
支援総額
1,153,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 112人
- 募集終了日
- 2023年4月29日
https://readyfor.jp/projects/112543?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年03月20日 23:36
田中香津奈様(かづな先生)よりブログ掲載していただきました!

社会保険労務士としてご活躍のかづな先生よりブログ掲載していただきました。
娘同士が0歳から一緒の保育園で、いつも相談に乗ってくれる頼もしいママ友でもあります♡
いつもありがとうございます!今後ともよろしくお願いします!
〈かづな先生のブログ〉
https://www.fp-kazuna.com/crowdfunding/
田中香津奈様
かづなFP社労士事務所 代表
株式会社フェリーチェプラン 代表取締役
リターン
3,000円+システム利用料
3,000円コース
●心を込めた感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
●心を込めた感謝のメールをお送りいたします。
●活動報告書をお送りいたします。
●こどもたちの描いた絵のポストカードをお送りいたします。
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
●心を込めた感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
●心を込めた感謝のメールをお送りいたします。
●活動報告書をお送りいたします。
●こどもたちの描いた絵のポストカードをお送りいたします。
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
國本康彦(ゆうわ・あいき/NPO法人合氣道播磨...
PAGEONE
茨木っこ子ども食堂
上毛電気鉄道株式会社
国立大学法人茨城大学五浦美術文化研究所
清瀬市(夢空間プロジェクト)

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
49%
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 37日

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
継続寄付
- 総計
- 13人

ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
継続寄付
- 総計
- 0人

孤立をなくし、笑顔をつなぐ。“街ごと子ども食堂”プロジェクト
継続寄付
- 総計
- 1人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
119%
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 23日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
73%
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 34日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
23%
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 11日
最近見たプロジェクト
神澤祐輔(NPO法人かぎかっこPROJECT)
ICOU
京都 瑞泉寺
中山 郁英
河内花怜
柴田正敏
Discover Taiwan実行委員会
成立

石巻の高校生がつくる「醤油ブッセ」で地域の魅力を発信したい!
104%
- 支援総額
- 625,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 12/25
成立

能登半島地震で被災、江戸中期より紡ぐ建物を再建し、憩いの時間を
23%
- 支援総額
- 2,325,000円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 5/28
成立

豊臣秀次公430回忌・京都瑞泉寺寺宝修繕へ|悲劇を未来へ伝えたい。
172%
- 支援総額
- 6,024,000円
- 支援者
- 176人
- 終了日
- 5/5
成立
長浜の町家を改修し研究者や学生が滞在できる宿をつくりたい!
138%
- 支援総額
- 2,072,000円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 1/31
成立

現役高校生の挑戦!日本とフィリピンをつなぐフェアトレードがしたい!
138%
- 支援総額
- 235,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 8/20
成立
コロナ渦で看護学校を受験する子育て中のママへのご支援をお願いします
111%
- 支援総額
- 278,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 4/30
成立
3.11後の台湾からの支援に感謝!仙台で台湾文化発信イベントを開催
102%
- 支援総額
- 819,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 10/17














