
支援総額
1,260,000円
目標金額 1,100,000円
- 支援者
- 145人
- 募集終了日
- 2017年3月6日
https://readyfor.jp/projects/10910?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年02月24日 19:52
大阪日日新聞に取り上げていただきました!
達成率が38パーセントに達しました!みなさまの応援、本当に励みになります!
2月21日大阪日日新聞様にも取り組みを取り上げていただきました!ぜひご一読よろしくお願いいたします。
活動継続「黄信号」 外国ルーツの子の学習支援教室
外国にルーツのある子どもたちのための学習支援教室「きらきら」が活動継続に苦戦している。運営するNPO法人多文化共生センター大阪(大阪市淀川区十三東2丁目)はクラウドファンディング(CF)で新年度に向けた教室継続の資金調達に取り組んでいるが、3月6日の締め切りが迫る中、目標額に達していない状況が続いている…
続きはこちらからです!
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/170221/20170221028.html
引き続きどうぞ応援よろしくお願いいたします!

リターン
3,000円

サンクスカードセット
・サンクスカード(emailにてお届けいたします。)
・子どもの学習発表会にてご支援いただいた方のお名前を掲示させていただきます(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

子どもの学習発表会ご招待セット
・3,000円のリターン「サンクスカードセット」に加えて、
・子どもの学習発表会ご招待
(※学習発表会の時期は、決まり次第ご連絡いたします。)
・オリジナルステッカー
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 13
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円

サンクスカードセット
・サンクスカード(emailにてお届けいたします。)
・子どもの学習発表会にてご支援いただいた方のお名前を掲示させていただきます(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

子どもの学習発表会ご招待セット
・3,000円のリターン「サンクスカードセット」に加えて、
・子どもの学習発表会ご招待
(※学習発表会の時期は、決まり次第ご連絡いたします。)
・オリジナルステッカー
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 13
- 発送完了予定月
- 2017年4月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
石丸雅代(たんぽぽの里)
NPO法人くすのき 代表 那須美香
上毛電気鉄道株式会社
松沼裕二
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
A-PAD(アジアパシフィック アライアンス)
特定非営利活動法人名古屋NGOセンター

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
47%
- 現在
- 1,917,000円
- 支援者
- 144人
- 残り
- 28日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
119%
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
100%
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 13日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
75%
- 現在
- 15,077,500円
- 寄付者
- 354人
- 残り
- 35日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
15%
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 39日

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
継続寄付
- 総計
- 63人
最近見たプロジェクト











