
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 95人
- 募集終了日
- 2023年3月6日
保護猫シェルターができるまで(その2)

破格の条件で貸し出されている築60年の一戸建てを見つけた私は、オーナーさんに連絡を取って物件の内覧へと出掛けていきました。
外見はどこにでもある古い一戸建てという感じで、それほど違和感はありませんでした。
しかし、いざ建物内へと足を踏み入れてみると、そこにはありとあらゆる家財が散乱した状態だったのです。
妙に生活感があるのが不気味だった。
ゴミ屋敷というほど酷くはありませんが、訳アリ物件には違いありません。
あまりの光景に思わず言葉を失いかけた私ですが、とりあえずは賃貸条件を確認することにしました。
私「猫を飼いたいのですが、大丈夫でしょうか?」
オーナーさん「大丈夫ですよ。数の制限もないのでご自由にどうぞ。」
私「原状渡しというのは、このまま借りるということですか?」
オーナーさん「ええ。申し訳ないのですが入居者さんの方で片付けをお願いしたいのです。その代わりに初期費用はサービスしますので。」
私「片付けるのは構わないのですが、ずいぶん物がありますよね?本当に全部処分していいんですか?」
オーナーさん「全部処分して構いませんよ。もし使える物があれば使ってくれて結構ですし。」
私はこの室内の片付けにどのくらい時間が掛かるのか、周囲を見渡しながら思案を巡らせました。
直近まで人が寝起きしていたように思える。
室内の状態を文字で上手く説明するのは難しいのですが、とにかくあらゆる物が家中に散乱している状態なのです。
あえて例えるなら、田舎の実家を10年ほど放置した状態、という感じでしょうか。
しかも、今のご時世だと個人情報に関わってくるようなセンシティブな物も、平然と室内に放置されたままです。
なかでも私が驚かされたのは、この家に以前住んでいたと思われるお祖父さんの遺影や仏壇が残っていたことです。
位牌が残っていなかったのが唯一の救いだった。
特にお祖父さんの遺影は玄関を入った正面に配置されていたので、何とも言えない不気味な雰囲気を漂わせていました。
私は引き続き室内を眺めながら、気になっていることを思い切ってオーナーさんへ聞くことにしました。
私「前に入居されてた方はお亡くなりになったんですか?」
オーナーさん「亡くなってはいませんよ。お祖母さんの一人暮らしだったらしいんですが、入院することになって家を売りに出したそうです。」
私「じゃあ事故物件という訳では・・・?」
オーナーさん「訳アリ物件ではありますけど、事故物件ではないですね。」
私「ちなみにこの状態で買ったんですか?」
オーナーさん「はい。この状態で売りに出てたんで買ったんですよ。」
これほど散らかった状態で売りに出ていたことに驚愕するのと同時に、この状態で購入に踏み切ったオーナーさんにも驚かされました。
そして、自ら訳アリ物件と言い切ってしまうところに、妙な清々しさを感じてしまったのです。
食器棚には孫と思しき子供の写真が残ったままだった。
あまりにも壮絶な光景で言葉を失いつつある私に、オーナーさんから2週間以内に返事が欲しいと伝えられました。
他の入居者さんを募集する都合もあるでしょうし、なるべく早めに返事をすることを伝えて、その日は自宅へ帰りました。
私は家へ帰ってから、例の訳アリ物件の契約について考えてみました。
細かな不要品は自分で処分できたとしても、大型の家具は専門の処理業者を頼まないと片付けるのは無理です。
しかも、ざっと思いつくだけでも、洋服タンス、洗濯機、冷蔵庫、ベッド、ソファ、サイドボード、食器棚、そして仏壇、というように相当の量があります。
ひとりで処分できる大きさではなかった。
これほどの量を処分するには2トントラックで来てもらないといけませんし、その費用を考えると他の物件の敷金礼金くらいにはなってしまうかもしれません。
そうなると他の物件を借りる方が合理的のような気もしますが、例の訳アリ物件にはペット可かつ飼育頭数無制限、という捨てがたいメリットがあります。
保護猫シェルターを作るうえでどうしても避けられない、ペット飼育の条件を満たしている物件を探すのが難しいのは、既に経験済みです。
それに1階と2階に分かれて3部屋があるのは、多頭飼育を考えている私にとって理想的な間取りでもあります。
私は例の訳アリ物件の散乱した室内を思い返してやや気後れしながらも、オーナーさんへ契約の意思を伝えたのでした。
(つづく)
リターン
500円+システム利用料

お礼のメール
感謝のメールをお送りします。リターン希望なしの方向けのコースになります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

お礼のメール&保護猫画像
感謝のメールをお送りします。ご希望の方には保護猫画像も一緒にお送りします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
500円+システム利用料

お礼のメール
感謝のメールをお送りします。リターン希望なしの方向けのコースになります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

お礼のメール&保護猫画像
感謝のメールをお送りします。ご希望の方には保護猫画像も一緒にお送りします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,275,000円
- 支援者
- 314人
- 残り
- 5時間

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,049,000円
- 支援者
- 162人
- 残り
- 7日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,927,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 28日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 2日









