
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 95人
- 募集終了日
- 2023年3月6日
61の温情が降り注いだ猫のお話(その1)

今回は我が家の末っ子である「こてつ」のお話です。
まだ出会ってから1年半ほどしか経っていませんが、いろいろなドラマがありました。
こてつの保護や治療の経緯については前回のクラウドファンディングで大まかに書きましたが、ここではもう少し詳しくお話したいと思います。
今では元気な我が家の末っ子。
さて、こてつとの出会いは2021年の7月に遡ります。
私が外猫のお世話で毎日通っている駐車場で、他の餌やりさんから子猫の目撃情報を寄せられたのが発端です。
その話を聞いて、私は少し暗い気分になりました。
まず、子猫がいるということは、TNRが行き届いていない証拠だからです。
どこかで子猫を産むメス猫が残っているわけですから、子猫だけではなく母猫も見つけなくてはいつまでも出産を繰り返して不幸な命が増え続けてしまいます。
また、子猫の捕獲は大抵が徒労に終わってしまうことも、憂鬱な気持ちになった理由です。
小さな子猫がどこか狭い所に隠れたら、なかなか見つけることはできません。
何より、広い駐車場で有力な手掛かりもなく1匹の子猫を探すのは、本当に雲を掴むような話です。
そして、子猫を見つけられず捕獲が失敗に終わるということは、ひとつの命を諦めることになってしまいます。
実際にこれまでの経験上でも子猫の保護に失敗したことが多く、その度に悲しい気持ちを味わってきました。
今回も話を聞く限りでは子猫を見つけるのは難しそうで、あまり見通しの良くない状況だっただけに、私の気持ちはどうにも晴れることが無かったのです。
この子たちは奇跡的に全員保護できた。
しかし、子猫がいるという話を聞いてしまったからには、放っておくわけにはいきません。
私は捕獲機を用意して、駐車場へと向かいました。
駐車場に着いたのは夕刻過ぎでしたが、日はまだ高く子猫探しに支障は無さそうです。
まずは子猫探しと捕獲に取り掛かる前に、駐車場の日課であるチャトラーズのご飯から済ませることにしました。
私はいつもどおりに車を停めてチャトラーズを呼び、それに応えてチャトラと2号がやってきました。
ここまでは普段と変わらない光景だった。
ここまでは普段と何ひとつ変わらない日常の光景でした。
しかし、いつもなら私が駐車場に着くとすぐに3匹揃うチャトラーズですが、この日は残り1匹の流れキジがなかなか姿を見せなかったのです。
私は流れキジが来ないことを不思議に思い、ご飯を作る手を止めて辺りを見回してみました。
すると、少し離れた場所で流れキジがじっと動かずに、何かを見つめているのが目に入りました。
私は流れキジの不審な行動が気になり、近くに様子を見に行ってみました。
ゆっくりと流れキジに近づいてから視線の先を辿ってみると、停まっている車の下に猫がいるのが目に入ったのです。
私は車の下にいる猫の正体を突き止めるため、さらに車に近づいて覗き込んでみたところ、見たこともない小さな猫がうずくまっていました。
目撃情報があった子猫というのは、この子で間違いないでしょう。
流れキジのおかげで子猫を発見できた。
私は偶然とは言え、あっという間に子猫を発見できたことに喜びを感じました。
そして、捕獲の邪魔にならないよう流れキジをいつものご飯の場所へ誘導して、子猫の近くに捕獲機を置きました。
チャトラーズがご飯を食べている場所と捕獲機は15mほど距離があり、いまいち子猫の様子は分からなかったため、ひとまずは静かに待つしかありません。
捕獲の成否を静かに待つことに。
そして数分後、捕獲機を置いた方向から「カシャン」という乾いた金属音が聞こえました。
TNRを経験した方なら分かるかと思いますが、この音は捕獲機の奥まで猫が入って入口が閉まった時に聞こえる音です。
つまり、捕獲に成功したサインで、捕獲の苦労が報われる瞬間でもあります。
手強い猫が相手だと捕獲機の様子を見ながら1時間以上待機することがあるので、捕獲機が閉まった時の音は条件反射的に報われた気持ちになるのです。
その後、捕獲機の中で猫が暴れる「ガシャガシャ」という音が聞こえるのも、いつもどおりの光景です。
これがこてつとの出会いだった。
私は捕獲機がきちんと閉まっていることを確認してから、ブランケットで覆って中に入っている猫を落ち着かせてあげました。
そして、捕獲機の中をそっと覗き込んでみると、小さなキジトラ猫が私のことを不思議そうな顔で見つめてきたのです。
(つづく)
リターン
500円+システム利用料

お礼のメール
感謝のメールをお送りします。リターン希望なしの方向けのコースになります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

お礼のメール&保護猫画像
感謝のメールをお送りします。ご希望の方には保護猫画像も一緒にお送りします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
500円+システム利用料

お礼のメール
感謝のメールをお送りします。リターン希望なしの方向けのコースになります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

お礼のメール&保護猫画像
感謝のメールをお送りします。ご希望の方には保護猫画像も一緒にお送りします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,275,000円
- 支援者
- 314人
- 残り
- 5時間

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,049,000円
- 支援者
- 162人
- 残り
- 7日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,917,000円
- 支援者
- 144人
- 残り
- 28日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 2日









