このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
低所得世帯の子どもたちにも、英検2級をとってもらいたい。
低所得世帯の子どもたちにも、英検2級をとってもらいたい。
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

1,000

目標金額 1,000,000円

支援者
1人
募集終了日
2023年7月9日

    https://readyfor.jp/projects/120323?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年05月17日 19:22

徒然日記(環境問題について)

 私たちはいつまで合理化を追及するのでしょうか。どこまで効率化を優先させるのでしょうか。地球が悲鳴をあげて、新型コロナウィルスが経済一辺倒の現代社会に待ったをかけても、私たちは今のシステムを変えようとはしません。これが日本社会の現状です。

 さて、教育現場はどうでしょうか。ここでは環境問題について考えながら、大学や学校、塾、その他の学習機関の教室を見渡してみましょう。

 教育現場では、どこまで再生紙が使われているでしょうか。多くの教室では、情報を大量に安価で伝達するのに急ぐあまり、再生紙ではない白い紙が大量に使われています。そうした情報満載の紙の束が、学生たちの鞄や子どもたちのランドセルの中で散乱しています。その多くが再び見直されることなしに。

 ”global warming"「地球温暖化」とか、"ecosystem"「生態系」といった英単語を生徒たちに教えながら、現実の環境問題に対する取り組みに無頓着な英語教師がなんと多いことでしょう。

 皮肉なことに、中国の上海上空がきれいになったのは、新型コロナウィルスが、行き過ぎた産業社会に制限をかけたからでした。多くの犠牲とひきかえに。

 さて、これから新型コロナウィルスが去った後も、私たちはこれまでのように合理化・効率化を優先し、再び母なる地球をいじめ始めてしまうのでしょうか。そんなことをしたら、新型コロナウィルスよりももっと恐ろしい疫病が発生して、さらに強い警告を私たちに発してくるか、もしくは本当に地球が滅亡してしまうかのどちらかでしょう。

 合理化・効率化というのは、わかりやすくいうと、時間とお金を節約する、ということです。ここでは、お金のことについて考えてみましょう。確かにお金は貴重です。でもお金の正体っていったい何でしょう。私たち教師は、もっと俯瞰してものごとの本質を捉えなければいけません。

 1万円札はただの "ワラバン紙" です。ワラバン紙に福澤諭吉の絵が描かれているものにすぎません。ワラバン紙がそんなに有難いでしょうか。試しに1万円札を燃やしてみてはいかがでしょう。ほかの普通の紙と同じように、少し焦げくさくなるだけです。燃やしてみたところで、世間の風景は少しも変わりません。警察に逮捕されることもありません。福澤諭吉の祟りなどもありません。

 そんなワラバン紙に、私たちはあまりに振り回され過ぎてはいないでしょうか。お金を大切に扱うのはいいのですが、お金至上主義に陥ってはいけません。

 日本銀行は、円安が進行するリスクを抱えながらも、お札を大量に印刷する号令をかけ続けています。日本国民にお金を使ってほしいからです。

 教育業界に身を置く私たちの責務のひとつは、紙にしっかりとお金をかけ、速やかに全ての講義用の紙を再生紙に切り替えることなのです。

 スウェーデンの環境活動家、グレタ・テュ―ンベリさんは、高校の授業をボイコットして、環境問題に真剣に取り組まない世界の指導者たちに抗議をし始めました。

 教育業界に身を置いて、彼女たちを指導する立場にある私たちが何もしないでいいはずがありません。教師たちがまずなすべきことは、再生紙以外の紙の使用を禁止することです。教師が衿を正して、見本になるのが本当です。

 そな小さなことも達成できずに、プラスチックごみ、原子力発電所、食糧問題といったさらに大きな問題を解決することなど不可能でしょう。

リターン

1,000+システム利用料


alt

感謝の手紙 再生紙を使用した記念品の文具

感謝の手紙を送ります。会報を送付します。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

1,000+システム利用料


alt

感謝の手紙 再生紙を使用した記念品の文具

感謝の手紙を送ります。会報を送付します。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月
1 ~ 1/ 1

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る