
支援総額
1,062,000円
目標金額 600,000円
- 支援者
- 80人
- 募集終了日
- 2022年12月31日
https://readyfor.jp/projects/109740?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年03月20日 16:05
オーストラリア遠征終了
無事にオーストラリア遠征が終了し、帰国しました。
今回の遠征は皆様の応援がなければ決していくことができませんでした。
本当にありがとうございました。
オーストラリアでは、世界一のジェシカフォックス選手や沢山の海外選手を画面越しで見るだけではなく、直接会うことができ、沢山刺激をもらうことができました。
出場したオーストラリアオープンでは、いい結果を残せずに終わってしまいましたが、その後は課題の克服する練習ができたり、充実したいい練習ができました。
次は、4/15.16の葛西での選考会に向けて、葛西でトレーニングしていきます!!
活動の様子はSNSで発信しています。
https://z-p15.www.instagram.com/canoe_slalom_tomi963/
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のお気持ちを噛みしめて、感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料

感謝のメール、SNS発信、横断幕
感謝のメールをお送りいたします。
SNSに遠征先での大会結果、練習成果など様々な情報を発信します。
支援者さまのお名前を載せた応援用の横断幕を作成し、選考会の時に持っていきます。皆さんのエールを感じてがんばります!
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のお気持ちを噛みしめて、感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料

感謝のメール、SNS発信、横断幕
感謝のメールをお送りいたします。
SNSに遠征先での大会結果、練習成果など様々な情報を発信します。
支援者さまのお名前を載せた応援用の横断幕を作成し、選考会の時に持っていきます。皆さんのエールを感じてがんばります!
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ピースウィンズ・ジャパン
全日本大学準硬式野球連盟
ピースウィンズ・ジャパン
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
国立科学博物館
PATHOS

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
497%
- 現在
- 4,971,000円
- 寄付者
- 540人
- 残り
- 39日

学生が創る、新たなJUNKO
105%
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 8日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
223%
- 現在
- 223,645,900円
- 支援者
- 13,107人
- 残り
- 27日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
継続寄付
- 総計
- 11人
最近見たプロジェクト
大森アート・ヴィレッジ プロジェクト事務局
えま母
緒方史法
子どもと保育の未来空間
宇佐美竜一(きくがわ世界記録チャレンジ実行...
行武正宏
小和田尚子
成立
東京の「際(きわ)」大森を舞台に、現代美術展を開催したい!
134%
- 支援総額
- 134,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 3/14
成立
FIP治療中のえまを助けてください
137%
- 支援総額
- 1,103,000円
- 支援者
- 155人
- 終了日
- 1/5

中小企業等への燃料仕入れ参考情報提供
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/20

子どもと保育の未来を語り合う場、学生が中心になって地域に
- 支援総額
- 48,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 3/17

菊川の深蒸し茶再起へ。世界記録への挑戦で町おこしを!
- 支援総額
- 67,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 2/22

使用しているユニホームが廃版で、人数が増えたため新しく購入したい
- 支援総額
- 18,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/18
天城に大豆畑を借りて子どもたちと一緒に農業体験をしたい!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/2









