
支援総額
656,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2017年3月14日
https://readyfor.jp/projects/11265?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年02月19日 00:36
子ども応援シンポジウム at大田文化の森
‘’一人じゃない‘’学童×フリースクール×介護×地域の
絆を繋ぐ場所を創りたい!
みんなの‘’寄り添い‘’コミュニティ
開設に向けて。
クラウドファンディングご協力のお願い⑩
子ども応援シンポジウム at大田文化の森
本日は、同志メンバーで、大田文化の森で
開かれた、子ども応援シンポジウムに
参加してきました!
約150名の方が参加され、
大田区担当課、福祉団体、
ソーシャルワーカー、NPO、社団法人、子ども食堂の発祥である気まぐれ八百屋だんだんの
店主のパネリスト等の区民団体を中心に、
地域で子ども包摂することを
テーマに活発な議論が展開されました。
とても意義ある内容で、大田区としての
方向性・未来図が私たちの志、目指している
ミッション・ビジョンとほぼ等しく
重なり合ったので、私たちの信念に確信を
持つと同時に、非常に学ぶことの
多いセミナーとなりました!
また、昨日は、社会福祉協議会の人間性的に
とても素敵で魅力あるセンター長さんとも
志の実現に向けて、色々なお話しを
させていただきました!
また、3月に、青少年・フリースクール関連の
講演会、セミナーの講師依頼の連絡が来ましたので、お引き受けさせていただきました!
とても楽しみにしておりますが、
詳細は、後日、お伝えできればと思います!
今後とも地域連携を深めていきたいと
想っております!
さて、明日は、私たちが開催の
異世代交流会です!
皆さまのご参加、楽しみにしております!
お気をつけて、お越しください!
絆を繋ぐ場所を創りたい!
みんなの‘’寄り添い‘’コミュニティ
開設に向けて。
クラウドファンディングご協力のお願い⑩
子ども応援シンポジウム at大田文化の森
本日は、同志メンバーで、大田文化の森で
開かれた、子ども応援シンポジウムに
参加してきました!
約150名の方が参加され、
大田区担当課、福祉団体、
ソーシャルワーカー、NPO、社団法人、子ども食堂の発祥である気まぐれ八百屋だんだんの
店主のパネリスト等の区民団体を中心に、
地域で子ども包摂することを
テーマに活発な議論が展開されました。
とても意義ある内容で、大田区としての
方向性・未来図が私たちの志、目指している
ミッション・ビジョンとほぼ等しく
重なり合ったので、私たちの信念に確信を
持つと同時に、非常に学ぶことの
多いセミナーとなりました!
また、昨日は、社会福祉協議会の人間性的に
とても素敵で魅力あるセンター長さんとも
志の実現に向けて、色々なお話しを
させていただきました!
また、3月に、青少年・フリースクール関連の
講演会、セミナーの講師依頼の連絡が来ましたので、お引き受けさせていただきました!
とても楽しみにしておりますが、
詳細は、後日、お伝えできればと思います!
今後とも地域連携を深めていきたいと
想っております!
さて、明日は、私たちが開催の
異世代交流会です!
皆さまのご参加、楽しみにしております!
お気をつけて、お越しください!
リターン
3,000円
手作り漢方・薬膳・アロマセットのギフト
◯お礼のメッセージ
◯手作り漢方・薬膳・アロマセットのギフト
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円
各種セミナーに無料でご参加!
◯お礼のメッセージ
◯地域共生セミナー・地域交流会の無料参加(年1回)
◯集団メンタルアテンド体験会の無料参加(年1回)
◯食育・薬膳・漢方セミナー体験会の無料参加(年1回)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円
手作り漢方・薬膳・アロマセットのギフト
◯お礼のメッセージ
◯手作り漢方・薬膳・アロマセットのギフト
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円
各種セミナーに無料でご参加!
◯お礼のメッセージ
◯地域共生セミナー・地域交流会の無料参加(年1回)
◯集団メンタルアテンド体験会の無料参加(年1回)
◯食育・薬膳・漢方セミナー体験会の無料参加(年1回)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
社会福祉法人久美愛園
NPO法人障がい者みらい創造センター
前川 哲弥 (NPO法人 ユメソダテ、株式会社夢育て)
医療法人舘出張佐藤会
上原加奈
特定非営利活動法人(NPO法人)ルネスかごしま

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
88%
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 185人
- 残り
- 27日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
89%
- 現在
- 2,697,000円
- 寄付者
- 100人
- 残り
- 6日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 37人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
継続寄付
- 総計
- 57人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
103%
- 現在
- 2,063,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 2日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
107%
- 現在
- 1,942,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 8日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
継続寄付
- 総計
- 29人










