
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 95人
- 募集終了日
- 2023年3月6日
保護猫シェルターができるまで(その3)

私は保護猫シェルターを実現するため、オーナーさん自らが訳アリ物件と言い切る古い一戸建てを契約することにしました。
そして、8月の中旬にいよいよ訳アリ物件の契約に臨むこととなりました。
私「あの家に残っている物ですけど、本当に捨てて大丈夫ですか?」
オーナーさん「大丈夫ですよ。大事な物は前の入居者さんが引き上げてるはずですし。」
私「契約書にDIYが自由と書いてありますけど、どこまで大丈夫なんですか?」
オーナーさん「家が壊れてしまわないなら好きにしていいです。故意に壊す行為以外は基本的にOKですので。」
私「台所の床がだいぶ軋んでるんですが、何とかならないですかね?」
オーナーさん「それはこっちで業者を手配して直しますよ。室内が片付いたら連絡してもらえますか?」
私「分かりました・・・」
契約の席であらためて確認したのですが、やはり荒れた室内を片付けるのは私の仕事のようです。
しかし、台所の床をオーナーさん負担で修繕してもらえるのは、意外な成果でした。
ダメもとでしたが、話をしてみた甲斐があったというものです。
その後、契約に必要な書類に記入を済ませ、オーナーさんから鍵を受け取ると、私はその足で訳アリ物件へと向かいました。
水回りの日用品も全て残されていた。
室内へ入るのは内覧の時以来でしたが、あらためて眺めてみるとあらゆる場所が物で溢れかえっており、ゴミ屋敷の一歩手前と呼んでも差し支えないレベルでした。
あまりの光景に私は部屋の中心で放心状態でしたが、意を決してリビングの片づけからはじめることにしました。
そこで最初に目に付いたのが、食卓の上に残されていた刺身醤油です。
お祖母さんの生活感が滲み出ている気がした。
賃貸物件の入居初日に、食卓の上に刺身醤油が残っているのは、まさに前代未聞です。
私はため息をつきながら中身をシンクに流して、醤油の空き瓶を不燃ごみの袋に入れました。
ひとつ物を捨てたことで少し吹っ切れた気分になり、そこからは物を捨てるスピードが上がっていきました。
前の入居者だったお祖母さんが残したメモや書類、古いカレンダーや文房具など、片っ端からゴミ袋に詰める作業が続きました。
いろいろな物を捨てながら感じたのですが、前に住んでいたのがお祖母さんだったせいか、とにかく物持ちが良いのです。
例えば、ハサミに関しては家中の引き出しから、大小様々なハサミが無数に出てきました。
残念ながらどれも錆び付いていて使えなかった。
他にも鉛筆のキャップが引き出しに綺麗に並んでいたり、クッキーの空き缶から色々な種類の絆創膏が出てきたりと、あまり使い道の無さそうな生活用品が至る所から湧き出てくるのです。
大切に保管しておいたお祖母さんには申し訳ないのですが、特に使い道の無いものばかりでしたので、家中から出てきた物の大半は捨てることになってしまいました。
こうして物を捨てる作業に3時間ほど没頭した後、日が沈みはじめて自宅へ戻る時間になったので、キリの良いところで引き上げることにしました。
その後の予定を考えながら帰り支度をしていたところ、ふとリビングの脇にある仏壇が目に留まりました。
内覧の時から仏壇は色々と気になっていたので、その日の最後に仏壇だけは片付けておくことにしました。
片付けの後に思いがけない事件が起こる。
私は仏壇の引き出しの中身を確認して、要らない物を捨ててから、仏壇の引き戸を閉めました。
これで仏壇は片付いたかな、と思った瞬間、仏壇の裏に何か立てかけてあるのが見えたのです。
私は仏壇の裏に手を伸ばしてその何かを掴み、手元に引き寄せたところで、思わず「あっ!」と声が出てしまいました。
私が仏壇の裏から掴んだその何かとは、最も残っていて欲しくなかった位牌だったのです。
位牌が残ってることに動揺しながら戒名を眺めてみると、さらに私の気持ちが陰鬱になる内容が位牌の表面に刻み込まれていました。
「愛犬タロー之霊位」
お祖母さんが忘れていってしまったのだろうか。
おそらくお祖母さんが可愛がっていた飼い犬だったのでしょう。
わざわざ位牌を作って弔うくらいですから、相当に溺愛していた飼い犬だったと思われます。
仏壇の隣に犬の写真が貼ってあったのでお祖母さんが犬を飼っていたのは把握していましたが、まさか位牌が出てくるとは思いませんでした。
私はタローくんの位牌を手に持ちながら、途方に暮れてしまいました。
ただ、タローくんの位牌は人間の位牌と比べるとサイズが小さいので、不燃ごみで捨てることはできそうです。
しかし、私は動物愛護に関わっている人間ですので、位牌とは言え犬のタローくんを不燃ごみで捨てるのは忍びなく思えてしまいます。
それに、位牌のタローくんが残されていた家を私が借りることになったのも、何かの縁かもしれません。
私はシェルターの保護第一号として、タローくんの位牌を受け入れることにしました。
いずれタローが落ち着ける所に安置してあげたい。
これからやってくるのは猫ばかりですが、私がこの家をシェルターとして運営している限りは、タローくんも安らかに過ごせるはずです。
私はタローくんの位牌を押し入れの奥にしまって、その日の作業を終えたのでした。
(つづく)
リターン
500円+システム利用料

お礼のメール
感謝のメールをお送りします。リターン希望なしの方向けのコースになります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

お礼のメール&保護猫画像
感謝のメールをお送りします。ご希望の方には保護猫画像も一緒にお送りします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
500円+システム利用料

お礼のメール
感謝のメールをお送りします。リターン希望なしの方向けのコースになります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

お礼のメール&保護猫画像
感謝のメールをお送りします。ご希望の方には保護猫画像も一緒にお送りします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,275,000円
- 支援者
- 314人
- 残り
- 4時間

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,052,000円
- 支援者
- 163人
- 残り
- 7日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,927,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 28日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 2日









