支援総額
目標金額 3,600,000円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 51日
最初の支援者になりませんか?
プロジェクト本文
自己紹介
ページをご覧いただきありがとうございます。
2004年4月に創業しました、ITヒューマンサービス株式会社の加藤と申します。
会社員時代は開発に従事していました。今回、その時の経験を活かそうと考えています。
独立後は4~5年警備業務に従事し、現場の様子を経験しています。従事されている作業者の方々の話も度々伺っている中でいろいろと悩みのある現場が少なくないことを実感しました。何か手助けできることが無いか、考えることも多々ありました。そのような経験を踏まえ、作業者の一助となる「業務ナビ」を考案しました。
ITヒューマンサービス株式会社
所在地:千葉県千葉市花見川区畑町517-1-107
事業内容:コンピュータサービス
従業員数:1名
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
デジタル化が進んでいない屋外作業や日々働く場所が変わるような働き方の方達に、気が付いていない課題を解決しようと考えました。日々、屋外作業や日々働く場所が変わるような働き方の方達は、当然のように、電話で現場を確認したり、事務所で待機したりしています。それらを課題と捉え、その解決を図ろうと思います。
開発経験と現場経験の両方の経験を持つ人間は私しかいないと考えました。現場にある課題を解決するのは私しか出来ないと思います。仕様は現場経験を元に、設計は開発経験を元に行い、コーディングは外部に依頼しようと考えています。
スマホは、通話から通信へ
全国に、367万超もの会社があります。そのうち、屋外作業や日々働く場所が変わるような働き方はその半数超の会社があると推測できます。
出典:総務省・経済産業省(令和3年経済センサス‐活動調査 速報集計)
現在、主に屋内で作業する事務的働き方はデジタル化が進み、屋外作業や日々働く場所が変わるような働き方は遅れを取っています。業務管理は主に屋内で作業する事務的働き方はデジタル化で、基幹システムとして各社で稼働しています。
しかし、仕事が主に屋外の作業の屋外作業や日々働く場所が変わるような働き方はコンピュータからは無縁な職場です。そして、現場が日々変わる屋外作業や日々働く場所が変わるような働き方にデジタル化が必要です。
現場の連絡は、集合して打ち合わせするか電話での連絡で対応しています。そこには、いろいろと課題があると思われます。
集合する時の課題は、現場によっては、午前中に業務が終了する時もあります。明日の現場の連絡があるまでは、事務所で待機することになります。電話連絡での課題は、言い間違い・聞き間違いが発生します。氏名や住所の難解な漢字には苦慮します。担当者全員に電話連絡する責任者は、かなりの時間を要することになります。
プロジェクトの内容
これらの課題を解消するのが、「業務ナビ」(業務管理システム)です。業務改善の第一歩となります。今回、その支援に「業務ナビ」のアプリの開発・提供を計画しています。
- 開発期間:4カ月 4月1日開始~7月31日終了(その後1ヶ月は準備期間)
- リリース:9月1日
【資金使途】システム開発費:360万円(外部委託費) ※弊社で設計するため、設計費は0円
アプリを使ってできること
事前に、管理者が現場情報を登録しておき、後日、日時や担当を入力します。前日に、担当者が日付を入力して、現場の確認を行います。屋外の現場で、顧客からの発注連絡の電話があった時、また、問合せの連絡があった時、その場で、「業務ナビ」の業務一覧を参照することで、空いていれば、即答が出来ます。埋まっていれば、前後の日にちを見て、空いている日の交渉が可能になります。
このことにより、受注増による売り上げの増加が大いに見込めます。また、請求データ作成機能もあり、請求漏れを防ぐ事ができます。(PC併用の場合、請求書印刷は可能です。)
操作も簡易性を追求しています。住所は郵便番号検索で入力します。地図表示があり、現場が複数個所ある場合、訪問順序が確認出来ます。役職や部署・日付はプルダウンで選択入力出来ます。漢字入力は氏名(会社名)のみで、入力はほとんどが数字となります。
メール機能により、連絡漏れは無くなります。業務入力で責任者が担当者を入力した時、担当者が業務を確認をした時、業務終了した時、メール送信ボタンをタップまたはクリックすることで、メール送信されます。(入力漏れ・忘れがあった場合は、メールは送信されません。)
手書きの世界に別れを告げ、新たにデジタルの世界に踏み出しませんか?スマホ1台で、全てが完結します。管理者は業務負荷が少なくなり、担当者も自由時間が増えることになります。効率化が進めば、全員の士気も上がり、業務改善効果も望めます。
開発状況
設計 進捗80%(残り 画面イメージ 約15画面)
基本仕様・マスター設計・フローチャート・コード表は終了
プロジェクトの展望・ビジョン
当初、DM発送で営業しますが、口コミでの拡散を期待しています。結構、地域内での横の繋がりは強い業界だと思っています。
屋外作業や日々働く場所が変わるような方達により働きやすい環境を作りたいと思います。担当者も責任者も、働き方の改善が実感出来る「業務ナビ」です。
是非、実現できるようご支援をお願いします。
- プロジェクト実行責任者:
- 加藤博(ITヒューマンサービス株式会社)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年9月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
現場仕事のデジタル化を実現するアプリ「業務ナビ」(業務管理システム)をリリースします。【資金使途】開発費用(外部委託費)
プロフィール
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメール
ご支援いただきありがとうございます。
感謝のメールを送信させて頂きます。
「業務ナビ」のご利用にご関心がある方は、別のリターンに「1年間無償コース」1・2・3がございますので、そちらをご選択ください。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
3,000円+システム利用料
ホームページに記載(希望制)
ご支援いただきありがとうございます。
ホームページにご氏名を記載させて頂きます。
「業務ナビ」のご利用にご関心がある方は、別のリターンに「1年間無償コース」1・2・3がございますので、そちらをご選択ください。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
3,000円+システム利用料
1年間無償1(スマホ版)
ご支援いただきありがとうございます。
『1年間無償でサービスを受けられる権利』
通常時、月額3万円の「業務ナビ」スマホ版のサービスを提供いたします。
※ご利用には別途ご契約が必要です。
※パソコンの利用はできません。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
5,000円+システム利用料
1年間無償2(スマホ+パソコン版)
ご支援いただきありがとうございます。
『1年間無償でサービスを受けられる権利』
通常時、月額5万円の「業務ナビ」スマホ・パソコン併用のサービスを提供いたします。事務所に受注を受ける方や入力される方が在籍される時、このサービスが有効です。
※ご利用には別途ご契約が必要です。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
3,000円+システム利用料
1年間無償3(スマホ版:請求書印刷)
ご支援いただきありがとうございます。
『1年間無償でサービスを受けられる権利』
通常時、月額2万円の「請求書の印刷代行」スマホ版のサービスを提供いたします。
※ご利用には別途ご契約が必要です。
※パソコンの利用はできません。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月