京都伏見で50年愛された両親の食堂をブックカフェとして復活させたい

支援総額

1,060,000

目標金額 800,000円

支援者
71人
募集終了日
2023年4月29日

    https://readyfor.jp/projects/110273?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年03月21日 09:00

公開7日目 新しく創るお店について「うちのデスクライト」

読書カフェとして、読書に最適な空間を作ることについて
意外に大事なのは実はデスクライト。いわゆる照明です。
 
僕も年齢を重ねるにつれて目が衰えてきて^^
長時間の読書や目を使う作業が苦手になってきました。

視力回復の為の眼球運動「ガボール運動」や
眼精疲労回復の為のホットアイマスクや目薬を試したり
リーディンググラス(老眼鏡)を精密に調整してもらったり
色々試しました。

ところが一番効果覿面だったのが
このデスクライトの最適化を行うことでした。
要はこの山田照明さんのデスクライトを導入することです^^

光が満遍なく明るく、ムラがありませんので
活字がはっきり見えて目が疲れません。
早く導入すれば良かったと思っているアイテムの一つです。

僕が現在使用しているのは
山田照明さんのZ-LIGHT  Z-208LED。



この「広配光タイプ」は、光の広がりが約180度
照明直下の照度は3232ルクスで明るく
読書によく向くとされています。光の強さも7段階選べます。

こちら当然、読書特化の個席に導入します。







また、今回併せて導入したいと思っている
デスクライトがあります。

それは、同じ山田照明さんのZ-LIGHTシリーズの
Z-80PROⅡです。
このデスクライトの特徴は「高演色」

あまり聞かない言葉かと思いますが
これは色を正確に見ることができる照明とされています。
そうでないと照明によっては、意図された色と違うように
見えているものが多いわけです。

あるものを、あるがままに、そのままの色で
見ることができます。

グラフィックデザインとか写真集、画集、絵本など
楽しまれる方
グラフィックな作業をされる方にもぜひ試していただきたいです。
光の調整は無段階調整できます。

道具で作業効率は実は大きく変わります。

一番投資効果が高いものでもありますので
ぜひ、大力餅で色々試してみてください。

リターン

4,000+システム利用料


コーヒーチケット 11杯分

コーヒーチケット 11杯分

・当店のオーガニック、フェアトレードのシングルオリジンコーヒーを11杯お飲みいただけるチケットをお送りします。
〈有効期限 発行日から6ヶ月内〉
・サンキューメールをお送りいたします。

※古本&読書カフェ大力餅について
場所:京都府京都市伏見区深草直違橋六丁目293−2
営業時間:14時から21時
定休日:木日祝

※店舗にご来店いただいた際にチケット一枚と引き換えにコーヒー一杯を提供させて頂きます。

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


とにかく応援!サポート 10,000円

とにかく応援!サポート 10,000円

・感謝の店主自筆のお手紙、感謝のメールをお送りします
・プロジェクトの進捗メールをお送りします

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

4,000+システム利用料


コーヒーチケット 11杯分

コーヒーチケット 11杯分

・当店のオーガニック、フェアトレードのシングルオリジンコーヒーを11杯お飲みいただけるチケットをお送りします。
〈有効期限 発行日から6ヶ月内〉
・サンキューメールをお送りいたします。

※古本&読書カフェ大力餅について
場所:京都府京都市伏見区深草直違橋六丁目293−2
営業時間:14時から21時
定休日:木日祝

※店舗にご来店いただいた際にチケット一枚と引き換えにコーヒー一杯を提供させて頂きます。

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


とにかく応援!サポート 10,000円

とにかく応援!サポート 10,000円

・感謝の店主自筆のお手紙、感謝のメールをお送りします
・プロジェクトの進捗メールをお送りします

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る