
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 96人
- 募集終了日
- 2022年12月15日
ネクストゴールの20パーセント達成しました!
プロジェクトにご支援いただきました皆様、賛同いただいている皆様
本日、10月26日に、ネクストゴールの20パーセント金額160万円を達成しました!
開始から10日間で達成できたのも、ご支援いただきました皆様のご協力のおかげです。何卒、感謝申し上げます。
さて、レディーフォーのクラウドファンディングシステムには「ネクストゴール」というものがあります。
これは締め切り日の12月15日までの最終目標としての金額を設定できる仕組みです。
そこで、ここから本来の目標額である800万円の金額を掲げさせていただきたいと思います。これは純建築工事費のみの約10%となります。
実は、このプロジェクトは既に着手済で70%程度完了しております。ご支援の金額に関わらず、1月には完成の予定です。
しかしながら、事業費が大きい為、ここまで資金を調達するための様々な手立てを実施して参りました。補助金申請も4本申請をしましたが、勝率は5割という結果でした。採択を受けた補助金は、金額が小さく人件費や設備費限定のものでした。
今回のプロジェクトの主旨にピッタリ合致し、補助額も大きかった事業再構築補助金のグリーン成長戦略枠に期待していたのですが、事業採算性の面から不採択という結果となってしまいました。脱炭素社会に貢献できる日本初の取り組みですが、結局は将来性やこれまでにない新しい着眼点が評価されず、数字上の判断で不採択となり悔しい思いをしました。
<ネクストゴール概要>
1.ネクストゴール設定:800万円
2.資金使途:建設費の融資返済とSDGs教育プログラム開発に充てさせていただきます
3.達成できない場合でも事業内容に変更なく、自己資金にて遂行します
この間にも、モクヨンビルをとりまく現場においては
様々な社会貢献活動を並行して実施しております。



右から登壇順に
①森林や木と教育をつなぐ学生ボランティア活動
森林ボランティア団体eNの木 代表 牟田万希子様
②森林づくりプロジェクト:木育編
高島ホールディングス㈱代表取締役社長 高島正太郎様
③諫早の山の木で家を建てた話
木の家の住まい手 野田智子様
④「壱岐に木造ビルを建てるその理由は」
~日本初の無垢製材あらわし木造4階建てビルへの挑戦~
(有)睦設計コンサルタント 松本隆之
終了後、情報交換なども行い、今後の活動でコラボレーションなどの企画も持ち上がり、大変有意義な時間となりました(^^)/
リターン
1,000円+システム利用料
感謝ご挨拶のメールとpdfモクヨン写真集を電子送信さていただきます。
●感謝のメールを送らせていただきます。
●建物の地鎮祭、棟上げイベント、ドローン撮影建設経過や完成写真をまとめたpdf写真集を電子メールにて送信させて頂きます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
謝辞のメールとpdfモクヨン写真集を電子送信さていただきます。
●感謝のメールを送らせていただきます。
●建物の地鎮祭、棟上げイベント、ドローン撮影建設経過や完成写真をまとめたpdf写真集を電子メールにて送信させて頂きます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料
感謝ご挨拶のメールとpdfモクヨン写真集を電子送信さていただきます。
●感謝のメールを送らせていただきます。
●建物の地鎮祭、棟上げイベント、ドローン撮影建設経過や完成写真をまとめたpdf写真集を電子メールにて送信させて頂きます。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
謝辞のメールとpdfモクヨン写真集を電子送信さていただきます。
●感謝のメールを送らせていただきます。
●建物の地鎮祭、棟上げイベント、ドローン撮影建設経過や完成写真をまとめたpdf写真集を電子メールにて送信させて頂きます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,262,000円
- 寄付者
- 2,837人
- 残り
- 30日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

ろう・難聴中高生の学習塾、継続にご支援を。マンスリーサポーター募集
- 総計
- 61人

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
- 総計
- 11人

おおむた「大蛇山」まつりにおける継続寄付のお願い
- 総計
- 1人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

新型コロナで猫ちゃん達があぶない。熊本の猫カフェにご支援を!
- 支援総額
- 1,611,000円
- 支援者
- 165人
- 終了日
- 6/30

1300年の歴史を未来へ。丹生川上神社 令和の大造営プロジェクト
- 支援総額
- 6,370,000円
- 支援者
- 192人
- 終了日
- 7/31

ウクライナ緊急支援|国内に留まらざるを得ない人々に人道支援を
- 寄付総額
- 6,657,000円
- 寄付者
- 405人
- 終了日
- 5/31
知的障がいをもつアスリートたちに阿波踊りで最高の経験を!
- 寄付総額
- 688,000円
- 寄付者
- 92人
- 終了日
- 7/5
もっとアイスホッケーがしたいです! 佐賀大学女子アイスホッケー部
- 支援総額
- 820,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 5/8










