
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 106人
- 募集終了日
- 2024年4月15日
捕獲したのちに・・・・・
(センシティブな画像が含まれています)
野良猫を捕獲すると、今回のように病気や怪我をしている子もいます。
連れて行ったときにけがで手術をし、あとは様子観察で済む場合。
入院して手術をし、退院まで時間がかかる子や、退院しても処置をしなければならない子もいます。今回のように、耳ダニや、血液検査の結果、腎臓や、その他臓器に関する値もよくない子もいます。野良で生活をしているので、怪我をすることも、病気になることも、家猫と比べると格段に多くて当たり前なのですが、里親さんが見つかることは難しいだろうなと思うことも多くあります。保護施設のような立派な部屋があるわけではないですし、個人でできることには限界があります。でも、そのような子のTNRは考えられない。
今回のこの子の場合は、年齢的にも、症状から見ても、難しいと思います。
でも、これまでは、どのような子にもオファーがあり、たくさんの方々にお迎えをしていただきました。あきらめていた子が幸せな日々を送っている。感謝しかありません。
この子については、長く時間がかかると思います。正直なところ、どこまで回復するかもわかりません。そのような状態ですので、ここで穏やかに過ごしてくれたらと思っています。


しっぽの毛もほとんどなく、この子の野良猫時代の生活を想像すると、どんなに過酷な日々を送ってきたのだろうと思います。
保護したとき、ほぼすべての猫が警戒心を持っています。
日々過ごすうちに、それぞれの性格や個性が出てきますが、警戒心が異常に強い子も多くいます。
こちらは、懐かせてからの譲渡ではありません。
個人での活動ですので、長期間の保護が難しいこと、また、こちらで懐いてしまった子を譲渡することに、猫が理解するのが難しいと思うこと、懐いていた猫でも、里親さん宅に行き環境が変わると警戒心が強くなる子もいること、などが理由です。特に、1回捨てられた猫についてはできるだけ早く新しい里親さんが見つかることを願っています。とはいっても、なかなかお話が進まないこともあります。オファーをいただいても、条件的に難しい場合、なかなかオファーがない場合、いろいろあります。
敏感で神経質な猫の環境をあまり変えたくないので、保護して、検査結果が正常な場合は、写真を撮影し、準備ができたら募集をしています。そんな状況の中、里親さん宅で少しずつどの子も慣れていきます。時間の差は大きいですが、これまで慣れなかった猫はいません。
不器用な子や怖がりの子は時間がかなりかかることが多いです。そんな子ほど慣れてしまうと甘えん坊になることもあります。
臆病で、警戒心が強い子は、野良猫時代の生活も大きく影響をしているのではないかと思います。
人に対する恐怖心もあれば、自然の中で怖い思いをした子もいるでしょうし、エサを探すのが大変だった子もいると思います。
今回のこの子も、ここまでになるまでには、痛さや痒みや、たくさんの辛さを抱えて生きてきたのだと思います。年齢が10歳を超えていますので、最初から野良猫だったのか、捨てられた猫なのか、そのあたりも何もわかりませんが、こうして出会えて本当によかった。
今はご飯をしっかり食べて、眠って、恐怖を感じずに過ごしてほしい。
食欲が旺盛なことが救いです。
今、捕獲活動は進んでいますが、この子だけではなく、ほかに捕獲している子も栄養状態が悪く、歯が数本しかない子や、1本しかない子もいます。
がりがりで、子猫のような大きさで、その子たちも10歳に近い年齢ではないかと。
今は保護をして、様子を見ていただいています。
身体状況がとんでもなく悪い場合、手術を要する場合、それも想定して捕獲・保護活動をしていかないと先に進むことができません。
でも、今年ほど、身体状況が悪い子が多く捕獲されたこともこれまでで初めてです。
この子たちを何とか守っていけるように、考えていかなければと思っています。
リターン
500円+システム利用料

感謝のメール1
感謝のメールをお送りいたします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1,000円+システム利用料

感謝のメール2
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
500円+システム利用料

感謝のメール1
感謝のメールをお送りいたします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1,000円+システム利用料

感謝のメール2
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,283,000円
- 支援者
- 316人
- 残り
- 2時間

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,052,000円
- 支援者
- 163人
- 残り
- 7日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,927,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 28日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 103人
- 残り
- 2日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 2日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,874,000円
- 支援者
- 370人
- 残り
- 35日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人
施設のお年寄りに漆の器で豊かな食事の時間を過ごしてもらいたい
- 支援総額
- 298,500円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 5/11
音楽と絵と物語が融合した、合奏団リリカ初のCDをつくりたい!
- 支援総額
- 700,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 12/21
記念すべき第40回の大和市民まつりをヤマトンと盛り上げたい!
- 支援総額
- 228,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 4/28
介護用おむつを必要な人の手へ届けたい~地域で認知症について考える~
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 8/27

【世界一へのリベンジ!】アルティメットで世界を笑顔に!
- 支援総額
- 1,131,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 6/30

創建1200年、日枝神社|倒壊の危機に瀕する山王鳥居再建にご支援を
- 支援総額
- 10,675,000円
- 支援者
- 355人
- 終了日
- 10/1

宮城県尾ノ崎へ来たボランティアをもてなせる古民家風呂を作る!
- 支援総額
- 362,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 11/29









