性暴力被害を受けた子どもの回復を支えるための冊子を作りたい!
性暴力被害を受けた子どもの回復を支えるための冊子を作りたい!

支援総額

1,134,000

目標金額 800,000円

支援者
92人
募集終了日
2017年5月2日

    https://readyfor.jp/projects/11403?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年03月15日 10:35

女のためのクリニック はるウィメンズクリニック

ウィメンズセンター大阪がやっていることのご紹介第6弾は、はるウィメンズクリニックです。

はるウィメンズクリニックは、「女のためのクリニック」です。

女という性を生きている私たちが、「女(わたし)のからだは女(わたし)自身のもの」と主体的にとらえていける場でありたいと願っています。そのために私たちは、診察に来られたみなさんとの「チーム医療」を行っています。利用者・受付スタッフ・面談スタッフ・診療アシスタント・医師の5名からなるチームの主役は利用者のあなたです。

初めて受診される方には受付で「健康シート」を書いていただきます。そのシートをもとに、まずお話をうかがいます。あなたが「自分のからだの状態を、自分の言葉で医師に伝えること」が基本となりますから、診察の前に話したいことをまとめるお手伝いをさせていただきます。

診察室では、医師と利用者をさえぎる内診台のカーテンはありません。あなたのこころとからだ全体を診るからです。

診察予定日はホームーページでお知らせしています。

http://wco.life.coocan.jp/haru/index.html

「自分のからだは自分だけの大切なもの」「自分のからだのことは自分で決めていい」が私たちウィメンズセンター大阪の活動の大きなテーマです。活動の中で出会った性暴力被害を受けた子どもたちが教えてくれたのは「自分のからだが自分のものではない」という感覚にたびたびおそわれるということでした。カウンセリングやケア、サポートを受けていてもなお、自分のからだは自分だけの大切なものという感覚が持続しない状況におかれます。その子どもたちが手元において、読み返しながら、自分のからだは自分だけの大切なものという感覚を取り戻すお手伝いをするのが今回のプロジェクトで制作する冊子です。あなたの応援、ご支援をお待ちしています!プロジェクトは16日目です!!

リターン

3,000


サンクスカード+ウィメンズセンター大阪オリジナルハガキ

サンクスカード+ウィメンズセンター大阪オリジナルハガキ

◯お礼のメッセージを書いたサンクスカード
◯ウィメンズセンター大阪オリジナルハガキ3枚セット

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

10,000


プロジェクトで製作する冊子+オリジナル研修講演録1冊セット!

プロジェクトで製作する冊子+オリジナル研修講演録1冊セット!

◯お礼のメッセージを書いたサンクスカード
◯ウィメンズセンター大阪オリジナルハガキ3枚セット
◯プロジェクトで制作する性暴力被害を受けた子どもの回復を支えるための子ども向け冊子1冊
◯ウィメンズセンター大阪が企画開催してきた研修の講演録1冊
(一般書店では販売していません。)

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

3,000


サンクスカード+ウィメンズセンター大阪オリジナルハガキ

サンクスカード+ウィメンズセンター大阪オリジナルハガキ

◯お礼のメッセージを書いたサンクスカード
◯ウィメンズセンター大阪オリジナルハガキ3枚セット

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年10月

10,000


プロジェクトで製作する冊子+オリジナル研修講演録1冊セット!

プロジェクトで製作する冊子+オリジナル研修講演録1冊セット!

◯お礼のメッセージを書いたサンクスカード
◯ウィメンズセンター大阪オリジナルハガキ3枚セット
◯プロジェクトで制作する性暴力被害を受けた子どもの回復を支えるための子ども向け冊子1冊
◯ウィメンズセンター大阪が企画開催してきた研修の講演録1冊
(一般書店では販売していません。)

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る