり、ピィちゃんの為にお祈りくださり、僅かな発作で殆ど苦しむ事もなく眠るように息を引きとる事ができました。
そして皆様の沢山のお優しいお気持ちがピィちゃんを安らかな旅立ちへと導いてくださいました。
ピィちゃんを大きな愛情の輪で包み込んでくださり、本当にありがとうございました。
沢山の愛情をピィちゃんにくださった皆様へ、家族一同心より深くお礼申し上げます。
公開時に記載の通り、いただいたご支援は全てピィちゃんの治療費に充てさせていただきます。返金はできかねますので、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。_______________________________________ 万が一の場合の資金使途につきましては、当初淡路ワンニャンクラブ様に全て寄贈する事にしておりましたが、ピィちゃんの他界後も御支援者様からお花代、お葬式費用にと沢山の御支援がありました。
厚かましく思いながらも皆様のお心遣いに甘えさせていただきお花代、お葬式費用、メモリアルグッズに使わせていただく事にいたしました。
いただいた支援金については、返金はせずこれまでにかかった治療費、お花代、お葬式費用、メモリアルグッズに当てさせていただきます。それでも残った場合には淡路島にある淡路ワンニャンクラブ様に全額寄贈します。淡路ワンニャンクラブ様とは自ら生きていけない犬猫の保護・里親募集の活動の他、地域での繁殖を防ぐことで行き場のない猫を減らすTNR活動(捕獲、不妊手術、元居た場所に戻す)も進めている民間のボランティア団体です。 ※「淡路ワンニャンクラブ」様より寄贈を行うことおよび名称掲載の許諾を取得しております。
万が一の場合の資金使途の変更にご納得いただけない場合は返金を承りますので、お手数をおかけして申し訳ございませんがお知らせくださいます様お願いいたします。
▼プロジェクト達成のお礼
数あるプロジェクトの中からピィちゃんに沢山の温かいご支援、優しさに溢れた応援のお言葉、ピィちゃんを楽にする為の知恵をいただき、拡散のご協力をしていただきました全ての御支援者様へ、家族一同心より深く御礼申し上げます。
皆様がピィちゃんに救いの手を差し伸べてくださり、目標金額に設定しておりました800,000円に達成することが出来ました‼︎
この先もピィちゃんに適切な治療をし、残された時間を家族のもとで快適に過ごさせてあげることができます。
ピィちゃんを沢山の優しさで包み込んでくださり、感謝の気持ちで皆様に頭を上げる事ができません。
沢山の心温まる応援のお言葉に私達家族の気持ちも救われました。
皆様には感謝してもしきれません。
ひとりぼっちで真冬の寒さに震えていた可哀想なピィちゃんを皆様の深い愛情で幸せな子にしていただき、家族と少しでも長く穏やかに暮らせる様にしていただきました。
本当にありがとうございました。
感謝で涙を抑えることが出来ません。
皆様との素晴らしい出会いはピィちゃんにとって最高のプレゼントになりました。
私達家族にとってもかけがえのない宝物になりました。
ピィちゃんや家族にまで温かく寄り添ってくださった事に、家族一同重ね重ね心より深くお礼申し上げます。
皆様、本当にありがとうございました。
▼ネクスゴール設定目標金額1,100,000円
この度は皆様からの温かいご支援により当初設定しておりました目標の金額800,000円に達成することが出来ました事を、重ね重ね心より御礼申し上げます。
しかし、当プロジェクトはall or nothing 方式と言いまして、目標金額に達成することが出来なかった場合、皆様からの大切なご支援を受け取ることが出来ない制度でした。その為、目標金額は手数料等を含まない金額を設定させて頂いておりました。
実際のところ、こちらから手数料12%(96,000円)と10%の税(9,600円)と早期入金オプション最低手数料(33,000円)の合計138,600円が引かれる事になり、支援金として受け取ることが出来る金額が661,400円となってしまいます。
現在10月13日までにかかった費用は571,834円です。
集まった支援金661,400円-現在10月13日までにかかった費用571,834円=残った支援金89,566円となります。
ピィちゃんがこの先2ヶ月間(2022年12月迄)頑張ってくれた場合にかかる治療費は538,634円になります。
※9月14日の追記でお知らせした治療費と10月13日現在の治療費はピィちゃんの体調の変化による治療で異なっております。
近所の病院9月14日8,910円→10月13日9,075円
※掲載の許可をいただいております。
遠方の病院9月14日5,977円→10月13日6,073円
※病院名、医師名を出さない事を条件に許可をいただいております。
【内訳】
⚫︎近所の病院
1日9,075円×27日=245,025円
⚫︎遠方の病院
1日6,073円×4日=24,292円
⚫︎近所の病院
1ヶ月245,025円×2ヶ月=490,050円
⚫︎遠方の病院
1ヶ月24,292円×2ヶ月=48,584円
⚫︎近所の病院2ヶ月490,050円+遠方の病院2ヶ月
48,584円=538,634円
⚫︎10月13日現在迄にかかった費用571,834円+
この先2ヶ月間(2022年12月迄)にかかる費用
538,634円=1,110,468円
※その日の体調により治療内容が変わる事もあり
費用も変わってくると思いますが、上記の金額
は10月13日現在受けている治療費で計算したも
のです。
その日の処置で費用は変わりますが今のところ
特に大きな治療方針の変化がありませんので上
記の金額で計算させていただきました。
この先2ヶ月間(2022年12月迄)の治療費538,634
円から残った支援金を引くとまだ449,068円も必
要になります。
ネクストゴールで目標額設定を1,100,000円に設定しても実際のところ手数料(税込):145,200円 早期入金手数料(税込):36,300円、手数料合計181,500円を引かれ受け取れる支援金は918,500円になります。
10月13日現在迄にかかった費用とこの先2ヶ月間(2022年12月迄)にかかる費用1,110,468円-ネクストゴール目標金額1,100,000円達成後に受け取れる金額918,500円=191,968円
ピィちゃんがこの先2ヶ月間(2022年12月迄)頑張ってくれたとして538,634円必要になるのでまだ191,968円足りませんが、足りない分の補填は主人のボーナスや日々の生活費から少しずつ補填していこうと思います。
100名を超える沢山御支援者様のお力に支えていただき、当初目標としておりました金額を達成することができ、ご支援を受け取らせていただく事が確約されました。
ピィちゃんにこれ以上苦しい思いをさせなくて済む事に心の底から安堵いたしました。
また少しの間、ピィちゃんと幸せで穏やかな時間を過ごす事ができます。
貴重なご支援を皆様本当にありがとうございました。
ですが、ピィちゃんの容態が当初より悪化し膨大な費用が毎月かかるようになってしまいました。
この先2ヶ月間(2022年12月迄)ピィちゃんが頑張ってくれても治療費が足りず、治療費の他に保護して遠方の病院へ行く交通費、仕事を休んだ時の補填がまだ出来ていない状況で、この先の治療費と合わせるとあまりの膨大な金額に思うような治療を受けさせてあげる事が出来ません。
今まで悲しくて辛い思いを沢山してきたピィちゃんです。
苦しみながら最後の日を迎えさせる事は私には出来ません…
昨年12月10日にピィちゃんを保護し家族になりました。
その日をピィちゃんの誕生日にしています。
今年の12月10日はピィちゃんが生まれてきてくれた事に感謝し、家族みんなでお祝いしてあげようと思っております。
ピィちゃんは簡単に捨てられてしまう様なちっぽけな命ではなく、家族にとってなくてはならない尊くて大切な命なのだとピィちゃんに思って欲しいです。
そしてまた私達の家族になりたいと思ってもらえるように…
達成して沢山の方に喜んでいただき大変申し訳ない気持ちでやりきれませんが、残りの日数でどうかもう少しの間、引き続きご支援や拡散等のご協力をお願いしたく、心苦しく厚かましいと思いながらもこの度ネクストゴールに挑戦させていただきました。
もしこのネクストゴールの金額に達成しなかった場合にも皆様から頂きました大切な支援金でできる限りの治療は続けさせて頂きます。
誠に勝手で厚かましいお願いで本当に大変申し訳ございません。
今にも消えてしまいそうな小さなピィちゃんの命ですが、一生懸命生きようとしています。
まだまだ弱りながらも食事を食べ、甘えてくれています。
とても辛いはずなのに家族に気を遣ってくれる優しいピィちゃんです。
最後の日まで苦しませる事は私には出来ません…
獣医師様は食べてくれている限りは生きていけると仰ってくれています。
皆様、ピィちゃんにもう少しだけお力を貸してはいただけないでしょうか。
やっと幸せになる事が出来て、まだ1年も経っておりません。
せめて12月10日迄は気持ちよく過ごさせてあげたいのです。
本当に厚かましく、心苦しいお願いで申し訳ございませんが何卒宜しくお願い申し上げます。
万が一、ピィちゃんが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでにかかった治療費に当てさせていただきます。それでも残った場合には淡路島にある淡路ワンニャンクラブに全額寄贈します。淡路ワンニャンクラブとは自ら生きていけない犬猫の保護・里親募集の活動の他、地域での繁殖を防ぐことで行き場のない猫を減らすTNR活動(捕獲、不妊手術、元居た場所に戻す)も進めている民間のボランティア団体です。 ※「淡路ワンニャンクラブ」より寄贈を行うことおよび名称掲載の許諾を取得しております。
ネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に実施はさせていただく予定です。12月10日のピィちゃんのお誕生日を祝ってあげ、もう少しだけ治療を受けさせてあげたいと思っております。
心苦しく大変申し訳ございませんが、皆様からの多くの温かいご支援をいただけますと幸いです。
【9月14日追記】
9月4日に行った診察の結果、治療方針が下記のように変更となりました。理由としましては、ピィちゃんの食欲がなくなり体重の減りも激しいので、2週間継続する抗生物質注射、ステロイド注射は中止し、に24時間継続する注射、ステロイド注射、水分補給の点滴を毎日する事になりました。
9月9日の診察で、いつもの処置に吐き止め注射を加える事になりました。
9月10日の診察では、食事を摂るのが困難なので、これまでの処置に点滴にアミノ酸を加える事になりました。
耳に塗る食欲増進剤を1本購入し、毎日塗布する事になりました。
皆様からの多大なる御支援や応援メッセージには日々温かい気持ちになり家族一同感謝し励まされております。
家族一同、心よりお礼申し上げます。
ピィちゃんは家族の笑顔が大好きな子です。家族も皆ピィちゃんの目を細めて幸せそうにしている顔が大好きです。
ピィちゃんと共に残された大切な時間を笑顔で溢れ幸せに過ごしていきます。
これからも何卒宜しくお願いいたします。
いただいたご支援は、引き続き治療のために使わせていただきます。新しい資金使途の内訳は下記となります。
月曜日〜土曜日の治療費
【朝霧獣医科総合病院】27日間
8,910円×27日=240,570円
日曜日の通院費
【遠方の病院】4日間
5,977円×4日=23,908円
合計 240,570円+23,908円=264,478円______________________________________
現在迄にかかった費用368,188円
この先3ヶ月間の費用264,478円×3ヶ月=793,434円
現在迄の費用368,188円+この先3ヶ月間の費用793,434円
合計1,161,622円になります。
現在のところ、ピィちゃんが頑張ってくれている限り治療を継続する予定です。
ピィちゃんの容態が日々変化しており、治療費も日々変動が出ると思われます。 変動があった場合の追加に関しましては、2週間毎の更新とさせていただきます事をご了承の程宜しくお願いいたします。
_______________________________________
寄贈について余る事は無さそうです。
万が一、ピィちゃんが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでにかかった治療費に当てさせていただきます。それでも残った場合には淡路島にある淡路ワンニャンクラブに全額寄贈します。淡路ワンニャンクラブとは自ら生きていけない犬猫の保護・里親募集の活動の他、地域での繁殖を防ぐことで行き場のない猫を減らすTNR活動(捕獲、不妊手術、元居た場所に戻す)も進めている民間のボランティア団体です。 ※「淡路ワンニャンクラブ」より寄贈を行うことおよび名称掲載の許諾を取得しております。
自己紹介
兵庫県在住の高橋と申します。50歳の主婦です。現在、主人53歳会社員と、11歳位のキジトラで雌猫のツギちゃん(3年半前に元飼い主さん他界の為、保護)と、昨年末に保護した11歳位の白猫のピィちゃん(雌)と暮らしております。就職し、東京で一人暮らしをしている26歳の娘が時々帰省してきます。
休日には姫路市在住の猫好きの姉家族が、2匹の猫に会う為によく遊びに来ます。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
※プロジェクトページには一部、動物がケガをしている画像等センシティブな内容が含まれています。
2021年12月10日の寒い日に左耳が血塗れで根元から無くなり、右耳も半分無くなっている野良猫のピィちゃんを保護しました。
保護する前にピィちゃんの症状がわかりやすい様に写真を撮り受け入れてくれる病院を探していたのですが、ピィちゃんの症状が重症で設備、スタッフ不足、野良猫ということもあり近所の病院で受け入れてくれる病院がありませんでした。
それでもピィちゃんを放って置いてはいけないと思い、何軒も電話をして院長先生と直接お話させていただき、ようやく遠方で受け入れ可能な設備の整った病院を見つける事が出来ました。
前もって写真を見せピィちゃんの状態を診てもらい、保護してすぐに診察してもらえる様に診察券を作りました。
名前がわからなかったので診療費明細書と診察券にまだ名前はありません。
※病院名、医師名を載せない事を条件に掲載の許可をいただいております。
捕獲後すぐに受け入れてくださる遠方の病院へ連れて行きました。
検査の結果、扁平上皮癌と診断され1月5日に手術をする事になりました。
※病院名、医師名を載せない事を条件に掲載の許可をいただいております。
※病院名、医師名を出さない事を条件に掲載の許可をいただいております。
手術迄は飲み薬で耳の炎症を和らげる事になりました。
※病院名、医師名を出さない事を条件に掲載の許可をいただいております。
ご近所の方にお話をお伺いしたところ、ピィちゃんは7〜8年放し飼いで飼われていた猫でした。
元飼い主さんは高齢者夫婦で2年程前に子猫を3匹飼い始め、3匹の子猫が大きく強くなりピィちゃんを虐めて追い出してしまいました。ピィちゃんは家に入りたくて、真夏の燃えそうに暑い日も、雷がなり響く大雨の日も、寒さで凍りつきそうな大雪の日も毎日毎日、窓の外から家の中を眺めていたそうです。
そして一年半に及ぶ野良猫生活の中でピィちゃんは扁平上皮癌を発症してしまいました。
扁平上皮癌は白猫に多く見られる癌で、紫外線を長時間浴びると発症しやすくなる癌らしいです。
下の写真は捕獲直前のピィちゃんです。元飼い主さんの家の周りで寂しそうな顔をしてこちらを見つめています。
コンクリートの地面が凍りつく12月のとても寒い日でした。
手術後、再びピィちゃんを真冬の寒さの中で過ごす可哀想な野良猫には戻したくなかったので、我が家の家族として迎え入れる事にしました。
ピィちゃんは久しぶりの暖かい部屋が嬉しかったのか、嬉しそうに皆んなに沢山甘えて沢山食べて、すぐに家族の人気者になりました。
ピィちゃんはとても甘えん坊でいつも私の足元にくっついてきます。
私が歩いている時も足の間をくぐり抜けたり、スリスリしてきたりして側を離れません。
甘えた可愛い顔でこちらをよく見上げてくれます。
いきなり捕まえてられて何が起こったのかわからず、病院に連れて行かれ、知らない人だらけのこの家に連れて来られて凄く心細くて怖かったと思います。
ピィちゃんがすぐに家族に打ち解けてくれたのは、知らない所に来る怖さより元々飼い猫で人恋しい寂しさが勝っていたんだと思います。
その事を考えると一年半以上野良猫として頑張ってきたピィちゃんの事がとても愛おしく、何があっても大切にして守ってあげたいと思いました。
2022年1月5日手術の日。
命を落とすかも知れない危険な手術でしたが、ピィちゃんは頑張って無事に生きて帰って来てくれました。
嬉しくて涙が止まりませんでした。
頑張って帰ってきてくれたピィちゃんと、大変な手術をしてピィちゃんを救ってくださった獣医師さんやスタッフの皆様に感謝の気持ちでいっぱいでした。
左耳摘出、右耳半分以上を切除する大変な手術でした。
※病院名、医師名を出さない事を条件に掲載の許可をいただいております。
ピィちゃんの傷は日に日に回復しエリザベスカラーも取れ、いつもの元気で沢山甘えて沢山食べるピィちゃんに戻っていきました。
耳の傷の痛々しさも無くなり、食べる事が大好きなピィちゃんはコロコロ太り、とびきり大きな瞳をしたまん丸頭のゴマフアザラシの赤ちゃんの様なり、前にも増して可愛くなりました。
甘えている時は舌を少し出して愛くるしい表情を見せてくれます。
ピィちゃんは優しくて穏やかな性格で先住猫のツギちゃんとも徐々に仲良くなり一緒にいる時間が増えていきました。
この頃には家族にとってピィちゃんは愛おしくて、なくてはならない存在になっていました。
ピィちゃんのお気に入りの寝床も増えて、毎日幸せで穏やかな時間がゆっくりと流れていきました。
この先何年もピィちゃんと共に過ごせる幸せを家族皆んなが喜んでいました。
病院へ行く回数も減り順調に治っている様に見えました。
※病院名、医師名を出さない事を条件に掲載の許可をいただいております。
手術は無事成功したと思われたのですがお盆前くらいから耳の傷が酷くなり、目も結膜炎の様な状態になり、餌も食べにくそうになり、お盆明けにはまた病院に通う日々が始まりました。
※病院名、医師名を出さない事を条件に掲載の許可をいただいております。
目と耳をかいてしまうので、再びエリザベスカラーでの生活が始まりました。
先住猫のツギちゃんも心配そうにしています。
わずか数日で目の状態がかなり酷くなり、餌も食べれない水も飲めない状態になりました。
ペースト状のフードも頑張って食べようとしているのですが、舌が上手く使えないので何度も舐めているのですが量が全く減りません。
7月の検診では4kg以上あった体重も、今では2.82kgになってしまいました。
少しでも餌や水を摂りやすくする為、2週間持続するステロイド注射、抗生物質注射、ビタミン剤入りの水分補給点滴を打ち、エリザベスカラーは外す事にしました。
そして8月21日の検査の結果、目、喉、首、耳に扁平上皮癌の再発が確認されました。
次回の検査で鎮静剤を打って診てもらわないとはっきりした事はわかりませんが、舌も赤く腫れて出せなくなっているので恐らく癌が原因だと思われます。
扁平上皮癌は根を深く広げてしまう癌で、手術で多く取り除いても再発する可能性の高い癌らしいです。その事は手術前から獣医師さんに聞かされていました。
それでも再発はショックな出来事でした。
獣医師さんからは末期の癌で余命が少ない事を宣告されました。
抗がん剤治療、放射線治療も効果が期待出来ないそうで、延命治療として毎日の水分補給とビタミン剤の点滴と、2週間に一度の抗生物質注射、ステロイド注射の為、遠方の病院に通う事になりました。
毎日の水分補給の点滴はピィちゃんの体の負担を考え、近所の病院でしてもらえる様に紹介状を書いていただきました。
あと少しで会えなくなる寂しさと、再び苦しまないといけないピィちゃんが可哀想で胸が締め付けられ、息も出来なくなる程苦しくなり涙が止まりませんでした。
ピィちゃんは前より酷い状態になっても頑張って一生懸命生きようとしています。
舌が使えないので唇を使って何とか少しの固形フードを食べれる様になったのですが、喉に当たると痛みで飲み込めなくて辛いのか苦しそうな声を出しています。それでも頑張って生きる為に食べようとしています。体は元気なのでお腹が減るみたいです。
見た目はボロボロになってしまっても家族にとっては可愛くて愛おしくて大切なピィちゃんです。
ピィちゃんが元気で生きる気力のある間は少しでも一緒にいて甘えさせてあげたいし、いつ発作が起こるかわからない状態なので家にいて常にピィちゃんの症状を確認していたかったので仕事以外の外出は極力控える様にしました。
左側の顔の毛は日に日に抜けて、顔も変形し、耳の傷からかなり酷い膿の匂いが漂う様になりました。
それでも毎日生きる為に何とかして食べようと一生懸命頑張っています。こんなに酷い状態でもいつもの様に甘えにきてくれます。
可愛くて、愛おしくて、少しでも長くこの幸せが続いて欲しいと思います。
ピィちゃんは野良猫だった為ペット保険に加入しておらず、前回からの膨大な手術費、治療費、投薬代の支払いの借金に加え、これからの治療費や毎日の水分補給の点滴にかなりの費用がかかります。
毎日の水分補給の点滴は一度の通院で4,345円かかります。2週間に一度の抗生物質、ステロイド、皮下点滴など検査費も加われば一度の通院で21,010円かかります。
2週間効果のある抗生物質注射、ステロイド注射は1週間でピィちゃんには効果が薄れてきている様に思えたので、1週間を過ぎてからは毎日の水分補給の点滴に24時間効果のある抗生物質注射、ステロイド注射もしてもらう事になりました。こちらで毎日6,050円かかります。
1か月で計算すると187,550円かかります。(その時の症状より変動があると思いますのでその都度報告させていただきます。)
普通の家庭で支払える金額ではなくなりました。
※病院名、医師名を出さない事を条件に掲載の許可をいただいております。
※掲載の許可をいただいております。
これまで寂しくて、痛くて、辛くて、悲しい思いを沢山してきたピィちゃんを残された最後の時間まで苦しませたくありません。
最後の日が来るまで、適切な処置で痛みや苦しみを緩和して、家族の愛情に包まれた幸せな生活をもう少しだけピィちゃんにさせてあげたいです。
最後まで、拙い文にお付き合いくださり、誠にありがとうございます。
この先3〜4ヶ月ピィちゃんが頑張ってくれる事を信じて80万円の目標金額に設定させていただきました。
皆様の温かい御支援を何卒宜しくお願いいたします。
必要金額100万円(差額の20万円は交通費、仕事を休んだ時の補填)と目標金額の80万円(ピィちゃんの手術費、治療費、投薬代)補填につきましては、20万円の差額は日々の生活費や主人のボーナスから補填したいと思っております。
<ご支援にあたっての注意事項>
▶ 1. ペット保険について
ペット保険による補償の有無:無し
▶ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について
万が一、ピィちゃんが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでにかかった治療費に当てさせていただきます。それでも残った場合には淡路島にある淡路ワンニャンクラブに全額寄贈します。
淡路ワンニャンクラブとは自ら生きていけない犬猫の保護・里親募集の活動の他、地域での繁殖を防ぐことで行き場のない猫を減らすTNR活動(捕獲、不妊手術、元居た場所に戻す)も進めている民間のボランティア団体です。
※「淡路ワンニャンクラブ」より寄贈を行うことおよび名称掲載の許諾を取得しております。
▶ 3. 問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:09084849447(高橋)
メール:am705714kc@i.softbank.jp
▶ 4. 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶ 5. READYFOR事務局からのご連絡ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/
- プロジェクト実行責任者:
- 髙橋未恵
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年2月28日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ピィちゃんの治療費、投薬代に全て使います。 万が一、ピィちゃんが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでにかかった治療費に当てさせていただきます。それでも残った場合には淡路島にある淡路ワンニャンクラブに全額寄贈します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 扁平上皮癌の転移により飲食が困難で点滴による水分補給が必要な為、近所の病院に毎日通院。 2週間に一度、抗生物質とステロイドを投与する為遠方の病院に通院。 今後は最後の日がくるまで出来るだけピィちゃんを楽にさせてあげたい。
- リターンを実施する上でのリスクについて
- 12月に感謝のメールと淡路島よりポン酢や乾燥薬味セットをお取り寄せしてお送りします。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額100万円(ピィちゃんの手術費等+交通費や仕事を休んだ時の補填)と目標金額80万円の対応は日々の生活費、主人のボーナスで少しずつ補填していきます。
プロフィール
兵庫県明石市在住50歳の主婦です。 現在、主人53歳と三年前に保護した猫のツギちゃん(キジトラ雌)と、この度保護した白猫のピィちゃん(雌)と暮らしております。 就職し、東京で1人暮らしをしている26歳の娘が時々帰省してきます。
リターン
500円+システム利用料
感謝のメール
●心ばかりの感謝のメールにピィちゃんの画像を
添えてお送りさせていただきます。
- 支援者
- 16人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
1,000円+システム利用料
●感謝のメール
●心ばかりの感謝のメールにピィちゃんの画像
を添えてお送りさせていただきます。
- 支援者
- 31人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
2,000円+システム利用料
感謝のメール
●心ばかりの感謝のメールにピィちゃんの画像を
添えてお送りさせていただきます。
- 支援者
- 19人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料
・感謝のメール
●心ばかりの感謝のメールにピィちゃんの画像を
添えてお送りさせていただきます。
- 支援者
- 33人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料
⚫︎感謝のメール
●心ばかりの感謝のメールにピィちゃんの画像を
添えてお送りさせていただきます。
- 支援者
- 27人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
7,000円+システム利用料
○感謝のメール
●心ばかりの感謝のメールにピィちゃんの画像を
添えてお送りさせていただきます。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料
感謝のメール ピィちゃんの画像2枚
●心ばかりの感謝のメールにピィちゃんの画像
を2枚添えてお送りさせていただきます。
- 支援者
- 26人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
20,000円+システム利用料
感謝のメール ピィちゃんの画像3枚
●心ばかりの感謝のメールにピィちゃんの画像
3枚を添えて送りさせていただきます。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
30,000円+システム利用料
感謝のメール ピィちゃんの画像4枚
●心ばかりの感謝のメールにピィちゃんの画像4
枚を添えてお送りさせていただきます。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
50,000円+システム利用料
感謝のメール ピィちゃんの画像5枚
●心ばかりの感謝のメールにピィちゃんの画像5
枚を添えてお送りさせていただきます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
50,000円+システム利用料

感謝のメール 淡路島のポン酢300mlの詰め合わせ
●心ばかりの感謝のメールにピィちゃんの画像を
添えてお送りさせていただきます。
●淡路島のポン酢300mlの詰め合わせをお送りさ
せていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
100,000円+システム利用料
感謝のメール ピィちゃんの画像6枚
●心ばかりの感謝のメールにピィちゃんの画像
6枚を添えてお送りさせていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
100,000円+システム利用料

感謝のメール 淡路島のポン酢300ml、乾燥薬味、乾燥玉葱の詰め合わせ
●心ばかりの感謝のメールにピィちゃんの画像を
添えてお送りさせていただきます。
●淡路島のポン酢300ml、乾燥薬味、乾燥玉葱の
詰め合わせをお送りさせていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
150,000円+システム利用料
感謝のメール ピィちゃんの画像7枚
●心ばかりの感謝のメールとピィちゃんの画像
を7枚添えてお送りさせていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
150,000円+システム利用料

感謝のメール 淡路島のポン酢900ml、三杯酢900ml 乾燥薬味セット
●心ばかりの感謝のメールにピィちゃんの画像を
添えてお送りさせていただきます。
●淡路島のポン酢900ml 三杯酢900ml
乾燥薬味セットをお送りさせていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
200,000円+システム利用料
感謝のメール ピィちゃんの画像10枚
●心ばかりの感謝のメールにピィちゃんの画像
を10枚添えてお送りさせていただきます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
200,000円+システム利用料

感謝のメールとピィちゃんの画像 淡路島のポン酢900ml2本 三杯酢900ml1本 乾燥薬味セット
●心ばかりの感謝のメールにピィちゃんの画像を
添えてお送りさせていただきます。
●淡路島のポン酢900ml2本、三杯酢900ml1本、
乾燥薬味セットをお送りさせていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
プロフィール
兵庫県明石市在住50歳の主婦です。 現在、主人53歳と三年前に保護した猫のツギちゃん(キジトラ雌)と、この度保護した白猫のピィちゃん(雌)と暮らしております。 就職し、東京で1人暮らしをしている26歳の娘が時々帰省してきます。